社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2024.12.14

早朝ラン!

9年前の58.5歳の時に60歳で”フルマラソンを完走する”という目標を持ち走り始めました。

体が走りなれてきた頃には走ることが楽しかったですが、歳を重ねるごとに体力が落ち、最近では
「楽しい」から「健康のために走らなきゃ」になり、走る回数も減ってきました。

「この1年で何キロ走ったの?」

ランニングウォッチのデーターを常にスマホに入れているので確認したところ、

1年間で724km、1か月平均60km、1週間平均14km

月間目標が100kmなので距離は減ってますが、こういうデーターをみると「もっとがんばろう」という気持ちになります。

なにはともあれ、早朝ランすると気持ちがいいですよ。

写真は早朝6時の空模様

早朝の空模様

この記事をシェアする

2024.12.13

マネジメントゲーム(MG)は色んなことを学べます!

水曜日から中途採用者と入社2年目の若手社員でマネジメントゲーム(MG)を開催しました。

このゲームは自らが社長となって会社を経営するというもの。

基本的には現金がショートしたら倒産。

ゲームをしながら会社経営の難しさを学ぶことができます。

そして、参加している人同士のコミニケーションの場ともなるんです。

「時間があればもう1期(1年)やりたいたいですね」

という話しもありましたが、時間無く5期で終了しました。

この記事をシェアする

2024.12.12

「感性が高い人は伸びるのも早いんでしょうね!」

毎朝10分程度、会社事務所を掃除しています。

トイレ以外はそれぞれが自由に選択できるのですが、いつも決まったことをする人もいるし、人が気が付かないところを綺麗にしようとしている人もいる。

先日、食堂内の移動扉の床に設置してあるガイドバーの凹部の中を掃除している若手社員がいたので、「よく気が付いたね」と声を掛けました。

こういう感性が高い人は伸びて行くスピードも速いと思います。

村田ボーリング技研 本社事務所

この記事をシェアする

2024.12.11

サザエさん一家

先日、テレビでサザエさんを見ていた時に、家の間取りはどうなっているのかなと思い調べてみました。
ネット検索すると結構upされていましたが、下記の図はサザエさんHPに掲載されていたもの。

それぞれの年齢を調べてみましたが、波平さんとフネさんの年齢がそれぞれ54歳と50歳にはびっくり。

描かれている時代はて1946年から1974年までだそうですが、息子のカツオ君のとワカメちゃんの年齢がそれぞれ11歳と9歳なので二人とも当時としては相当の晩婚だったのではないでしょうか?

フグ田サザエ 年齢24
磯野波平 年齢54
磯野フネ 年齢50?歳
フグ田マスオ 年齢28
磯野カツオ 年齢11
磯野ワカメ 年齢9
フグ田タラオ 年齢3
たま
私の年齢が67歳なのですが、波平さんはどうみても年上にしか見えません(汗)

この記事をシェアする

2024.12.10

七五三の由来

8日(日)の孫の孫の百日祝い(お食い初め)が終わり店を出ようとした際に着物をきた女の子を連れた家族が入ってきました。

「七五三? それとも誕生日?」

ところで七五三って何?

ということで調べてみました。

・・・・・・・・・

七五三の由来は平安時代にさかのぼる。当時、子どもの死亡率が高く、「7歳までは神のうち(神の子)」と考えられていた。

そのため、子どもが健康に成長することは大変幸運なことと見なされ、節目の年齢で成長を神様に感謝し、お祝いをしたことが七五三の始まり。

3歳:「髪置き(かみおき)の儀」- 髪を伸ばし始める儀式

  • 昔の日本では、乳児は髪を剃る風習がありましたが、3歳になると髪を伸ばし始めた。
  • この年齢は、子どもが少しずつ社会性を持ち、幼児期から次の段階へ進む時期と考えられている。
  • 無事に3歳を迎えたことが喜ばしいこととされた。

5歳:「袴着(はかまぎ)の儀」- 男の子が初めて袴を着る儀式

  • 男の子が初めて袴を着る儀式を行うのがこの年齢です。
  • 江戸時代の武家社会では、男の子が5歳になると精神的にも身体的にも成長し、一人前の男性への第一歩を踏み出すとされました。
  • 特に、家の後継ぎとしての自覚を持ち始める時期と考えられていました。

7歳:「帯解(おびとき)の儀」- 女の子が初めて大人と同じ帯をつける儀式

  • 女の子が、それまで紐で着物を着ていたのを卒業し、本格的な帯を締めるようになるのがこの年齢です。
  • 7歳は、女の子が成長し、より大人の女性に近づく重要な節目とされました。
  • 健康と美しい成長を祈る意味が込められています。

1115日に行われる理由については、徳川家光の子供(後の将軍綱吉)の健康祈願にちなんだという説や、旧暦の15日が吉日とされていたという説がある。

写真:孫の七五三


この記事をシェアする

2024.12.09

孫の百日祝い(お食い初め)でした!

昨日、孫(次女夫婦の次男・6番目)は百日祝いの日。

百日祝い(お食い初め)は、赤ちゃんの生後100日前後に「一生食べ物に困らないように」という思いを込めて行う儀式。

3人の孫がはしゃぐなかで、楽しく食事させていただきましたが、大人はお腹一杯になりました。

 

この記事をシェアする

2024.12.08

「ドジャース開幕戦 in ジャパン」のチケットをゲットできませんでした。

知人の「渡邊 喜一郎さん」のFacebookにMLB公式戦2試合観戦チケット先行販売(ドジャース対シカゴ・カブス)の案内の記事がupされていました。

12月6日午後6時より48時間限定(先着順)

日本発行のMastercardのご利用で一試合につき最大4枚までチケット購入可。

予約開始の6時をすっかりと忘れていて7時過ぎにアクセスしたら「待ち人数11万人以上」の案内が。

8時過ぎにアクセスしたら入力画面に繋がったので「やった!!」と思ったら全て売り切れとなっていました(汗)

知人はネット裏をゲットできたとのこと。

私はテレビ観戦で楽しみます!(笑)

MLB公式戦2試合観戦チケット先行販売

この記事をシェアする

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み