社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2016年1月

2016_01/31

社長メッセージ

先月の給料明細に下記のメッセージを入れました。

本年度も気がつけばあっという間に過ぎ去ってしまい気がつけば2月、私にとっては本当にあっという間の1ヶ月間でした。

さて、1月に開催した社員勉強会では7年ぶりに中村文昭さんをお招きしましたが、相変わらずパワー全開の話しに時間が過ぎるのがとっても早く感じました。

「人から頼まれた時には、すばやい返事をし、相手の期待を上回る結果を出していくことで、絶大なる信頼を得ることができる」
 
「仕事帰りに疲れて帰宅し、『あ〜疲れた〜。ああでもない、こうでもない』と愚痴話しを聞かされた子供たちからは、尊敬されなくなる存在となり、しかも夢も希望も持てない大人になりたくないという子供に育ってしまいますよ」と。

改めてお聞きして、何にも実践していない事に大反省。

今回、中村文明さんのお話しを伺い、同じ講師でも何回も学ぶことの重要性を感じました。

次回は9月17日(土)に、メンターとしても有名な福島正伸さんを3年ぶりにお招きし、「社会復帰は不可能」といわれたガンと、どのような思いで戦って治癒したのかを中心にお話しして頂く予定にしています。

中村文昭さん
中村文昭氏 講演会

2016_01/30

本は100回読むこと!

昨年、優良企業8社を回る視察会のコーディネーター役だった大久保寛司さんを始めて知りました。

現在、大久保さんの書いた本やDVDやCDを買い、時間があれば読んだり聞いたりしていますが、とっても分かりやすい話しなので聞く度に気づきを得ています。

「本は100回は読むこと」

1回や2回だけでは「ただ、読みました」だけになってしまうので、自分のものにするには100回は読んだほうがいいと。

自分の今までの人生の中で、本を100回も読んだ事ありません。

皆さまは有るでしょうか?

取り敢えずCDやDVDだと聞きやすいので、こちらの方を100回聞いてみようかと思っています。

ちなみに講演会で聞く内容に比べて、本のほうが10倍のボリュームがあると言っていました。

写真は、ネッツトヨタ南国を視察に行った時の横田相談役とコーディネーター役の大久保寛司さん

大久保寛司
大久保寛司さん ネッツトヨタ南国にて

ネッツトヨタ南国 横田相談役
ネッツトヨタ南国 横田相談役

2016_01/29

笑顔が一番です(^^)

笑顔が一番です(^^)

笑っている時は幸せ感一杯。

何はともあれ、笑顔が一番ですね(^^)

数年前に買った鏡もちの上に乗っていたみかんに次女が笑顔を描いてくれたのが未だに自宅に置いてあります。

今年のお正月の鏡もちに乗っていたみかんにはまだ顔が描かれていません(^.^)


笑顔のみかん
数年前に買った鏡もちの上に乗っていたみかんに次女が笑顔を描いてくれたのが未だに置いてあります


みかん
今年のお正月の鏡もちに乗っていたみかんにはまだ顔が描かれていません

2016_01/28

あなたは信頼されていますか?

「あの人は全く信頼の無い人だ」という人ほど一番信頼がなかったりすることってよくある話です。

「自分の事は全く見えません」

特に自分の意見を押し通す人ほど回りからの信頼を得られていないのではないでしょうか?

「自分は回りから信頼されているのか?」と、常に自身へ問いかけ続けることが必要だと思っています。

写真のように、常に人の心を清々しくさせる存在になりたいですね。

気持ちの良い空模様
清々しい空模様

2016_01/27

何にも実践していませんでした!

一昨日、3年ぶりに福島正伸さん主催のセミナーに参加してきました。

弊社主催の講演会の講師として2010年から2013年まで4年連続で登壇。

本も読むなどしてそれなりに自分の中に落とし込んでいたと思っていたのですが・・・。

しかし、先生のお話しを伺うにつれ、全くと言っていいほど実践できていなかったことに大反省です。

数多くのメモ書きの中かから、ほんのちょっとの紹介。

「困難は人を成長させてくれるし、失敗は気づきや学びが得られるチャンス」
「失敗続きならチャンスばかり」
「難しい事に失敗続きなら、他人も諦めることなので成功させた時には自分だけのものになる」
「あきらめないと決めている人は、いつまでたってもやり続けることができる」
「全ての奇跡は努力の結果である」
・・・

ピンチをチャンスに変えるキーワードは、「チャ〜ンス!」

福島先生のお話しを伺うと元気がでます。

写真は、福島正伸語録 「うまくいかないことを楽しめた時 成果は最大となる」

一昨日、3年ぶりに福島正伸さん主催のセミナーに参加してきました。  弊社主催の講演会の講師として2010年から2013年まで4年連続で登壇。  本も読むなどしてそれなりに自分の中に落とし込んでいたと思っていたつもりでした。  しかし、先生のお話しを伺うにつれ、全くと言っていいほど実践できていなかったことに気づきました。  数多くのメモ書きの中かからほんのちょっとご紹介・・・・・  「困難は人を成長させてくれるし、失敗は気づきや学びが得られるチャンス」 「失敗続きならチャンスばかり」 「難しい事に失敗続きなら、他人も諦めることなので成功サせれば自分だけのものになる」 「あきらめないと決めている人は、いつまでたってもやり続けることができる」 「全ての奇跡は努力の結果である」 ・・・  ピンチをチャンスに変えるキーワードは、「チャ〜ンス!」  福島先生のお話しを伺うと元気がでます。
福島正伸語録より 「うまくいかないことを楽しめた時 成果は最大となる」

2016_01/26

歳を取ったのかな?と感じます

年齢58歳。以前は全く気にしなかったことですが、最近自己啓発セミナー等を受講すると、参加者の皆さまの年齢が若く、上から数えたほうが早いのかなと感じるようになりました。

年齢を重ねているなりに成長しているのだろうか?

セミナーに参加する度に「自分は何にもできていない」と、反省することばかりなので、いくつになっても勉強し続けなければなりません。

最近は、中堅大企業のトップの話しとか、政治経済の話しとか急成長した企業のトップの話しなどは全く興味が無くなりました。

それよりも、元気が良い中小企業の社風はどうなっているんだろうか、どんな努力をして現在のようになったのかに興味津々。

それと、最近は皆んなと一緒に現地現場に行き、ベンチマーキングすることの大切さを感じています。

写真、弊社主催の講演会(会場・静岡グランシップ)で中村文明さんをお招きし、数多くの気づきをいただきました。ちなみに内定者もスタッフの一員として活躍してもらっています。

村田ボーリング技研主催 講演会
村田ボーリング技研主催 講演会 (講師・中村文昭さん) 

2016_01/25

塚越寛さんからの学び!

伊那食品工業の塚越寛さんからの講演CDやDVDからの学びです。

「企業経営というのは、社員一人ひとりの成長が先で、実績はその結果として後からついてくるもの」だと。

普通の会社の目的は、企業実績を上げるためであり、その為に人材育成をする。

「伊那食品工業の目的は、社員を幸せにすることであり、一人ひとりの成長の積み重ねの結果が利益である」と。

今までに学んだことは一体なんだったのかと思わずにはいられません。

伊那食品工業 塚越寛会長
伊那食品工業 塚越寛会長

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み