社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

「村田ボーリング技研」

2014_07/08

生き残れる企業体質へ

女性が一生涯に産む子供の数のことを合計特殊出生率と言います。

2人で現状維持ができるところ、日本は2013年が1.43人。


2005年の1.26人が底で、毎年微増になっているとはいえ、この年に生まれた赤ちゃんが大学を卒業するのが22年先の2027年。

それまでは子供の生まれる人数は確実に減り、人口減少を伴いながらの少子高齢化は絶対に避けられないので、市場が小さく成るに連れて淘汰される企業が多くなるのは間違いありません。

なので、少しでも早く坂本光司先生が「素晴らしい」と言っている企業体質にして行かねばと痛感しています。

早くてもダメ、ゆっくりでもダメ、上手にバランスを取りながら生き残れる企業体質にしていかねばなりません。

各国の合計特殊出生率

社会実情データー図録より ・・・韓国が日本以上に低い!

2014_07/05

いよいよ講演会当日!

今日はいよいよ北原照久さんをお呼びしての講演会を開催する日となりました。

弊社主催の講演会は今回で17回目となりますが、何回開催していても当日は緊張感漂います。

まだ最初に行う挨拶を考えていないのが気になっているところですが、講演会終了後の皆さまの喜んでいる表情を想像してこれから考えます。

・・・・って。ブラジル対コロンビア戦が気になったりして!^_^;

しずぎんホールユーフォニア

しずぎんホールユーフォニア

2014_07/01

元気にしたい!

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さんとは氏がサラリーマン時代から面識がありました。

8年前、我が静岡市を元気にしようと思い五日市さんをお呼びしての1200人収容の会場で講演会を企画。

当時、「一人の講演者で1,000人も集まる訳がない」と何人もの人から言われましたが実際には講演当日に完売し、大盛り上がりの思い出に残る講演会となりました。

その後「社員勉強会」と称し社員とその家族やご縁の有る方にお声掛けして(250〜500人規模)元気の出る講師をお呼びすることを年2回開催することに。

どの講師もあっという間の3時間講演で終了後に多くの皆さまから「本当に勉強になった」と声を掛けてくださるのが最大の喜びとなっています。

下記は過去にお呼びしている講師陣の皆さま!

2006年 五日市剛さん
2007年 五日市剛さん・中村文昭さん
2008年 五日市剛さん・香取貴信さん
2009年 五日市剛さん・中村文昭さん
2010年 福島正伸さん・五日市剛さん
2011年 福島正伸さん・五日市剛さん
2012年 福島正伸さん・木下晴弘さん
2013年 福島正伸さん・五日市剛さん
2014年 木下晴弘さん・北原照久さん
2015年 木下晴弘さん(予定)


五日市剛さん 講演会

五日市剛さん 講演会 静岡グランシップ中ホール大地(収容人数 1200人)



daichi_01

静岡グランシップ中ホール・大地


9年前8年前 みんな若い!

2014_06/30

人の良い所しか見ない

「なんでも鑑定団」に出演している、おもちゃ博士で有名な北原輝久さん。

この北原さんは常にプラス発想していて、「人の良いところしか見ない」ことを実践されている方。

「僕は褒め上手、人の良い所を見るのは訓練すれば身に付きます」

人間、人の悪い所は直ぐに見つかりますが、良い所は見えないもの。

北原さんのお話は2年前、講演会に遅刻して30分程度しか聞けませんでしたが、軽快なな話し方や笑いも取ったりしてあっという間の30分でした。

この時、「人の良い所を発見する訓練するぞ〜」と思ったのですが直ぐに戻っちゃいますが、
頭の片隅にでも入れておけば少しづつでも向上するのではないかと。

「北原輝久さんを弊社の講演会講師リストに入れましたので2年後にお呼びします」とブログ投稿したことが5日後に実現します。

村田ボーリング技研・社員勉強会

 

村田ボーリング技研・社員勉強会



日  時 平成26年7月5日(土)
会  場 しずぎんホール「ユーフォニア」 静岡駅 北口から徒歩9分
     静岡市葵区呉服町1-13 静岡銀行 呉服町支店ビル アゴラ静岡 8階
開  場 12時30分
開  演 13時00分〜16時30分 (途中休憩20分含む)
定  員 462名
入場料 2,500円(内税)

インターネットによるお申し込みはこちらをクリック
 

FAXでのお申し込みはこちらをクリック

2014_06/16

手形決済ゼロにしてから5年が経過!

現金が当たり前という業界もありますが、製造業界は手形決済が常識の世界。

数年前に、お客様からいただくのは手形でも、支払いは現金にしました。

「あれから何年経ったのかな?」と調べたら、ちょうど5年前。月日が流れるのは本当に早い。

手形発行の場合、帳を買うのに数千円かかり、発行する時間と労力を要し、発行手形の管理などを要します。

現在、そういう事務手続きが無くなったことで、生産性向上にもなっていますが、なんといっても仕入先の皆さまが喜んでくださっているのが一番かな!

お客様の中には受け取ってから6カ月先でないと現金にならない手形もあるんですよ。

手形をしていないので、万が一にも「不当り」ということがないので「銀行取引停止」ということもなくなりました。


会社駐車場より撮影

会社駐車場より撮影 そういえば最近は空をゆっくりと見上げる余裕がないような気がします。

2014_06/07

パネリスト参加させていただきました

10年後の静岡県中部地域の姿を描き、政策提言を行っている静岡県中部未来懇話会という団体があります。

6月5日の総会後に行われた春季シンポジウム、「産業イノベーション〜飛躍する企業に学ぶ」のパネルディスカッションのパネリストとして参加させていただきました。

一緒に登壇した方は、木内建設㈱ 木内社長、㈱お仏壇のやまき 浅野社長、㈱ヤマザキ 山崎社長、コーディネーターは清水地域経済研究所センター 笠井社長。

当日、総会資料に書かれてあった、理事や執行メンバー役員は静岡県を代表する会社ばかりじゃぁないですか・・・・。

「もう開き直ってお話するしかない」と、思わず身が引き締まりました。

今回、弊社のような会社を選んでいただいた事務局の笠井さん、本当ににありがとうございます。

頼りない話だったと思いますが、体験したことで大変に勉強になりました。

感謝・感謝です!

mirai_01

静岡県中部未来懇話会シンポジウム パネルディスカッション (右から2番めが私です) 
写真:静岡新聞社提供


 

静岡県中部未来懇話会 春季シンポジウム翌日 静岡新聞に掲載されました

2014_06/01

おかげ様で3,000投稿となりました

2005年12月から初めてから今回で3,000投稿目となりました。

始めた当初は不定期投稿でしたが2008年8月5日からは連続投稿中。


ここまで続けてこれたのも皆さまの温かいご支援があったからこそだと思っています。

感謝・感謝!

これからも宜しくお願いします。

追伸・・・最近何かと忙しく皆さまのところにお邪魔できないこと、誠に申し訳ありません。
 

 

muratabrg_top_03

村田ボーリング技研ホームページ
 

 

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み