社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2012_04/04

神風特攻後続隊

3月21日に「神風特攻攻撃後続隊・入隊許可証」の記事をアップしました。

神風特攻後続隊て何だろうと思って、知覧特攻平和祈念館と鹿屋(かのや)航空基地資料館に問い合わせみたところ、電話に出て頂いた両方の担当者の方からは明快な回答を得ることができませんでした。

「多分こうじゃぁないですか?」というお二人の話しをまとめると、戦争末期でドタバタしていた時期でもあり、海軍飛行予科練習生(予科練)に入る前の部隊・・・つまり後続隊という意味ではないかと!

終戦近く、玉砕を覚悟していた軍部ですから、徴兵されていない若者に一般募集したのでしょう。

仮に、飛行訓練しなくとも「震洋(しんよう)」というベニアで作った小型ボートに250kg炸薬を搭載して上陸船団に体当たり攻撃する作戦も実施されたそうです。

「神風特攻後続隊」をネット検索してもヒットしませんでした。

知覧特攻平和記念館と鹿屋航空基地資料館の方も知りませんでした。

この後続隊入隊許可証って結構貴重な資料かも・・・・・・・(^^)

追伸、

前回のブログの中で、父が祖父に神風特攻後続隊に申し込んだことを伝える部分が間違っていました・・。

靜岡工業高校卒業の父は友人と一緒に申し込み、その血判状を祖父に見せた所、黙って受け取り後日、日本刀を渡してくれたと!!

日本刀を渡すことで自分の思いを息子に伝えたかったのでしょう。

ちなみに徴兵は20歳、工業高校卒業の場合は1年遅れだったのですが、父が申し込んだのは高卒後の夏でした・・・。

 
神風特攻後続隊 入隊許可証
神風特攻後続隊 入隊許可証 村田保
 

この記事をシェアする

コメント(47)

  • 2012年4月4日04:32

    おはようございます。

    終戦末期の日本
    今では考えられない事がたくさんあったんでしょうね!!
    しかし!!学ぶべき事があります。

  • 2012年4月4日04:38

    おはようございます。

    間違いなく、貴重な資料ですよね。

    まだ詳しいことが判っていない部分は、
    たくさんあって、ご存命の当事者がお話したくない方も
    おありでしょうから、時間がたつと更にわからなくなることも
    出てくるかもしれませんよね。

    よく母親から聞かされていた、東京大空襲の時の様子も
    先日TVで映像を公開していました。もう70年以上経って
    いますものね。

  • 藤井さん
    2012年4月4日05:15

    お早うございます。
    お父様の世代のおかげで
    今の日本があると思います。
    ありがとうございます。

    この素晴らしい日本に感謝しています。

  • 2012年4月4日05:57

    おはようございます

    震洋のことも、初めて知りました
    戦争中のこと、私も祖父母から話を聞いたことがありますが
    あまり多くは話してもらえませんでした
    残っているものは、どれも貴重な資料になりますね

  • 2012年4月4日06:49

    おはようございます。

    すごい資料ですね。
    知覧に行っただけに
    とても感慨深いです。

  • 2012年4月4日06:54

    おはようございます

    「神風特攻後続隊」とはそういう時代背景と意味ですか。

    戦争は仕掛けられたものであることが分かってきました。

    今も地震兵器などで攻撃されています。

    一人一人が国を守る気概を持つことが大事だと
    改めて感じました。

  • 2012年4月4日07:03

    おはようございます。

    生々しいお話に、とても考えさせられます。
    平和な時代に生きていることに、感謝したいです。

  • 木仙人さん
    2012年4月4日07:10

    おはようございます 溶射屋さん

    戦争末期の切迫した状況が伝わってきますね
    だんだん、当時のことも分からなくなってきますね
    貴重な資料だと思いますし
    こうして記事にされることも意味のあることです

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日07:44

    吉野聡建築設計室さん

    おはようございます。

    >終戦末期の日本今では考えられない事がたくさんあったんでしょうね!!しかし!!学ぶべき事があります。

    沢山あると思います。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日07:45

    たくみの里のふくさんの

    おはようございます。

    >間違いなく、貴重な資料ですよね。まだ詳しいことが判っていない部分は、たくさんあって、ご存命の当事者がお話したくない方もおありでしょうから、時間がたつと更にわからなくなることも出てくるかもしれませんよね。

    そうかも知れないです。

    >よく母親から聞かされていた、東京大空襲の時の様子も先日TVで映像を公開していました。もう70年以上経って
    いますものね。

    戦争を体験している人の生の話しを聞く機会が益々減ってしまうんでしょうね。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日07:46

    藤井さん

    おはようございます。

    >お父様の世代のおかげで今の日本があると思います。ありがとうございます。

    全くの同感です。

    >この素晴らしい日本に感謝しています。

    はい、感謝・感謝です(^^)

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日07:48

    甲州市学習塾のこばやしさん

    おはようございます。

    >震洋のことも、初めて知りました。

    僕も最近まで知らなかったです。

    >戦争中のこと、私も祖父母から話を聞いたことがありますがあまり多くは話してもらえませんでした。残っているものは、どれも貴重な資料になりますね

    だんだんと戦争体験者の声を生で聞く機会が減ってきました。

    戦争の恐ろしさを後世に伝えていかないと行けないと思います。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日07:49

    ダイキョーさん

    おはようございます。

    >すごい資料ですね。知覧に行っただけにとても感慨深いです。

    絶対に知覧に行くべきですよね・・・。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日07:50

    京丹後のおやじさん

    おはようございます。

    >「神風特攻後続隊」とはそういう時代背景と意味ですか。

    多分そうだと思います。

    >戦争は仕掛けられたものであることが分かってきました。

    もうそれは誰もが知っているような事実なんでしょうね。

    >今も地震兵器などで攻撃されています。

    真相はいかに・・・!

    一人一人が国を守る気概を持つことが大事だと
    改めて感じました。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日07:50

    嵯峨乃やさん

    おはようございます。

    >生々しいお話に、とても考えさせられます。平和な時代に生きていることに、感謝したいです。

    本当にそう思います・・・。

    今が平和なことに感謝〜。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日07:51

    木仙人さん

    おはようございます。

    >戦争末期の切迫した状況が伝わってきますね。だんだん、当時のことも分からなくなってきますね。

    そう思います。

    >貴重な資料だと思いますしこうして記事にされることも意味のあることです

    そう言って下さりありがとうございます!

  • 2012年4月4日08:24

    おはようございます。

    後続隊。
    意味を知りたくなりますね。
    8月5日は、振り返ってみると終戦直前ですが、当時は本土決戦前夜ということで、ますます気合が入っていた時期かもしれません。
    意味を知りたいな〜。

    ポチッ

  • shidaさん
    2012年4月4日08:47

    おはようございます。

    昔は想像も出来ない時代でしたね。
    そういう話を今の若い人達に教えるべきだと思います。

    ポチ

  • 2012年4月4日09:11

    おはようございます。
    本当に貴重な資料ですね。

    お父様の世代の方々の
    お陰で我々は平和に暮らせる
    のですよね。
    感謝です!

  • 2012年4月4日10:10

    おはようございます
    これはやはり貴重な資料ですね。
    しかし、戦場へ行って戦闘で死ぬかもしれないというのならわかりますが、最初から片道だけの燃料を積んで死にに行くというのは、作戦とは言えないですね。
    たぶん、私が当時の若者だったとしたら、入隊していたでしょうけどね。
    ここまでひどくなる前にやめるべきだったと思います。

  • 伯爵さん
    2012年4月4日11:57

    こんにちは
    国防が真剣に討議される昨今。
    そろそろ、更正が必要な若者などは自衛隊などに入隊して
    考え方や体を鍛える方法もありそうですね。

  • 2012年4月4日14:08

    こんにちは。
    当時のことを知る人たちもだんだん少なくなっていくようですね。
    お父様のお話は当時の緊迫感が伝わってきます。

  • 2012年4月4日14:32

    こんにちは^^
    時代とはいえ、若者が背負わなければならなかったものの
    大きさに震えます。
    それだけに心は強く、研ぎ澄まされていたことでしょう。
    戦後生まれのやわな私たちには、
    どうあってもかないません、だけど、
    彼らののこしたものから
    学び、強く賢くならなければと思います。

  • 2012年4月4日16:14

    こんにちは!

    絶対貴重ですよ!!
    戦時中の物は焼けたりして残っていないものも多々ありますから、貴重な資料であることに間違いはありません。
    >靜岡工業高校卒業の父は友人と一緒に申し込み、その血判状を祖父に見せた所、黙って受け取り後日、日本刀を渡してくれたと!!
    日本刀を渡すあたりが当時の日本らしいですね。

  • 2012年4月4日18:06

    こんにちは。

    とても貴重な資料ですね。
    資料館の人もよく知らないのですね。
    資料館に展示されていてもおかしくない資料ですね。
    総司令の常岡さんという方のことも気になります。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:07

    元単身赴任のYHさん

    こんにちは!

    >後続隊。意味を知りたくなりますね。

    はい(^^)

    >8月5日は、振り返ってみると終戦直前ですが、当時は本土決戦前夜というこ
    とで、ますます気合が入っていた時期かもしれません。

    おそらくそうではなかったかと・・・!

    >意味を知りたいな〜。

    多分、予科練に続けというような意味だと思います。

    >ポチッ

    ありがとうございます!

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:08

    shidaさん

    こんにちは!

    >昔は想像も出来ない時代でしたね。そういう話を今の若い人達に教えるべきだ
    と思います。

    そう思いますが、体験者の数がどんどん減っていくのが現状ですね・・・。

    >ポチ

    ありがとうございます!

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:08

    通勤ウォーカーさん

    こんにちは!

    >本当に貴重な資料ですね。

    そういう風にも思うのですが・・・。

    >お父様の世代の方々のお陰で我々は平和に暮らせるのですよね。感謝です!

    尊い命の犠牲のお陰で今の平和があるのだと思います。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:09

    ワインショップキムラさん

    こんにちは!

    >これはやはり貴重な資料ですね。

    果たしてどうなんだろう・・・・。

    >しかし、戦場へ行って戦闘で死ぬかもしれないというのならわかりますが、最
    初から片道だけの燃料を積んで死にに行くというのは、作戦とは言えないですね。

    確かにそう思います。

    >たぶん、私が当時の若者だったとしたら、入隊していたでしょうけどね。

    そういう時代だったと思います。

    >ここまでひどくなる前にやめるべきだったと思います。

    みんなそう思っているのではないでしょうか?

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:09

    伯爵様

    こんにちは!

    >国防が真剣に討議される昨今。そろそろ、更正が必要な若者などは自衛隊など
    に入隊して考え方や体を鍛える方法もありそうですね。

    そういうことも必要かも知れないですね。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:10

    誕生日プレゼント工場さん

    こんにちは!

    >当時のことを知る人たちもだんだん少なくなっていくようですね。

    そう思います・・・。

    >お父様のお話は当時の緊迫感が伝わってきます。

    父が若かった頃はそういう時代だったんでしょうね。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:10

    コドモトさん

    こんにちは!

    >時代とはいえ、若者が背負わなければならなかったものの
    大きさに震えます。

    そう思います。

    >それだけに心は強く、研ぎ澄まされていたことでしょう。

    そういう時代だったんでしょうね。

    >戦後生まれのやわな私たちには、どうあってもかないません、だけど、彼らの
    のこしたものから学び、強く賢くならなければと思います。

    同感です・・そして今の平和があるのは数多くの尊い犠牲者の人たちのお陰だと
    いうことを絶対に忘れては行けないと思います。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:10

    モルタル・マジックさん

    こんにちは!

    >絶対貴重ですよ!!

    そう思っていただけますか?

    >戦時中の物は焼けたりして残っていないものも多々ありますから、貴重な資料
    であることに間違いはありません。

    そうかもしれないなぁ・・・・。

    >>靜岡工業高校卒業の父は友人と一緒に申し込み、その血判状を祖父に見せた
    所、黙って受け取り後日、日本刀を渡してくれたと!!

    >日本刀を渡すあたりが当時の日本らしいですね。

    日本刀は侍の魂だったですから・・・。

  • 溶射屋さん
    2012年4月4日18:14

    お米農家 内山農産チカさん

    こんにちは!

    >とても貴重な資料ですね。

    そう思って頂き、ありがとうございます!

    >資料館の人もよく知らないのですね。

    そうでした。

    >資料館に展示されていてもおかしくない資料ですね。

    そうかも知れないですね。

    >総司令の常岡さんという方のことも気になります。

    確かに・・・。

  • 2012年4月4日19:35

    こんばんは、時代を反映したすごく貴重なものみたいですね。

  • 2012年4月4日19:45

    溶射屋さん、こんばんは。
    昭和4年生まれの慎三さんは予科練への受験を強要されたそうです。
    入隊したくなかった慎三さんは白紙答案を提出して殴られたそうです。
    私には歴史の一部の戦争も、慎三さん世代はリアルタイムの実体験。
    戦争の話しをうわの空で聞く我が子に喝〜!!

  • 2012年4月4日20:47

    溶射屋さん、こんばんは!
    私の祖父の弟は航空訓練中に命を落としたそうです。
    祖父はインドネシアなどに派兵されたそうですが、ジャングルでは虎なども現れたそうで本当に怖かったとなくなる前言っていました。
    小学生の頃、そんな祖父の体験をまとめる機会が授業でありました。
    それも今となってはいい資料なのかもしれません。

  • 理系Gさん
    2012年4月4日21:23

    溶射屋さんこんばんは!

    どんな事情であれ、戦争はもう二度と起こって欲しくないです。
    でも、命を掛けて国を、家族を守る。
    そんな意思を持つこと、今の時代でも持つ事。
    これは、今命ある我々が決意として持つことが、先人達に対する感謝だと思っています。

  • 2012年4月4日21:40

    溶射屋さん こんばんは。

    戦争を知らない私にとって、このような資料は戦争のことを
    理解する、貴重なものです。
    平和な時代&地域に生きている私は、平和にあらためて感謝いたします。

  • TWINSさん
    2012年4月4日22:51

    こんばんは〜

    自分の命を国に捧げる。。。
    世情がそのようになると
    それが当たり前だとか誇らしいという心理状態になるんでしょうね。

    平和な今では理解しがたいわけですが、
    それだけにすごく貴重な資料かと思います!

  • 溶射屋さん
    2012年4月5日06:08

    サトウ工業さん

    おはようございます。

    >時代を反映したすごく貴重なものみたいですね。

    良くわかりませんがネットで調べても分からない位ですから・・・。

  • 溶射屋さん
    2012年4月5日06:09

    いづみや女将さん

    おはようございます。

    >昭和4年生まれの慎三さんは予科練への受験を強要されたそうです。入隊したくなかった慎三さんは白紙答案を提出して殴られたそうです。私には歴史の一部の戦争も、慎三さん世代はリアルタイムの実体験。

    場所によってはそういう風に強制されたのでしょうね。

    >戦争の話しをうわの空で聞く我が子に喝〜!!

    戦争体験を聞くのも大切な教育だと思います。

  • 溶射屋さん
    2012年4月5日06:10

    新潟スィーツ・ナカシマさん

    おはようございます。

    >私の祖父の弟は航空訓練中に命を落としたそうです。

    そうだったんですね。

    >祖父はインドネシアなどに派兵されたそうですが、ジャングルでは虎なども現れたそうで本当に怖かったとなくなる前言っていました。小学生の頃、そんな祖父の体験をまとめる機会が授業でありました。それも今となってはいい資料なのかもしれません。

    そういうことを学ぶことも必要なのではないかと思います。

  • 溶射屋さん
    2012年4月5日06:12

    理系Gさん

    おはようございます。

    >どんな事情であれ、戦争はもう二度と起こって欲しくないです。

    同感です。

    >でも、命を掛けて国を、家族を守る。そんな意思を持つこと、今の時代でも持つ事。これは、今命ある我々が決意として持つことが、先人達に対する感謝だと思っています。

    そう思います。

    先人に感謝して生きていきたいです。

  • 溶射屋さん
    2012年4月5日06:13

    茶柱通心さん

    おはようございます。

    >戦争を知らない私にとって、このような資料は戦争のことを理解する、貴重なものです。

    僕もです。

    >平和な時代&地域に生きている私は、平和にあらためて感謝いたします。

    当たり前が以前は当たり前でなかったのです。

    今が平和なことに感謝しなければならないと思います。

  • 溶射屋さん
    2012年4月5日06:15

    TWINSさん

    おはようございます。

    >自分の命を国に捧げる。。。世情がそのようになるとそれが当たり前だとか誇らしいという心理状態になるんでしょうね。

    それが戦争なんでしょうね・・・・。

    >平和な今では理解しがたいわけですが、それだけにすごく貴重な資料かと思います!

    二度と戦争が起きませんように・・・・。

  • MARCHANさん
    2015年6月27日21:44

    初めて投稿させて頂きます。 戦後70年を迎え、家内の母が資料整理をしていて出て来た資料を見せてくれましたが、当時本人が女性の身で神風特攻後続隊に応募し、それに対する終戦の2日前の8月13日付けの許可証でした。  尚、応募用紙も残っていて、神風特攻後続隊の
    趣意、宣誓、隊則 が示されてます。 総司令は常岡陸軍少佐 総本部は、板橋区(今は練馬区)下石神井となっていますね。  義母から、調べて?と言われて調べていたら、容射屋さんのブログに当たりました。更に 後続隊について、調べてみたいと思っています。
     お手数ですが、もし更なる情報をお持ちでしたら、御教示頂けないでしょうか?  宜しくお願いします!

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み