静岡県知事選挙が5月9日に告示、今日が投票日となりました。
娘婿が自由民主党 静岡市議会議員ですが静岡県青年局長を仰せつかり知事選挙執行部でもあるので告知日以前より帰宅するのが真夜中。
残り一週間となってからは泊りがけの応援活動が続いています。
選挙期間中急がしいので娘と孫が実家に帰っているのですが、昨日YouTubeにupされている結婚式の動画を見せたところ孫のTくんが「パパ~!!」と言っている姿がとても可愛らしかったです。
島直也
2024_05/26
「パパ~!!」
2024_05/05
お客様をお迎えして、家族での歓迎会
私と妻、そして3人の子供たちと長男のお嫁さんが大変にお世話になった浜島さん。
1歳の孫がちょこんと膝の上にのっている大柄の方。
3歳を筆頭に5人の孫がいるのでワイワイガヤガヤの歓迎会でした。
歓迎会
2024_04/29
孫の1歳の誕生を祝して一升餅を行いました!
一升餅とは、
『一升』と『一生』を掛けて「一生食べ物に困らないように」「一生長生き出来るように」、お餅が丸いことから「円満な人生を送れるように」という願いをこめてお祝いすること。
今まで3人の孫の一升餅の際は重たい餅を背負うと泣いてしまうパターンでしたが、今回は餅を背負っても泣かずにハイハイで移動までしてくれました。
おとなしい性格ですが、根性ありそうです(笑)
![]() |
![]() |
一升餅
2024_03/24
家族全員が集まりました!
3月5日に長女夫婦に二人目の「雫」(しずく)くんが誕生。
呼吸器系に少し呼吸に不安があるということで事で県立こども病院に入院していましたが、昨日退院。
昨晩は我が家に大人8人、孫4人の全員集まり退院を祝いました。
家には直径1.35mの丸テーブルがあり今までは何とか全員が座れたのですがそれぞれの孫たちも大きく
なり、全員が座れなくなりました。
これからの成長が楽しみです。
2024_03/06
長女夫婦に次男が生まれました!
3546gとちょっと大きめ!
母子共に健康であったこと本当にありがたいです。
じいじ(爺)としては健やかに育って欲しいと思うばかり。
私としては5人目の孫になり(男4人、女1人)、更に賑やかになりそうです(^.^)


2024_01/15
「プラレール、大人買いしちゃおうかな?」
昨日、娘婿がプラレールを買ってきて、我が家で組み立てました。
電車は孫が大好きな新幹線。
自分も大好きで良く遊んだものです。
くるくる回る新幹線喜で喜んでいる孫をみて、「近い将来、大人買いしよう」と密かに思いました(笑)
プラレール
2023_12/24
家族クリスマス会!
昨日、我が家で家族クリスマス会を開催しました。
それぞれクリマスに関係した服を着ての参加。
村田家の1男2女にそれぞれ伴侶がができ、孫が4人なので全員集まると12人の大家族です。
自宅にある直径1.2mの丸テーブルは、大人8人なら余裕で座ることができますが、12人が限界かな。
折り畳みの小さめの椅子だったらもっと座れそう。
わきあいあいの楽しい時間を過ごせたのが嬉しいです。
来年は新に誕生する孫を含めると5人となり、更に賑やかになりそうです。
写真:女性陣の後ろにそれぞれの亭主が立っています(笑)
家族でクリスマス会