社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2025_08/17

ブログ連続投稿することのメリット

気がつけば、「溶射屋ブログ」を書き始めてから20年近く経過しました。(Facebookは14年)

最初は「何を書いていいのか分からない」という状態からのスタート。

しかし、気がつくと生活の一部となり、出張の日も体調の優れない日も、何とか時間を作って書き続けています。

連続投稿がスタートしてからは18年。

この「毎日投稿する」という習慣から、貴重な体験を得ています。

・小さな出来事にも気づけるようになったこと。
毎日書いていると、「今日のテーマは何にしよう」と常にアンテナを張るようになります。
以前なら通り過ぎていた風景や何気ない会話からも、「これはブログに書けるな」という発見が生まれるようになりました。
これは仕事の場面でも役立っていて、小さな改善や異変に早く気づけるようになったと感じます。

・文章で整理する力がついたこと。
ブログは文章にして初めて読者に伝わります。
頭の中にある考えや経験を言葉に落とし込むことで、自分自身の理解も深まります。
ときには書きながら「自分はこう考えていたのか」と気づくこともあります。
思考を文章化する習慣は、商談や会議、社員とのやりとりにも良い影響を与えてくれました。

・人とのつながりが広がったこと。
ブログを読んでくださった方から、「あの記事を読みましたよ」と声をかけてもらうことがあります。それがきっかけで会話が生まれたり、仕事に発展することもありました。

もちろん、毎日続けるのは簡単ではありません。

時間がない日や、書くネタが浮かばない日もありますが、続けてこられたのは、「書くこと自体が自分
の成長につながる」と実感できているからです。

たとえ1行でも、その積み重ねは必ず力になります。

このブログやSNS投稿も、これから先も続けて行こうと思っています。

この記事をシェアする

コメント(5)

  • 2025年8月17日07:24

    おはようございます。.
    私もブログ開始から17年7ヶ月。
    同じ時を歩み続ける「溶射屋さん」から、たくさんの学び・刺激を頂いています。
    そして、今日UPしているブログのメリットは、全て納得+同感です。
    続けるブログによって、たくさんの大きなものを掴んでおり、これからも変化・進化を続けながら歩み続けます。 

  • 2025年8月17日09:07

    おはようございます。

    私も2005年に右も左もわからない中で投稿を始め
    その後毎日投稿していますが「継続は力なり」を実感しています。
    ITの進歩は早いですが、日々学びながら継続という基本は変わらないと思います。(^^)

  • 2025年8月17日10:01

    こんにちは。

    溶射屋さんも20年近くになるのですね。
    いつも前向きな記事を書かれているので、
    読んでいるほうも楽しいです。
    これからも長~くお願いします!

    ぽちっ

  • 2025年8月17日11:32

    こんにちは。
    私は、2007年3月からブログを始めています。
    村田先輩、20周年、おめでとうございます。
    私も頑張ります。

  • 2025年8月17日16:17

    行ったことのない土地。あったこともない人と仲間に慣れるなんて
    素晴らしいです。近くの方は何人かお会いしたこともあります。
    初めて会うという感じたではありませんね。