社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2016_06/12

商売している方は「ブログ&facebook」は必須アイテムです!

今ではスマホやPCから気軽に情報を得るのができるのが当たり前の時代。

商売をしている方で、今どき自社ホームページが無いというのは致命的のように思いますが、例えあったとしてもトップの顔や考え方が見えないと不安に感じるので、ブログやfacebookでリアルにアップしていると安心します。

特に「B to C」のような個人消費者を対象にしている方はfacebookは重要ツールの一つじゃぁないかなぁ!

その際、やっぱりトップの方の顔が見えないと、女性は不安を感じるものなので顔出しは重要だし、どういう考え方で仕事に取り組んでいるかとか、商品にどれだけ思いを寄せているかを記事にするすことは重要ことだと思います。

ちなみに、商売をしている社長さんのfacebookの基本データーに会社名が明記されていない方、多いです。

下記写真は、私のfacebook基本データー画面

村田光生facebook


2016_05/28

長文は読まれない!

ネットで気軽に情報収集ができる時代なり、次々とネットサーフィンするのが当たり前になりました。

ブログやfacebookの記事を投稿しようとすると、つい長文になりがちですが、果たして最後まで読んでもらえるかどうかは分かりません。

長文を、いかに分かりやすく短文にするかが、非常に重要なことだと思うのですが、皆さまいかがでしょうか?

写真は5月18日の朝焼け!

朝焼け
5月18日の朝焼け(自宅から撮影)

2016_05/23

facebookやブログは使わない手はない!

会社の社長さんや役員なら自社HP内のブログやfacebookを使って自分の考え方を数多くの人たちに情報発信することは、とても大事なことだと思いますが、全く使っていない人のほうが多いのではないでしょうか?

これだけITが発達している世の中ですから、HPの無い会社、会社案內をそのままのHPしたような会社、最後更新日が数年前の会社には問い合わせはしません。

会社のトップが自分の人となりが分かる記事を日々投稿することは大事なことだと思うんだけどなぁ!

facebookも全く同じ考えで、使わない手はありません。

写真は、弊社HP中のプラズマ溶射加工

村田ボーリング技研・HP
村田ボーリング技研・HP


2016_05/11

目を付けられたのかな?

Facebookで友達関係になった相手から「投資に関するセミナー案內や、利益に繋がる話しがあります」というようなメッセージが入りますが、そういう方に限って、普段からのコメントのやり取りは全く無かったりします。

以前からfacebookで繋がっている自称投資のプロフェショナルという方から「投資のノウハウを伝授しますので、ご連絡下さい」と何回もメッセージがあるのですが、正直なところ全く興味がありません。

なので、その方との縁を切らせてもらったのですが、新たに友達リクエストがありました・・・・。

これは、目を付けられていたということかな?

村田光生 facebook
村田光生 facebook

2016_03/31

ネット規制の国!

3月26日〜29日で坂本光司先生一行と中国企業視察に行ってきました。

高度経済成長を維持してはいますが、報道規制やネット規制をしている国だということが実体験できます。

facebookやLINEは使うことができないことは以前から知っていましたが、Gmailすら使うことができなかったし、見れないHPやブログ記事もたくさんありり、自由経済主義とはいえ共産国なんだなぁということを訪問する度に感じます。

写真は訪問した2社のうちの1社の杭州矢崎。

中国杭州矢崎
中国杭州矢崎

2015_06/05

少子化は待ったなし!

「少子高齢化」ということは以前から言われています。

大学院に入る前は、「政府がなんとか対処してくれるに違いない」と思っていましたが、大学に入り調べれば調べるほど確実にその時代が来ると確信に。

「今までと同じ企業体質では乗りきれない」ということをつくづく感じますが、企業文化は簡単には変化しないので、できるところから、少しずつ変化させていくことが肝心かと。

ちなみに、ブログやfacebookで仕事を受注しようと思っても、中途半端な取り組みでは取れないので、真剣にコツコツとやることが肝心ですね。


今日の朝日

今日の朝日
 

2015_02/17

Facebook投稿!

2011年2月からFacebookをやり始めてに4年。

名刺交換した方がFacebookに登録されているとその人が身近に感じることもしばしば。

Facebookは自分を知ってもらうにための有効なツールの一つなので、特に経営者の人たちは基本的な登録だけでもしておいて損はないかと思います。

ただし、「類は友を呼ぶ」で、投稿する記事と共感する人たちが集まってくるので、前向きな内容ならば前向きの人たちとの友人が増えるし、

後ろ向きの内容ならば、それに共感する人たちが集まってくるから要注意です。

有効に使っている人は商売にも繋げていますが、大概の人たちは「日々の何気ない事を書く日記」として使っているようです。

 

 

fb_02

「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者・坂本光司Facebookページ

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み