社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2025.07.11

「幕張メッセに出展中です!」

今日まで幕張メッセで開催されている展示会に出展中。

入社6年目の女性営業のFさんが出展内容を企画して業者と打合せまでをしてくれています。

設置や撤収は簡単に。

しかし、来場者が一目で分かる展示内容になっているんですよ。

下記はHさんが出展内容をショート動画を作成してくれたので、お時間がある方はご覧ください。

面白おかしく作られています。

・・・・・・・・・・
展示会場の仲間を、サプライズ激励!!⭐️
明日からの東京での研修を前に、振替休日の今日
7/9-11の日程で、千葉の幕張メッセで開催の「ものづくりワールド」展示会へ!!
初めて見た我が社の展示会の様子、ご覧ください!☺️https://www.instagram.com/reel/DL6w7vAyAlW/?igsh=MnhydmpidDNjdGds

 

この記事をシェアする

2025.07.10

熱帯性スイレンが綺麗に咲いてくれました!

1か月前に近くのホームセンターで購入した熱帯性スイレンが色鮮やかに開花してくれました。

ネットで調べると「マミヨ」という品種のようで、多くの品種が甘く豊かな香りを放つことによる、癒し効果もあるそうです。

開花が7~10月なので当分楽しめそうです。

熱帯性スイレン

この記事をシェアする

2025.07.09

「人財が集まる企業10の共通点」

人手不足になっている時代になっても、人が集まる企業がある。

坂本光司先生が数多くの会社を分析した結論。

10%の超優良企業だけがやっている「人を幸せにする経営」

坂本光司著「なぜこの会社に人財が集まるのか」より

1、新卒新人の確保に熱心

2、良い経営理念の存在
3、魅力的経営の存在
4、大家族的経営の実践
5、オンリーワン経営の実践
6、感動経営の実践
7、社員第一主義経営の実践
8、本業を通じた社会貢献活動
9、積極的な情報発信
10、利他の経営の実践

弊社も、一つでも項目が増えるよう努力して行きます。


この記事をシェアする

2025.07.08

「華麗なる一族」万俵家の庭園!

昨日、日本平ホテルの庭で開催されたガーデンBBQのことをupしましたが、

この庭は、TBS日曜劇場『華麗なる一族』(2007年放送)の撮影に使われたんです。

以下、日本平ホテルより

撮影は、夏にスタッフが候補地を探しに来館されたのがスタートで、庭のプールを池に改造するという大掛かりな準備を終え、1回目の撮影は10月17日に行われました。

撮影日に雨が降り、撮影が延期になることも多くありましたが、計4回の撮影は、順調に進みました。

日本平ホテル撮影シーン

見晴の良い万俵家の庭園
海からの阪神特殊製鋼が見える場所
万俵鉄平と三雲祥一が猪に出会った見晴の良い丘
永田大蔵大臣の箱根の別荘
将軍の泳いだ池
 

 

この記事をシェアする

2025.07.07

日本平ホテル主催[ガーデンBBQナイト」

昨日、日本平山頂(にほんだいら・静岡市)にある日本平ホテルの庭にて3家族でBBQを楽しみました。

ホテル前の広大な芝生と駿河湾や清水市内が一望に見渡せる場所でもあり、晴れていれば富士山も素敵に見える場所なんです。

5時半からのスタートで最初は多少暑かったですが、日が暮れてからは涼しい風が吹き最高のコンディション。

広大な芝生があるので、2~4歳の孫たちも大はしゃぎ、転んでも痛くありません。

7時半からは10分程度の今年初めての花火ショーも楽しめました。

日本平(にほんだいら)の由来は、日本武尊(やまとたけるのみこと)伝説に基づく。
日本武尊が東征の際、現在の草薙の原で野火の難に遭い、持っていた「草薙の剣(天叢雲剣)」で草を薙ぎ払い、火を退けて賊を平定。その後、有度山(日本平)の山頂に登り、四方を見渡したことから「日本平」と呼ばれるようになったとされている。

日本平ホテル

この記事をシェアする

2025.07.06

「ビニール折り畳み傘をゲット!」

皇室開催の園遊会などで雨が降った際に上皇后両陛下がビニール傘をさしているのが「ホワイトローズ社」の傘。

坂本光司先生も以前から注目している企業でもあります。

2018年に「ビニール折り畳み傘」の開発資金をクラウドファンディングで集めていた時に協力したことで写真下の傘を頂きました。

「世界初のビニール折り畳み傘」

気にって使っていたのですが、どこかに置き忘れてしまいました。

そこで、新たに注文したところ後日連絡があり「プレゼントキャンペン中―に購入していただき、当選者5人の中に選ばれたので、商品の中から傘を1本プレゼントします」というではないですか。

そこで妻用のビニール折り畳み傘を注文したのが届きました。

「ラッキー!!」

ホワイトローズ オンラインショップ
https://whiterose-net.shop-pro.jp/

この記事をシェアする

2025.07.05

Gメール、返信する際にタイトルが変更できる!

以前よりGメールを使っていますが、メールの返信のやり取りをしていると「内容とタイトルが合わない」時があります。

ネットで調べたところ、変更できることが分かりました。

返信欄の左上にある「⤵」をクリックすると下図のように、「返信」「転送」「件名を編集」「返信をポップアウト」が表示されるので、「件名を編集」をクリックすることで変更が可能。

じゃぁ、「返信をポップアウト」って何?

返信画面をメール本文の下に表示させるのではなく、別のウィンドウで開く機能のこと。

これにより、元のメールと返信画面を同時に見ながら作業できるため、特に長文の返信を作成する際に便利

なるほどねぇ!!

便利機能は便利に使わないとですね。

この記事をシェアする