社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

家族

2025_09/04

「ぎゅっと抱きしめて伝えたいこと」

「子どもが何かの理由で心を傷つけて帰ってきたとき、ぎゅっと抱きしめて『お母さんは、あなたが生まれてきてくれたことが一番の幸せなのよ!』と声をかけてあげると、その言葉が子どもの心に深く響き渡るんです」と斎藤一人さん

「なるほどねぇ・・・」

振り返ってみると、私自身は子どもが小さかった頃に、そんな風に声をかけてあげた記憶がありませんが、今では孫がいます。

彼らがそのようなことがあれば実践したいと思っています。

2025_09/01

「4歳の誕生日、無邪気な笑顔と変顔に癒されて」

昨日は息子宅で孫娘の4歳の誕生日会を開きました。

4歳ともなると会話も十分成り立ち、成長を実感します。

もともと明るく、人前でも物怖じしない性格なので、場を盛り上げてくれる存在です。

記念に笑顔の写真を撮ろうとしたのですが、本人は(写真左)わざと変顔をするので結果はご覧の通り。(汗)

それでも、子どもらしい無邪気さがあふれた写真になり、楽しい思い出の一枚となりました。

これからも健やかに、笑顔いっぱいで育っていってほしいなぁ!!

誕生日用アイスケーキがおいしかったです。(笑)

孫の誕生会

2025_08/25

「一升餅を背負ってハイハイ!孫の1歳のお祝い」

昨日は、次女夫婦の次男の1歳のお誕生会と一緒に、一升餅のお祝いをしました。

わが家の6人目の孫。

まだハイハイしかできないのですが、大きなお餅を背負って泣くこともなく、よちよちとハイハイしてくれました。

その姿がなんとも愛らしくて、「きっとこの子は我慢強くて努力家になるんだろうなぁ」と思わず目を細めてしまいました。

一升餅のお祝いには、
・一生食べ物に困らないように
・お餅のように粘り強く生きられるように
・すくすくと成長できますように
・丸い形のようにすべてが丸く収まりますように
そんな温かな願いが込められています。

今回は、都合で大人2人と孫1人が欠席でしたが、それでも集まった家族で楽しく賑やかに過ごすことができました。

1歳を迎えた孫の成長をみんなで祝えることは、本当に幸せなことです。

写真:いちぼし堂(静岡市)にて開催

 

2025_08/15

妻の寝言・・・実現しなければ!

寝言が多い妻です。

寝言で怒っている時には「夢だよ!」と起こします。

今朝、

「代々”幸せに”という意味を込めて『幸代』という名前を付けたと父がいっていた」

という寝言を聞いて、

「実現させなければ・・・」

と心に誓いました。

素敵な空模様

2025_04/18

頼もしかった父!!

最近、詐欺事件が多発していますが、

事件報道がある度に、5年前に93歳で亡くなった父のことを思い出します。

もう10年位間になりますが、隣に住んでいた父が、

「A孫から、お金を貸して欲しいと、電話があったので、お父さんに相談しなさいと伝えておいたぞ」というじゃぁないですか。

息子に連絡したところ、「そんな電話はしてない!」と。

「オレオレ!」詐欺の電話だったようです。

父は当時80数歳。

なんと頼もしい父でした。

村田保

2025_04/12

「我が家の憎めないヤツ」

出張用のトランクを開いていたら、我が家の愛犬、トイプードルの「まる」がちょこんと乗ってきました。

トランクを開けていると、いつもこんな感じになります(笑)

トイプードル「まる」

2025_04/05

「海苔とお新香と梅干と昆布」がご馳走です!

ありあわせの食事で十分満足な年齢になってきました。

昨晩も、写真のように海苔とお新香と梅干と昆布とご飯でしたが、ご飯がむっちゃおいしくおかわりです。

飲み物は、写真には写っていませんがハイボールでした(笑)