社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2012_12/25

あこがれ先生プロジェクト!! in 瀬戸

あこがれ先生プロジェクトは、毎年300回を超える講演会をこなす、超人気講師の中村文昭さんが考えたイベント。

中村さんのホームページによると、

小・中・高校から声が掛かることが多くなっている中、学校に伺うと、本気の熱い先生がたくさんいて、数多くの感動の体験を聞かせてくれるそうです。

表に出てこない素敵な先生や、素晴らしい教育理念を持った学校にスポットが当たる場所をつくって数多くの方に知ってもらいたい。

学校という場所が子ども達にとって先生にとって、そして地域にとって、もっと素敵なもっと楽しい場所になるように・・・そんな思いで「あこがれ先生プロジェクト」を企画しまし た。

同じ教員という立場にいらっしゃる先生方をはじめ、子供を持つ親御さんや生徒の皆さんと一緒に、さらなる教育現場の発展を担えるイベントを目指して!

キーワードは、「大人が変われば、子供が変わる。子供が変われば、未来が変わる」


今回このプロジェクトが 愛知県瀬戸市で開催されます。

「あこがれ先生プロジェクト in 瀬戸」ホームページに掲載されている渡辺実行委員長の挨拶によると、


「私は三重県で行われた”あこがれ先生プロジェクト”に2回目から参加しています。熱く語られる先生方から大きなエネルギーをいただき、感動で身体が震えるような経験をしました。

そして、教職に就いていることを改めて誇りに思いました。講師の先生から語られる話は子育てをされている保護者の方にとっても非常に有意義な内容であると信じています」


開催日 平成25年1月12日(土)
時 間  10時〜16時30分
会 場  愛知県瀬戸市文化センター
住 所  愛知県瀬戸市西茨町113-3 TEL0561-84-1811 
講  師     第一部 喜多川泰さん
             第二部 中村文明さん、金大龍先生、香葉村真由美先生

ネットでの販売終了したそうですので、ご興味がある方は当日券をお求めください。

ちなみに実行委員長の渡辺さん、妻の従兄弟なんです\(^o^)/


あこがれ先生プロジェクト in 瀬戸(HP)
http://setoakogare.web.fc2.com/

あこがれ先生プロジェクト in 瀬戸(Facebook)
https://www.facebook.com/setoakogare

中村文昭-旅日記-
http://fumiaki.exblog.jp/18558409/

 


中村文昭

中村文昭さん

あこがれ先生プロジェクトあこがれ先生プロジェクト
 

2012_09/10

村田ボーリング技研・社員勉強会

社員とそのご家族にモチベーションの上がる講師のお話しを聞いてもらって元気になってもらおうと2007年から始めた社員勉強会。

実はその1年前の2006年には五日市剛さんをお呼びして、一般向けの講演会を開催しています。

開場は定員1200人の静岡グランシップ中ホール大地。

数多くの方から「一人の人間の3時間の講演会に1200人も集まらないよ!」と言われましたがなんとか講演当日、完売となりました。

2007年より社員勉強会開始

社員勉強会と称していますが一般公開の講演会です。

今までの講師陣は下記の通り、どの方も3時間があっという間に過ぎてしまう方ばかり(^^)

2007年 五日市剛さん・中村文昭さん
2008年 五日市剛さん・香取貴信さん
2009年 五日市剛さん・中村文昭さん
2010年 福島正伸さん・五日市剛さん
2011年 福島正伸さん・五日市剛さん
2012年 福島正伸さん・木下晴弘さん

ちなみに2006年から2012年までのお申込み延べ人数は約6000人(^^)

来年は1月19日(土)に福島正伸さん、7月27日(土)に五日市剛さんが決まっていますので、今からこの日を明けておいてくださいね(^^)

そして、2014年は1月に木下晴弘さん、7月に北原照久さんを予定しています(^^)

今から2年先までがとっても楽しみです!!

お時間の有る方、どうぞお越しください、元気がもらえますよ\(^o^)/

静岡グランシップ会議ホール風、今年7月に開催(講師・木下晴弘さん)
静岡グランシップ会議ホール風、今年7月に開催(講師・木下晴弘さん)
 
木下晴弘さん(元カリスマ塾講師)
講師・木下晴弘さん(元カリスマ塾講師)
 
村田ボーリング技研・社員勉強会
村田ボーリング技研・社員勉強会
 

 

2012_09/07

岡むら浪漫・岡村佳明氏講演会

明日8日(土)「オレンジの風モラロジービジネスクラブ」主催(会長・村田光生)で、居酒屋「岡むら浪漫」代表・岡村佳明さんをお呼びしての講演会を開催いたします。

この岡村さん、サンリの西田先生を師と仰ぎ、西田先生繋がりで色んな著名人との知りあいが多い方でもあります。

あの「本気の朝礼」で有名な、居酒屋てっぺんの大嶋啓介さんとも友人関係。

この大嶋敬介さんが「居酒屋にも甲子園があってもいいじゃないか?」と関係者を募って始めたのが「居酒屋甲子園」です。

この記念すべき、第1回居酒屋甲子園で岡村さんの「喰処ばぁ幸」店が上位5店舗に入賞。

現在、7店舗を経営していますが、どのお店も申し訳程度の小さい看板しか出していないにも関わらずいつも満席状態。

「人との付き合いを大切にし、口コミだけで人気店とする」

岡村さんはモチベーションアップの動画を作ることでも才能があり、彼が製作した神風特攻隊を題材にした「神風」は、4年前にサンリ・西田先生を通して北京オリンピック女子ソフトボールチーム決勝戦前夜、チーム全員でこのDVDを観たそうです。

せっかく岡村さんをお呼びしての講演会なので一人でも多くの方に聞いてもらって、元気になって貰えたらなぁと思っています。

今回の講演会は少人数制なのですが、現在のところあと数名のお申込みが受付できます(^^)

もしご興味があれば下記までご連絡ください。

8時25分現在で残り3枚となりました。

受付
村田ボーリング技研(株)
代表取締役 村田光生
mto@murata-brg.co.jp
TEL 054-259-1251

日 時  平成24年9月8日(土)
会 場  ペガサート7階 小会議室1(定員36名)

住 所  〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21
電 話  054-275-1655(会場の電話番号)
開 場  16時半
開 演  17時〜19時
入場料  2,500円

 

ちなみにオレンジの風モラロジービジネスクラブ主催(および村田ボーリング技研と共催)で昨年・今年と下記の講演会を企画しました。

1月 福島正伸さん アントレプレナーセンター 社長
    村田ボーリング技研と共催 人の夢を応援する隊長

3月 加藤忠宏さん アイ・リンク・コンサルタント 代表取締役
    ホームページ&Facebookによる売上アップの仕方

5月 田島和子さん フルールさわ 代表
   無名時代のてんつくまんを1ヶ月自宅に下宿させた方で、中村文昭さん、
   大嶋啓介さん、岡村佳明さんから「かず姉」と慕われている姉御肌の花屋さん

7月  木下晴弘さん アビリティトレーニング 代表取締役

   村田ボーリング技研と共催・元カリスマ塾講師

9月  岡村佳明さん 岡むら浪漫 代表
   居酒屋・岡むら浪漫代表

11月 平尾賢弘さん
    コーチングアカデミー・コーチインストラクター

 
DSC_7876
おか村浪漫製作 「神風」
 
DSC_7707
おか村浪漫 代表・岡村佳明さん(昨年9月にも講演会を開催)
 
DSC_7705
オレンジの風モラロジービジネスクラブ主催セミナー
 

 

2012_07/18

より良い人生を送るためには・・・

弊社主催の社員勉強会も今回で12回目、一番最初の一般対象の講演会を入れたら13回開催しています。

今までお呼びした講師は、五日市剛さん、福島正伸さん、中村文昭さん、香取貴信さん、木下晴弘さん。

どの講師も3時間の講演時間があっという間に過ぎてしまう人ばかり。

ちなみに、社員勉強会ですから基本的には就業時間に行い、全社員が対象です。

僕の思いは、色んな先生から色んな気づきを得て、よりよい人生を送って貰えればいいなぁと思っています。

でも、どんな素晴らしい話を聞いても、どれだけ感動する話を聞いても、自分を変えて行こうと思わない人は、「良い話を聞いた」と思うだけで、絶対に変わることはありません。

「過去と他人は変えることができない」、ならば「未来を変えるのは自分が変化すること以外はありません」

「より良い人生を送ることができるかどうか」は、結局自分次第ということですね(^^)
 
梅雨明け宣言が出た静岡市内の空模様
梅雨明け宣言が出た静岡市内の空模様
 

 

2011_11/26

社員勉強会をやる理由

5年前から、年2回、元気の出る先生をお呼びして、村田ボーリング技研・社員勉強会を開催しています。

やる理由としては・・・、

1,元気のある講師の話しを聞いて、元気をもらう。

2、社員と価値観を共有する。

こんな理由から始まりましたが、現在では、

「社員のご家族にも聞いてもらおう」、

「ご縁のある方にも聞いてもらおう」、

・・・ということで、定員500人の会場開催となっています\(^o^)/

ここ2年間はキャンセル待ち状態!

社員勉強会に来てくれた皆様が元気になってももらえれば、とっても嬉しいです(^_^)

過去にお呼びした講師は下記の通り。

五日市剛さん 5回 + 一般公開講演会 1回 (1,200人)

福島正伸さん 2回

中村文昭さん 2回

香取貴信さん 1回

ちなみに、来年1月7日(土)は 伝説のメンター福島正伸さんの3回目の登場。

7月14日(土)は元カリスマ塾講師で、現在は学校教師や企業指導している木下晴弘さんをお呼びする予定にしています。

両人ともとっても感動の話しが多いんですよ\(^o^)/
 
福島正伸さん
福島正伸さん 今年1月に開催 静岡グランシップ
 

2011_08/10

社員勉強会

村田ボーリング技研では2007年から1年に2回「社員勉強会」を開催して現在に至っております。

社長である僕がいい話を聞いてきて社員に話をしても、

「話しの1/10も伝わらない」・・・のが現状(^_^;)

だとしたら、直接本人に来てもらって、社員全員の前で話しをしてもらえば、みんなとの「価値観の共有」ができるかなぁと思いました。

有名な先生に来てもらうのだから、社員のご家族に聞いていただこう、

せっかくだから、ご縁のある方にもお声かけさせていただこうとなり、

毎回500人規模での開催になりました。

今までお呼びした講師と集客人数は下記の通り(^_^)

2006年 五日市剛さん(1200人)
2007年 五日市剛さん(130人 )・中村文昭さん(180人)
2008年 五日市剛さん(500人)・香取貴信さん(350人)
2009年 五日市剛さん(500人)・中村文昭さん(350人)
2010年 福島正伸さん(500人)・五日市剛さん(500人)
2011年 福島正伸さん(500人)・五日市剛さん(500人)

2012年1月7日(土)には福島正伸さんをお呼びする予定にしています(^^)

2006年の一般公開の1,200人を入れると今まで5,000人以上の方に聞いていただきました。

「元気のある方をお呼びして、みなさんが元気になってくれればいいなぁ」という思いで開催しております。

ちなみに、社員勉強会は営利目的ではないことを改めてご報告させて頂きます・・・・。
中村文昭さん
2007年6月にお呼びした「中村文昭さん」

村田ボーリング技研株社員勉強会スタッフ
村田ボーリング技研・スタッフの一部の皆さん(^_^;)

2011_07/15

五日市剛さん・講演会

いよいよ明日、村田ボーリング技研・社員勉強会開催日

講師は、「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さん。

五日市剛さんは6年連続でお呼びしている講師(全てチケット売れきれ)

ちなみに、過去お呼びした講師は、五日市剛さん(6回)・福島正伸さん(2階)・中村文昭さん(2回)・香取貴信さん(1回)。

どの講師も元気の出る人ばかり!!

当初、元気の出る講師の話しを聞いて、社長である私と、社員との価値観を共有したいと思って開催いたしました。

せっかくお呼びするのだから、社員のご家族の皆さま・・・・、

せっかくお呼びするのだから、ご縁のある皆さまにお声かけをしようと!

気がついたら500人規模の会場で開催することになっていました。

今回、出席される皆さま、是非五日市剛さんのお話しを聞いて、元気をもらって頂きたいと思っています\(^o^)/

なお、この講演会の収益金は全て義援金とさせていただきます。

追伸・・チケットは2ヶ月前にキャンセル待ちになりました。

 
静岡グランシップ

静岡グランシップ・東静岡駅の前にあります

 
東静岡駅

東静岡駅・・・静岡駅から2kmの場所

 
静岡グランシップ・会議ホール風

静岡グランシップ・会議ホール風・定員500名(昨年4月撮影)

 
五日市剛さん

五日市剛さん(昨年4月撮影)

 
村田光生と五日市剛さん(右)

溶射屋と五日市剛さん(昨年4月撮影)