社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2012_06/07

小学校運動会

2日(土)、自宅近くの小学校の運動会でした。

昔は秋開催だったのにいつの間にか6月に変更になっていたんですね・・・・。

場所によっても開催月が違うのかな?

きっと学校によって違うんでしょうね。

この日、小学校前の公園でワンちゃんをお散歩中、「君が代」が聞こえてきた時には思わず姿勢をたださなければと!(^^)

僕の年齢(55歳)では子どもの頃は国家斉唱は当たり前、蛍の光が当たり前の時代だったように思います。

今年のオリンピックでは「君が代」は何回流れるのでしょうか?

金メダルを取った時の君が代と日の丸は最高ですよね\(^o^)/
 

小学校運動会
僕が通っていた頃は一クラス40人位で6クラスはあり全校生徒も1,500人位は居たと思います。 今はご覧のようにざっと数えても各250人ぐらい??
 
小学校運動会
生徒の数が少ないので保護者の数も少なかった・・・。

 

この記事をシェアする

コメント(34)

  • 2012年6月7日03:44

    おはようございます。

    時代と共に、多くの事が変化します。
    しかし!!そのまま継続しなければいけないものもあると思います。
    「そのまま受け継ぐ」そんな努力も必要です。

  • 2012年6月7日04:32

    おはようございます。

    グローバルな世の中になって、君が代が歌えるように
    なったのは、良かったですよね。
    留学する人も増えたり、海外旅行も日常のようだからこそ、
    学校でも、国歌を教えるようになったのでしょうね。

    生徒さんに比べて、校庭が広く感じます、
    ホント父兄も少なくて、ゆったり見られそうですね。

  • 藤井さん
    2012年6月7日05:14

    お早うございます。
    いい季節になりました。(^^)ニコ
    >昔は秋開催だったの
    春と秋の運動会があるとおもいます。
    >僕が通っていた頃は一クラス40人位で6クラス
    マンモス校ですね。
    私の小学校は全校生徒で50人弱
    複式学級でした。同級生は6人
    懐かしいです。

  • 2012年6月7日05:39

    おはようございます。
    私が子どもの頃通っていた小学校は「秋の大運動会」と「春の小運動会」があって、
    春は生徒だけのミニミニ運動会が開催されて、
    秋は地元も巻き込んだお祭りのような賑やかな運動会でした。
    最近は春に運動会を行う学校も多いみたいですよね。
    かつてのような賑やかさが無くて、
    「行事」として淡々と行っている学校もあるようです。
    そういえば私が小学校の頃は「かけっこ」で上位に入ると、
    鉛筆や定規などの賞品が出ていた事を思い出しました。

  • 2012年6月7日06:31

    おはようございます

    京丹後も最近運動会があったように思いますが
    秋にもあるのかも?(^^)

    >今年のオリンピックでは「君が代」は何回流れるのでしょうか?
    金メダルを取った時の君が代と日の丸は最高ですよね\(^o^)/

    沢山とって流れてほしいですね。(^^)

    >僕が通っていた頃は一クラス40人位で6クラスはあり全校生徒も1,500人位は居たと思います。 今はご覧のようにざっと数えても各250人ぐらい??

    日本人の繁殖能力が低下しているのです。
    男性の精子数は激減で、女性も子宮頸がんワクチン接種の普及で危ないです。
    歯磨き、シャンプー、洗剤に繁殖力低下物質が意図的に使われていると
    ベンジャミンフルホード氏は話されておられました。
    化学合成洗剤は使わないようにしないと日本は自然の人間もダメになります。(^^;

  • 2012年6月7日07:53

    おはようございます。
    はい!
    溶射屋さんと同世代の私
    もちろん
    君が代、蛍のひかり
    は当たり前でした!
    オリンピックの君が代
    たくさん聞きたいですね。

  • shidaさん
    2012年6月7日08:35

    おはようございます。

    昔は組ごとの競争でしたが最近は人数が少ないからタスキの色ですね。
    この先もっと少なくなると聞きますから・・・・
    日本はどうなるのか・・・・

    ポチ!

  • 2012年6月7日10:33

    溶射屋さん、こんにちは

    >「君が代」が聞こえてきた時には思わず姿勢をたださなければと!(^^)
    そんな気持ちにさせる歌ですよね!
    私の時代も君が代は斉唱しましたが、
    卒業式だけだったように思います。
    運動会の朝は、校歌とラジオ体操と、
    そして校長先生の長いお話・・・^^;
    という記憶があります・・^^
    ぽち!

  • 2012年6月7日11:07

    こんにちは。

    どこも少子化の波ですね。
    その一方で、新しく団地が出来て生徒が増えて、マンモス校になったところもあります笑

  • 2012年6月7日14:20

    こんにちは。
    溶射屋さんの世代はまだまだ人数の多い世代ですよね。
    私たちも団塊ジュニアで多いらしいです^^
    今は少なくなっちゃいましたね。
    そして一部に集中しています。

  • 2012年6月7日14:50

    溶射屋さん、こんにちは!
    私の地元でも子供の数がどんどん減ってきているようです^^;
    これからの未来のことを考えると人口の増加って一番重要だと思います…
    でも人口増加のためには雇用というのも非常に重要なファクターに間違いないので、私達企業も頑張らないといけないですね^0^

  • 2012年6月7日16:15

    こんにちは!

    私のときは運動会で国歌斉唱を歌うことはありませんでした。
    国歌がBGMで流れる中、日本国旗と校旗を掲げる儀式がありました。

  • 2012年6月7日17:59

    こんにちは。

    こちらでも最近の運動会は春です。
    秋の運動会と言えば、お弁当とともに栗やナシを食べたものですが、春なのでそれはありません。
    児童や生徒の数も減りましたね。

    ポチッ

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:33

    吉野聡建築設計室さん

    おはようございます。

    >時代と共に、多くの事が変化します。しかし!!そのまま継続しなければいけないものもあると思います。「そのまま受け継ぐ」そんな努力も必要です。

    確かにそう思います。

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:34

    たくみの里のふくさん

    こんにちは!

    >グローバルな世の中になって、君が代が歌えるようになったのは、良かったですよね。

    そう思います。

    >留学する人も増えたり、海外旅行も日常のようだからこそ、学校でも、国歌を教えるようになったのでしょうね。

    オリンピック金メダルの時の君が代は最高ですよね(*^_^*)

    生徒さんに比べて、校庭が広く感じます、
    ホント父兄も少なくて、ゆったり見られそうですね。

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:36

    藤井さん

    こんばんは!

    >いい季節になりました。(^^)ニコ

    はい(^^)ニコ

    >>昔は秋開催だったの

    >春と秋の運動会があるとおもいます。

    学校によって違うようです。

    >>僕が通っていた頃は一クラス40人位で6クラス

    >マンモス校ですね。

    昔は沢山の子供たちがいました。

    >私の小学校は全校生徒で50人弱複式学級でした。同級生は6人懐かしいです。

    少数精鋭で授業に望んでいたんですね(^^)

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:37

    ポレポレとうさん

    こんばんは!

    >私が子どもの頃通っていた小学校は「秋の大運動会」と「春の小運動会」があって、春は生徒だけのミニミニ運動会が開催されて、秋は地元も巻き込んだお祭りのような賑やかな運動会でした。

    そうだったんですね。

    >最近は春に運動会を行う学校も多いみたいですよね。かつてのような賑やかさが無くて、
    「行事」として淡々と行っている学校もあるようです。

    そうなのですか?

    >>そういえば私が小学校の頃は「かけっこ」で上位に入ると、

    >鉛筆や定規などの賞品が出ていた事を思い出しました。

    僕の時もそうだったような・・・^^;

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:38

    京丹後のおやじさん

    こんばんは!

    >京丹後も最近運動会があったように思いますが
    秋にもあるのかも?(^^)

    >今年のオリンピックでは「君が代」は何回流れるのでしょうか?
    金メダルを取った時の君が代と日の丸は最高ですよね\(^o^)/

    沢山とって流れてほしいですね。(^^)

    >>僕が通っていた頃は一クラス40人位で6クラスはあり全校生徒も1,500人位は居たと思います。 今はご覧のようにざっと数えても各250人ぐらい??

    >日本人の繁殖能力が低下しているのです。男性の精子数は激減で、女性も子宮頸がんワクチン接種の普及で危ないです。

    そういうことも影響があるんですね。

    >歯磨き、シャンプー、洗剤に繁殖力低下物質が意図的に使われているとベンジャミンフルホード氏は話されておられました。化学合成洗剤は使わないようにしないと日本は自然の人間もダメになります。(^^;

    僕も合成洗剤は良くないと思っています。

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:39

    通勤ウォーカーさん

    こんばんは!

    >はい!溶射屋さんと同世代の私もちろん君が代、蛍のひかりは当たり前でした!

    そうですね(^^)

    >オリンピックの君が代たくさん聞きたいですね。

    あの時の君が代と日の丸は感動します・・・。

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:41

    shidaさん

    こんばんは!

    >昔は組ごとの競争でしたが最近は人数が少ないからタスキの色ですね。

    少子化が原因ですね。。

    >この先もっと少なくなると聞きますから・・・・日本はどうなるのか・・・・

    本当にどうなってしまうのか・・・一人でも多くの子どもが生まれますように!

    >ポチ!

    ありがとうございます!

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:41

    クレヨン岡田さん

    おはようございます。

    >>「君が代」が聞こえてきた時には思わず姿勢をたださなければと!(^^)

    >そんな気持ちにさせる歌ですよね!私の時代も君が代は斉唱しましたが、卒業式だけだったように思います。

    そうなんですね?

    >運動会の朝は、校歌とラジオ体操と、そして校長先生の長いお話・・・^^;という記憶があります・・^^

    時代によっても違うのかな?
    ぽち!

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:42

    お米農家 内山農産チカさん

    こんばんは!

    >どこも少子化の波ですね。

    そうなってしまいました。

    >その一方で、新しく団地が出来て生徒が増えて、マンモス校になったところもあります笑

    なるほどねぇ・・・・。

    上手く行かないものですね。

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:43

    誕生日プレゼント工場さん

    こんばんは!

    >溶射屋さんの世代はまだまだ人数の多い世代ですよね。

    そういう時代でした。

    >私たちも団塊ジュニアで多いらしいです^^

    そうなんですね。

    >今は少なくなっちゃいましたね。そして一部に集中しています。

    確かにそうかも知れません。

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:44

    新潟スィーツ・ナカシマさん

    こんばんは!

    >私の地元でも子供の数がどんどん減ってきているようです^^;

    そういう問題があるんですね!

    >これからの未来のことを考えると人口の増加って一番重要だと思います…

    同感です。

    >でも人口増加のためには雇用というのも非常に重要なファクターに間違いないので、私達企業も頑張らないといけないですね^0^

    良い世の中にして行きましょう(*^_^*)

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:45

    モルタル・マジックさん

    こんばんは!

    >私のときは運動会で国歌斉唱を歌うことはありませんでした。

    そうなんですね。

    >国歌がBGMで流れる中、日本国旗と校旗を掲げる儀式がありました。

    色んなやり方があるのかなぁ・・。

  • 溶射屋さん
    2012年6月7日19:46

    元単身赴任のYHさん

    こんばんは!

    >こちらでも最近の運動会は春です。秋の運動会と言えば、お弁当とともに栗やナシを食べたものですが、春なのでそれはありません。児童や生徒の数も減りましたね。

    時代と共に変化もするのですね。

    少子化問題はなんとかしないと・・・。

    >ポチッ

    ありがとうございます!

  • 2012年6月7日22:25

    溶射屋さん こんばんは。

    地元、大井川西小学校の運動会でも国旗掲揚で君が代が流れました。

    君が代とオリンピック、わが町焼津出身の長谷川恒平選手が男子レスリングに出場。
    がんばれ!そうそう、大井川西小学校の校長先生は長谷川先生、そうなんです、
    恒平選手のお父様です。

  • TWINSさん
    2012年6月7日22:40

    こんばんは〜

    こちらの地元では、
    小学校は春に、中学校は秋にやるというのが
    定番になっているようです(^^)

    >今はご覧のようにざっと数えても各250人ぐらい??
    年々減ってますね〜
    私が撮影で行ってる中学校も、
    私の頃に比べるとほぼ半分です(◎-◎;)

  • 伯爵さん
    2012年6月7日23:15

    こんばんは
    いよいよ日教組も追い詰められてきました。
    当たり前のことが通る世の中であってほしいです

  • 溶射屋さん
    2012年6月8日05:44

    茶柱通心さん

    おはようございます。

    >地元、大井川西小学校の運動会でも国旗掲揚で君が代が流れました。

    そうだったんですね。

    >君が代とオリンピック、わが町焼津出身の長谷川恒平選手が男子レスリングに出場。がんばれ!そうそう、大井川西小学校の校長先生は長谷川先生、そうなんです、恒平選手のお父様です。

    どの競技に出場するのですか・・・・お父さんも自慢のお子さんなんだろうなぁ\(^o^)/

  • 溶射屋さん
    2012年6月8日05:46

    TWINSさん

    おはようございます。

    >こちらの地元では、小学校は春に、中学校は秋にやるというのが定番になっているようです(^^)

    こちらも以前はそうでした。

    >>今はご覧のようにざっと数えても各250人ぐらい??

    >年々減ってますね〜私が撮影で行ってる中学校も、私の頃に比べるとほぼ半分です
    (◎-◎;)

    少子化の影響が出ていますね・・・・。

  • 溶射屋さん
    2012年6月8日05:46

    伯爵様

    おはようございます。

    >いよいよ日教組も追い詰められてきました。当たり前のことが通る世の中であってほしいです

    全くの同感です。

  • 2012年6月8日22:45

    こんばんは。

    >いつの間にか6月に変
    なんでも大人の都合があるらしいですよ。(^^)

    >1,500人位は居た→ざっと数えても各250人
    少子化の影響だけではなさそうですね。

  • 溶射屋さん
    2012年6月11日05:47

    昆布巻きのうおぬまや店長さん

    おはようございます。

    >>いつの間にか6月に変

    >なんでも大人の都合があるらしいですよ。(^^)

    そうなんですね・・・?

    >>1,500人位は居た→ざっと数えても各250人

    >少子化の影響だけではなさそうですね。

    色んな事が重なり合っているんでしょうね。

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み