ビジネスの場で意外と見られているのが“足元”。磨かれた革靴は、社会人としての大切なマナーの一つだと感じています。
私は毎朝クロスで汚れを拭き取り、時々クリームを塗る程度ですが、それなりに手入れをしています。
以前から感じているのは、仕事ができる人ほど靴が磨き込まれているということ。
例えば、銀行の支店長の靴はいつ見てもピカピカ。他の行員の方と比べても、その輝きは一段と違います。
革靴を履くお仕事をされている皆さまは、どんなケアをされていますか?おすすめの方法があればぜひ教えてください。
革靴
2025_08/16
「あなたの革靴、ピカピカですか?」
この記事をシェアする
コメント(6)
おはようございます。
仕事の皮靴だけでも、10足以上持っています。
それは、用途や行き先によって履き替えるからです。
そして、一日履いた靴を休ませる為にです。
オシャレは「足元から」
昔は靴磨きが街角で仕事してましたが、今は道路交通法の関係か
見なくなりました。ほとんどの方は革靴を磨いてないかも。
おはようございます。
昔は靴磨きがありましたが、今は見ません。
革靴をはく事が少なくなったのでしょうね。
私は冠婚葬祭以外ははかなくなりまし。まそのま。
こんな我輩ですが、現役時代靴には神経使いました。
汚れているとたいそう木に成る。
他のことは平気でも靴はね・・・気になってました。
こんにちは。
私は、営業なので、いつも身ぎれいにしようと心がけています。
シャツは、白の無地。
スーツは、無地の紺。
ベルトは黒。
腕時計は、革ベルトのもの。
靴は、黒で先のとがっていないビジネスシューズ。
ハンカチと靴ベラは常に持ち歩く。
すべて汚れていないもの
溶射屋さん、こんばんは。
靴は大事ですね。
良く相手の靴を観て商談をすると聞いたことが御座います。
私もなるべく磨くようにしております。
普通の靴磨きスポンジだったり、クリームを使っております。