時々、「村田さん」とか「こんにちは」とか声を掛けられる事がありますが、僕は相手の顔や名前を直ぐに忘れてしまうのが得意なので、相手が誰だったか分からない事があったりします^_^;
なので、逆の場合などは、必ず「村田です!」と、自分の名前をいうようにしていますが、「村田さん、分かってますよ」と言われることが多い。
みなさんは、親しくない知り合いの方に声を掛ける場合、自分の名前を名乗りますか、それとも「こんにちは」という挨拶だけで済ましちゃいますか?^_^;

気持ちの良い空模様
村田ボーリング技研株式会社
コメント(22)
おはようございます。
自分の名前を先に言う!!
似たような事で、電話の出かたを思い出します。
もしもし!!ではなく「○○さん こんにちは。」と出る事です。
今日の方法もなるほどです。
いつもありがとうございます(^^)
溶射屋さん、お早うございます。
政財界に顔が広いので、大変ですね(^^)
自分から名乗る方にしたいです。
ありがとうございます。
おはようございます
私も忘れるのが、得意です(笑
ですから、名乗っていますが、大体はわかってくださって
いるようなので、不思議です^0^
溶射屋さんおはようございます。相手の名前がわからないことありますね。こちらから名乗らないと始まらないですね。
おはようございます。(^^)
>僕は相手の顔や名前を直ぐに忘れてしまうのが得意なので、相手が誰だったか分からない事があったりします^_^;
私もそうなんです。
顔と名前も一致しないことがしばしばです。(^^)
おはようございます。
人見知りの自分は
なかなか声のかけられない人間です。
名前から名乗って声をかけてみれば
話も広がりやすくなりそうな気がしてきました。
おはようございます♪
自分から名乗るのも
お付き合いの親切ですね(*^_^*)
応援です☆〜
溶射屋さん、おはようございます。
自分の名前を名乗って挨拶をする、今日から実践させてもらいます。これは素晴らしい気付きを与えていただきました。ありがとうございます!(^^)!
今日もよろしくお願いします。
こんにちは!
思わず、なるほどって思いました。
普段、あまり自分の名前を言いませんが…。
上手にあいさつ兼ねて、名前もいってみようって思いました。
☆☆
おはようございます
私も顔はおぼえていても名前は直ぐに思い出せないです
そして名乗る方です
ポチッ!
おはようございます。
私は、こんにちはです。
そうですね、
相手が忘れていそうな時は、
名乗ったら良いですね。
私も相手の名前を直ぐに忘れてしまうのが得意です。
4ヶ所で働いているのでいろいろな人がいるから覚えにくいです・・・
私は「こんにちは」という挨拶だけで済ましちゃいます(^_^)
応援☆
溶射屋さん、こんにちは。
私も人のお名前を憶えるのが
極めて苦手なので
自ら名乗るようにしています。
そうしたら声をかけられた方は
安心ですものね。
溶射屋さん、こんばんは!
私は営業以外だと名前言わないかも…^^;
私も顔と名前が一致しない人間なので自ら名前を名乗ろうと思います^-^
今日はとってもためになりました*^-^*
今日は出先なので
訪問だけで失礼します。
応援ポチ
こんにちは。社長さん。
今日は父の月命日なので、お墓参り&実家に帰っています。
応援ぽちで失礼します。
私は、とりあえず、自宅近所で出会った方にはかならず、挨拶します。
知っているかどうかにかかわらず。。^^;
こんばんは(・∀・)つ
人の名前を覚えるのは得意な方だったのですが、最近は向こうがぼくのことを知っていても、こちらが名前を知らないということが多くなってきました。。。人前に出ることが多くなったからなのでしょうか!? でも、いつまでも謙虚でしたいものです。
こんばんは。
まったくもって私も人の名前を覚えるのが苦手で
弱っておりますが、おっしゃるとおりですね。
意識的にするといいですね。
村田さん
これは目からウロコです。
>逆の場合などは、必ず「村田です!」と、自分の名前をいうようにしています
僕もこれから森田ですこんにちはと言うようにします。
その方がお互いすっきりかも
溶射屋さん、こんばんは^^
>なので、逆の場合などは、必ず「村田です!」と、自分の名前をいうようにしていますが、「村田さん、分かってますよ」と言われることが多い。
なるほど!です。私もわからない場合が多いです。
ただ、名乗られてもわからないと、失礼ですよね(^_^;)
私も度々あります!
真剣に接して名前を憶える意識を高めよう〜!
はっきり名前を言う方は好感をもてますよね