社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2011_12/01

日本人の凄い所!

斉藤一人さんの「普通はつらいよ」に付いていた講演CDより・・・、

日本人は昔から八百万の神がいると信じていた。

そこにインドから仏教が、中国から儒教が、ヨーロッパからキリスト教が入って来た。

違う宗教が入ってくると一悶着あるのが世界の常識!

しかし、日本は宗教戦争を起こしたことのない国であり、

八百万の神がいると信じているから新しい宗教が入って来ても受け入れられる民族である。

以上、こんな内容のこと斉藤一人さんが話していました・・・。

ちなみに、明治9年1897年に開講した札幌農学校の初代校長である「青年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士は倫理学の授業として聖書を講じ、その影響で1期生120名ほぼ全員がキリスト教に入信したそうです。

あの、サムライ精神でコテコテであっただろう明治初期の猛者たちが容易にキリスト教信者になったことを考えてみても、

外国からの考え方を取り入れて、日本国を変革して行く、という強い思いはったにせよ、異文化や、異文化の宗教を受け入れるだけの器量はあったのだろうと思います。

キリスト教は聖書があるので、過去から今に至るまで、統一した教えができるけど、日本の宗教は一貫して教えるものがないのが現実!

札幌農学校、二期生のキリスト教信者でもあった新渡戸稲造は、「欧米は聖書があるが、日本には武士道精神があるじゃぁないか」ということで、

「武士道」を英語で書き上げ世界にアピールしたのは有名な話しです(^^)

歴史のことを全く知らない私ですが、ネットでちょっと調べただだけで、興味深いことが分かったりするのがとっても嬉しいです\(^o^)/
 
ウィリアム・スミス・クラーク博士
ウィリアム・スミス・クラーク博士 彼の日本滞在期間は1876年7月〜1877年4月までの約8ヶ月間だった。
 

この記事をシェアする

コメント(48)

  • 2011年12月1日04:33

    おはようございます

    そうですね!!
    宗教も文化も食も・・・何でも受け入れる日本人
    しかし、閉鎖的な部分もあります。

    世界から見たら、不思議な民族なんだろうなぁと思います。

  • 2011年12月1日05:41

    お早うございます。
    >クラーク博士 「青年よ大志を抱け」
    Boys, be ambitious(少年よ大志を抱け)!
    ボーイズ ビ アンビシャス
    素敵なフレーズです。
    >日本人は昔から八百万の神
    すべてを排除する
    一神教は怖いです。

  • 理系Gさん
    2011年12月1日06:08

    溶射屋さんおはようございます!

    私も、日本人の宗教感、大好きです(^_^)
    少々都合よく取り込んでしまうこともありますが(^_^;)

    でも、反面聖書のような指針となる教えや、絶対的な神を持たない弱さについて、キリスト教徒の同僚に指摘されました。
    武士道についてなども合わせて、凄い長い時間論議しましたが、やはりなんでも表裏一体だと、改めて感じました。
    ただ、他の神を否定する事、これは世界的に無くなればいいのになぁ・・と思います。

  • 2011年12月1日06:30

    おはようございます

    現在の一般的な日本人は神と仏が半々の状態だそうです。
    日本人はよく分かりませんが武士道、大和心、和の心があり
    日本語は歴史が古いそうです。
    本物の時代は日本人がリードする時代のようです。(^^)

  • 2011年12月1日06:50

    おはようございます。

    細部に神が宿る・・。

    などとも言われるように、
    何にでも神様が・・。
    そういう文化ですよね。

  • 木仙人さん
    2011年12月1日06:58

    おはようございます 溶射屋さん

    さまざまな考え、信仰があるのは当然のこと
    日本人的考えなんですね
    暴力で他教を排除
    こういうことは無くなるといいですね

  • 2011年12月1日07:23

    おはようございます。

    たしかにキリスト教の人たちは
    悩んだ時に、キリストならこう考えるだろう
    と聖書や教えから考えていくようですが、
    日本人には柱になるものがないですね。
    でも「武士道」は引き継がれていると思います。

  • 2011年12月1日08:21

    おはようございます。

    そうですね、クリスマスの後には、初詣。
    許容範囲が広いということで、いいことのように
    思いますね。
    私も「困ったときの神頼み」的なところはあります。 宗教の悪用だけは困りますね。

  • 2011年12月1日08:28

    おはようございます。

    銅像になったクラーク博士なので、長い期間にわたって指導したのかと思っていました。
    わずか7ヶ月だったのですね!
    それで銅像。かなり濃い7ヶ月だったのでしょうね。
    へ〜っ!

    ポチッ

  • 伯爵様さん
    2011年12月1日08:28

    おはようございます

    現実には織田信長時代のキリスト教徒仏教の対立や
    天草四郎の乱、古くは仏教と神道の物部戦争などがあります。

    いいたいことはよく理解できますが
    正確ではない。
    僕も溶射屋さんの考えに同感ですし、共感いたします。

    ただ・・・

    溶射屋さんが有名になると、こういう細かなところを
    つかれる可能性をもっていますのでご注意を

  • shidaさん
    2011年12月1日08:34

    おはようございます。

    >日本人は昔から八百万の神がいると信じていた
    ・・・凄い数ですね。
    何か有ると神様お願いと云う感じですからね。

    ポチ

  • 2011年12月1日08:47

    おはようございます

    斎藤一人さんの本をつい数日前に読みなおしたところです
    「普通はつらい」この言葉もありました
    よいヒントがたくさんありました♪
    日本の武士道、大切にしていきたいですね

  • muさん
    2011年12月1日09:45

    おはようございます。
    門戸は広く、信念は堅く!
    が武士道でしょうか。
    再認識の必要がありますね。

  • 2011年12月1日11:11

    外国の人から見ると日本人は不思議に写るらしいですね。
    信仰心がないというより、受け入れるのが上手なのかもしれませんね。
    >クラーク博士
    おぉ〜、学生の頃に遊びに行きました〜^^!

  • 2011年12月1日11:55

    こんにちは。
    戦国時代はまさに宗教戦争の時代でした。
    三英傑の最も大きな仕事は宗教戦争を日本から終わらせたことだと思います。
    日本人には八百万の神がいると信じているという下地があったので終わらせることができたんでしょうね。

  • 2011年12月1日11:56

    こんにちは
    大人になってからまた改めて歴史をひも解くと
    いろんなことが見えてきそうですね。
    気になったときに調べるのは、とってもいいですね!
    私も真似してみます^^

  • hktさん
    2011年12月1日15:33

    武士道精神というか、礼節というか。
    最近失われていますね・・・とても残念ですw

  • 2011年12月1日17:33

    こんにちは!

    日本ほど他国の文化が入り混じっている国はあまりないでしょうね。滞在している外人さんの人数に比べたら、文化の多様化の方が濃い気がします。
    逆にNOとは言えず入ってくる文化を次々と受け入れてしまった面もあるのでしょうね。(…ハッ!悲観はいかんいかん。)

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:46

    京丹後の藤井さん

    こんにちは!

    >>クラーク博士 「青年よ大志を抱け」

    >Boys, be ambitious(少年よ大志を抱け)!ボーイズ ビ アンビシャス素敵なフレーズです。

    きっと知らない人はないくらいの有名な言葉かもしれないですね。

    >>日本人は昔から八百万の神

    >すべてを排除する一神教は怖いです。

    確かに!!

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:49

    理系Gさん

    こんにちは!

    >私も、日本人の宗教感、大好きです(^_^)少々都合よく取り込んでしまうこともありますが(^_^;)

    そうですね・・・・。

    >でも、反面聖書のような指針となる教えや、絶対的な神を持たない弱さについて、キリスト教徒の同僚に指摘されました。

    韓国の人ですね(^^)

    >武士道についてなども合わせて、凄い長い時間論議しましたが、やはりなんでも表裏一体だと、改めて感じました。

    日本人は確かに1本ピシッとしたものを持っていない野かも知れません。

    >ただ、他の神を否定する事、これは世界的に無くなればいいのになぁ・・と思います。

    同感です。

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:50

    京丹後のおやじさん

    こんにちは!

    >現在の一般的な日本人は神と仏が半々の状態だそうです。

    そうなんですね!

    >日本人はよく分かりませんが武士道、大和心、和の心があり日本語は歴史が古いそうです。

    そうでしょうね!!

    >本物の時代は日本人がリードする時代のようです(^^)

    期待してもいいんですね(^^)

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:50

    通勤ウォーカーさん

    こんにちは!

    >細部に神が宿る・・。などとも言われるように、何にでも神様が・・。そういう文化ですよね。

    そう思います(^^)

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:51

    木仙人さん

    こんにちは!

    >さまざまな考え、信仰があるのは当然のこと

    そう思います。

    >暴力で他教を排除こういうことは無くなるといいですね

    同感です。

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:52

    ダイキョーさん

    こんにちは!

    >たしかにキリスト教の人たちは悩んだ時に、キリストならこう考えるだろうと聖書や教えから考えていくようですが、
    日本人には柱になるものがないですね。

    そう思います。

    >でも「武士道」は引き継がれていると思います。

    そうで会って欲しいなぁ・・・・。

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:54

    茶柱通心さん

    こんにちは!

    >そうですね、クリスマスの後には、初詣。許容範囲が広いということで、いいことのように思いますね。

    はい・・・。

    >私も「困ったときの神頼み」的なところはあります。

    同感です(^^)

    >宗教の悪用だけは困りますね

    そう思うんだよなぁ・・

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:57

    元単身赴任のYHさん

    こんばんは!

    >銅像になったクラーク博士なので、長い期間にわたって指導したのかと思っていました。わずか7ヶ月だったのですね!それで銅像。かなり濃い7ヶ月だったのでしょうね。
    へ〜っ!

    明治初期の気骨のある人たちをキリスト教信者にした功績もあるんでしょうね。

    >ポチッ

    ありがとうございます!

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:58

    伯爵様

    こんばんは!

    >現実には織田信長時代のキリスト教徒仏教の対立や天草四郎の乱、古くは仏教と神道の物部戦争などがあります。
    いいたいことはよく理解できますが正確ではない。僕も溶射屋さんの考えに同感ですし、共感いたします。ただ・・・溶射屋さんが有名になると、こういう細かなところをつかれる可能性をもっていますのでご注意を

    ご指導ありがとうございます!

    気をつけます!!(-_-;)

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日17:59

    shidaさん

    こんばんは!

    >>日本人は昔から八百万の神がいると信じていた

    >・・・凄い数ですね。何か有ると神様お願いと云う感じですからね。

    そうそう^^;

    >ポチ

    ありがとうございます!

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日18:00

    甲州市学習塾のこばやしさん

    こんばんは!

    >斎藤一人さんの本をつい数日前に読みなおしたところです
    「普通はつらい」この言葉もありました

    そうなんですね(^^)

    >よいヒントがたくさんありました♪日本の武士道、大切にしていきたいですね

    そう思っている一人です(^^)

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日18:01

    muさん

    こんばんは!

    >門戸は広く、信念は堅く!が武士道でしょうか。再認識の必要がありますね。

    今でも取り入れられるところって沢山あるんでしょうね!

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日18:02

    誕生日プレゼント工場さん

    こんばんは!

    >外国の人から見ると日本人は不思議に写るらしいですね。
    信仰心がないというより、受け入れるのが上手なのかもしれませんね。

    良く言えばそうかも・・・^^;

    >>クラーク博士

    >おぉ〜、学生の頃に遊びに行きました〜^^!

    素敵な場所にありました\(^o^)/

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日18:03

    中古パソコン屋さん

    こんばんは!

    >戦国時代はまさに宗教戦争の時代でした。三英傑の最も大きな仕事は宗教戦争を日本から終わらせたことだと思います。

    中古パソコン屋さん、歴史に詳しいんですね!!

    >日本人には八百万の神がいると信じているという下地があったので終わらせることができたんでしょうね。

    そうかも知れません。

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日18:04

    クレヨンさん

    こんばんは!

    >大人になってからまた改めて歴史をひも解くといろんなことが見えてきそうですね。

    そう思います。

    >気になったときに調べるのは、とってもいいですね!私も真似してみます^^

    ネットで気軽に調べられるのが嬉しいです\(^o^)/

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日18:05

    hktさん

    こんばんは!

    >武士道精神というか、礼節というか。最近失われていますね・・・とても残念ですw

    そんな気がしています・・・。

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日18:06

    モルタル・マジックさん

    こんばんは!

    >日本ほど他国の文化が入り混じっている国はあまりないでしょうね。滞在している外人さんの人数に比べたら、文化の多様化の方が濃い気がします。

    ハハハ・・・(^^ゞ

    >逆にNOとは言えず入ってくる文化を次々と受け入れてしまった面もあるのでしょうね。(…ハッ!悲観はいかんいかん。)

    それもあるかも知れません。。^^;

  • 溶射屋さん
    2011年12月1日18:08

    モルタル・マジックさん

    こんばんは!

    >日本ほど他国の文化が入り混じっている国はあまりないでしょうね。滞在している外人さんの人数に比べたら、文化の多様化の方が濃い気がします。

    ハハハ・・・(^^ゞ

    >逆にNOとは言えず入ってくる文化を次々と受け入れてしまった面もあるのでしょうね。(…ハッ!悲観はいかんいかん。)

    それもあるかも知れません。。^^;

  • TWINSさん
    2011年12月1日18:25

    こんばんは〜

    >新しい宗教が入って来ても受け入れられる民族である。
    日本は入ってくるあらゆるものを取り入れて、
    なじませてしまう能力があるのかもしれませんね。
    料理とかもこれだけ多様な国籍のものを作れるのは
    他の国にはないことのような季がします!!

    そーゆー部分は
    もっと誇りを持っていいですね(*^^)v

  • 2011年12月1日22:44

    溶射屋さん、こんばんは!
    少年よ大志を抱けですね^^
    日本人はすごいものいっぱい持ってると思います^-^
    ただ最近の報道やテレビ番組、日本人の悪いところばかりとりあげているようにしか思えません^^;
    これは刷り込みに近いですよね…
    息子には胸を張って日本人と言えるように教育していきたいです*^-^*

  • 2011年12月1日22:52

    こんばんは
    以前インドに行った時、日本人は何でも受け入れる
    代わりに、唯一無二を選択する方への理解が欠けがちだと反省しました。

  • 2011年12月1日22:58

    クラーク像!! あっちの方に見えるのが札幌ドームですね!! 友人たちは週末向かいます。うらやましすぎますが。。。

    ちなみにぼくはこの像を背中側から撮るというあまのじゃくぶりを発揮したことがあります^^;

  • 2011年12月2日00:34

    こんばんは。

    確かに、日本人は、宗教的に比較的自由度が高いようですね。(^^)

    >「武士道」を英語で書き上げ世界にアピールしたのは有名
    知りませんでした。(^^;)

  • 溶射屋さん
    2011年12月2日00:41

    TWINSさん

    こんばんは!

    >>新しい宗教が入って来ても受け入れられる民族である。

    >日本は入ってくるあらゆるものを取り入れて、なじませてしまう能力があるのかもしれませんね。

    そうかも知れません。

    >料理とかもこれだけ多様な国籍のものを作れるのは他の国にはないことのような気がします!!

    確かにそうですよね(^^)

    そーゆー部分は
    もっと誇りを持っていいですね(*^^)v

  • 溶射屋さん
    2011年12月2日00:43

    新潟スィーツ・ナカシマさん

    こんばんは!

    >少年よ大志を抱けですね^^日本人はすごいものいっぱい持ってると思います^-^ただ最近の報道やテレビ番組、日本人の悪いところばかりとりあげているようにしか思えません^^;
    これは刷り込みに近いですよね…

    そのような、何かを感じる時もあります。

    >息子には胸を張って日本人と言えるように教育していきたいです*^-^*

    是非そうしてください(^^)

  • 溶射屋さん
    2011年12月2日00:45

    ティンカーベルさん

    こんばんは!

    >以前インドに行った時、日本人は何でも受け入れる代わりに、唯一無二を選択する方への理解が欠けがちだと反省しました。

    なるほどねぇ・・・。

    一本ピシッとした芯を持っていないんですかねぇ・・

  • 溶射屋さん
    2011年12月2日00:47

    にっしーさん

    こんばんは!

    >クラーク像!! あっちの方に見えるのが札幌ドームですね!! 友人たちは週末向かいます。うらやましすぎますが。。。

    いいですねぇ・・・(^^)

    >ちなみにぼくはこの像を背中側から撮るというあまのじゃくぶりを発揮したことがあります^^;

    ハハハ・・・(^^ゞ

    まぁいいじゃぁないですか\(^o^)/

  • 溶射屋さん
    2011年12月2日00:48

    昆布巻きのうおぬまや店長さん

    こんばんは!

    >確かに、日本人は、宗教的に比較的自由度が高いようですね。(^^)

    そう思います。

    >>「武士道」を英語で書き上げ世界にアピールしたのは有名

    >知りませんでした。(^^;)

    だから世界で武士道を知っている方が多い?

  • 2011年12月2日02:06

    溶射屋さん、こんばんは!
    >八百万の神がいると信じているから新しい宗教が入って来ても受け入れられる民族である。
    確かに何でも来いですね^^

  • 溶射屋さん
    2011年12月2日06:15

    日南海岸黒潮市場フルサワさん

    おはようございます。

    >>八百万の神がいると信じているから新しい宗教が入って来ても受け入れられる民族である。

    >確かに何でも来いですね^^

    やはり、そう思いますか?(^^)

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み