社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

いい会社

2024_02/29

「企業経営というのは、社員一人ひとりの成長が先」と塚越寛さん

「企業経営というのは、社員一人ひとりの成長が先で、実績はその結果として後からついてくるもの」と伊那食品工業の社長を長く続けた塚越寛さん。

一般的な会社経営の目的は、企業実績を上げるためでありその為に人材育成をする。

「伊那食品工業の目的は、社員を幸せにすることであり、一人ひとりの成長の積み重ねの結果が利益である」と。

バブル時代よりも前から「いい会社をつくりましょう」という社是の元、経営されてきたということが凄いし、だからこそ今の伊那食品工業があるのでしょうね。

塚越寛さん

2024_02/10

「学年不問の ”人を大切にする” しずおか合同説明会」

「学生も企業も幸せになってほしい」

「静岡に”人を大切にする企業”があることを知ってほしい」


「企業と学生のミスマッチを減らしたい」


「”人を大切にする”ってどういうことなのかを知ってほしい」


学生を目の前にすると、つい企業のいいところを伝えたくなる…

でも実際はいいところもあれば、課題感もある。


その課題感も隠すことなく、ありのまま伝え
それでも共に頑張りたいと思えるかどうかが重要であり、入社後のミスマッチを防ぐ1つの方法だと思っています。

そんな思いの5社が集まりました。

参加費は無料。

大学生、専門学生、短大生まで、学年不問、どなたでも参加OK。

この機会を活用して、人を大切にする会社と
そこで働く社会人たちに出会ってみませんか?

皆さまのお子さんやお孫さんにも気軽に参加してもらえればと思っています。

参加企業:
株式会社共立アイコム
静岡鉄道株式会社
村田ボーリング技研株式会社
株式会社山崎製作所
株式会社吉村

”人を大切にする” しずおか合同説明会 2025
開催日:2024年2月26日(月)
時 間:午前の部 10時00分~12時30分・午後の部 14時00分~16時30分
場 所:静岡市産学交流センター プレゼンテーションルーム
住 所:静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階
後 援:静岡市、静岡商工会議所

株式会社共立アイコム
https://www.kpnet.co.jp/

静岡鉄道株式会社
https://train.shizutetsu.co.jp/

村田ボーリング技研株式会社
https://www.murata-brg.co.jp/

株式会社山崎製作所
https://www.yamazaki-metal.co.jp/

株式会社吉村
https://www.yoshimura-pack.co.jp/

人を大切にする「しずおか合同説明会」

2024_01/24

幸福度が向上すると!

「幸福感が向上するとパフォーマンスも向上する」と慶応大学大学院の前野隆司先生。

幸福感の高い社員の場合、下記の結果になるそうです。

・創造性3倍up
・生産性31%up
・売上37%up
・欠勤率が低い
・離職率が低い

どのような組織や団体も当てはまることなのでしょうね。

弊社も課題が多いですが一歩づつ前進していきます。

素敵な空模様

2024_01/21

「こんな会社になってはいけない」

「こんなことをする会社はいい会社ではない」と坂本光司先生!

会社経営をしている身として気をつけなければなりません。

1、
常識を大幅に下回る低価格発注をする会社

2、
流れている仕事を受注者の同意もないのに図面を国内外にばらまき、より安い会社と取引しようとする会社

3、
工賃仕事の対価を手形で支払う会社

4、
最低賃金レベルの賃率で発注単価を決めている会社

5、
発注者の利益が十分出ているにもかかわらず、コストダウンを強いる会社

6、
発注者の利益率は高いが協力企業の利益率は極端に低い、または赤字の会社

7、
発注者の生産量が減少すると、協力企業に依頼していた仕事を内作する会社

8、
見積書に協力企業のまともね利益の計上を認めない会社

9、
協力企業に仕事を出してやっているといった言動をする会社

10、
発注者の意向に逆らうと、転注するとか内作すると脅しをかける会社



2023_10/23

「解説者ですか?」それとも「解決者ですか?」

組織の現状を分析し、良い点や悪い点をあぶり出すことは大事なことの一つ。

しかし、解説者のように「あれが上手くいかない、これも問題がある」と、うまくいかないことを指摘するだけでは何の解決にもなりません。

必要とされるのは「問題を指摘する」ことではなく、「問題を解決すること」

今、自分ができる範囲で改善する努力をする。

「今、自分ができることを実践する」が当たり前の組織ほど活性化しているのは間違いありません。

あなたは「解決者になっていますか?」

それとも「解説者になっていませんか?」

さて、自分はどうなのでしょうか?

人の事は良く見えても自分のことは分からないものです。



2023_09/10

「ゆっくり進むのが本当の進歩・進化かもしれません!」

昨日、「人を大切にする経営学会」第10回全国大会に出席。

交流懇親会場で伊那食品工業の井上会長さんと短時間ですがお話しする機会がありました。

「いい会社作り。なかなか浸透せず右往左往しています」とお話ししたところ、

「強烈な訓練をして何かを身に着けても、直ぐに元通りになってしまう。人を大切にするもの同じです。事を進めるには、ゆっくりゆっくり、一歩一歩、一段一段、時には戻ったりして、進むのが本当の進歩・進化だと思います」と、私にとって、とても貴重なアドバイスと共に勇気をいただきました。

「井上会長、本当にありがとうございます」

写真:井上会長のFacebookからお借りしました!

井上修さん

2023_05/17

いい会社の共通項目!

「いい会社には3つの共通項目がある!」と大久保寛司さん。

1、心から湧き出る笑顔
2、場の雰囲気がいい
3、掃除が行き届いている

坂本光司先生の3点の共通項目。

1、事務所の雰囲気、整理整頓されているか。
2、食堂の場所、居心地がよいか。
3、トイレが綺麗か。

いい社風だと、作った笑顔ではなく、自然と湧き出る笑顔になるのでしょうね。

写真、伊那食品工業の社是と塚越最高顧問

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み