社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2017年4月

2017_04/30

佛前結婚式!

昨日、菩提寺副住職の佛前結婚式に出席してきました。

今回、檀家役員として参列させていただきましたが、新郎は袈裟、新婦は白無垢、参列者は礼服に白ネクタイ姿。

神前結婚式で「誓いの言葉」を夫婦で読み上げますが、今回の佛前結婚式でも仏前の前で「誓いのことば」を読み上げていたし、「寿杯の儀」では三三九度の儀式も。

披露宴は会場を浮月楼に移しての宴会でしたが、30人以上の住職が一同に会している場というのは初めての体験でしたが結構な迫力があったし、住職の来賓スピーチは話の内容といい、話しの間といい本当に素晴らしい内容で、さすがだなぁと思いました。

新婦は、打ち掛けからドレスへのお色直しがありましたが、新郎のお色直しがあるのか興味がありましたが、最初から最後まで袈裟姿でしたが、やっぱりそうですよね〜。

お二人ともお幸せに!!

仏前での結婚式 三三九度

30人以上の住職の数は迫力がありました。

披露宴 花束贈呈

2017_04/29

いよいよバブル超え!

昨日の静岡新聞夕刊のトップページに「県内求人1.47倍 全国超え」の見出しが。

全国値が1.45倍でバブル期最高の1990年7月の1.46倍に匹敵する数字。

バブル期のような浮足立った景気感は全く感じない状態での人手不足は、少子高齢化が顕著になってきたことに他ありません。

それにしても東京は2.06倍ですから、募集しても人が集まらないという状態が続いているようです。

魅力ある企業体質にすることが、求人対策になることが、より重要になってきたのは間違いありません。

1.46倍や2.06倍の数字だとピンとこないかもしれませんが、それぞれ146万人と206万人の求人に対して求職者が100万にしかいない状態だと考えると、深刻な人出不足状態だといえるのではないでしょうか?

静岡県求人1.47倍 全国超え

2017_04/28

時代は変わりました!

高度成長時代を経験している人たちは、下記のような環境の中で、「なに、くそ!」と誰もが歯を食いしばって働きつづけた体験をしています。

・長時間労働が当たり前
・「嫌なら辞めろ」が当たり前
・上司や先輩が厳しいのが当たり前
・1を聞いて十をやるのが当たり前

なので、新人や若手社員に対しても昔、自分が体験したことを押し付けがちになってしまうといいます。

時代が変わり、ひとつひとつをていねいに教えていくというのが当たり前の時代に入りました。

今どきの学生は、ひとつを言ったら、ひとつしかやらない、「嫌なら辞めろ」と言われたとしたら素直に辞めていくのが当たり前の世代。

新卒は3年で30数パーセントが辞めて行くそうです。

9年前にある人材教育のコンサルタントに来ていただき、弊社の係長以上を対象に講演をしてもらったことがありますが、その時の資料に、「新入社員はこんな理由で辞めたくなる」ということが書かれてありました。

1、上司と同じハードルでしごとを見られる
2、過去の武勇伝と比較される
3、形だけのルールを強制される

少子化の中、新人を採用するのが難しい時代に突入!

いつの時代もリーダーの役割は、相手の話しをよく聞き、褒め、ていねいに教えて育てていくことが大切なことですね。

本年度入社の皆さん

2017_04/27

静岡駅地下道の広告を新しくしました!

静岡駅地下道にあるショーケースに入れる広告を新しくしました、

広告は表面処理技術の一つである溶射加工をしている作業者の写真で、

「技術は人から生まれる」の文字がいい感じ。

社名は左下に小さく書かれていますが、歩きながら読める程度の大きさにしてあります。

2017_04/26

組織を越えたチームワーク

チーム作りをする場合、チーム内はもちろん他のチームをも補い合える仲間作りがいいなぁと!

チームごとの壁が高いと自分のところだけが良ければということになりがちですが、壁を超えて助け合うことができ
る組織ほど、色んな問題をスムーズにこなしていけるように思います。

今朝の空模様

2017_04/25

ありがたいなぁ!

昨日、お取引の会社の方が来社していただきました。

私が過去に投稿したブログの内容を詳しく知って頂いている様子!

内容がなんにもないようなネタが多い中、記事に目を通していただいていることに感謝・感謝です!

今朝の日の出今朝の日の出

2017_04/24

声をかけられやすいですか?

皆さまの回りには「頼みやすい人」と「頼みにくい人」がいると思います。

頼みやすい人は、頼まれやすい雰囲気を持っているので気軽に声をかけられるので何かと忙しいけど情報が集まりやすい。

反対に頼みにくい人には気軽に声をかけにくい分情報も集まりにくい。

それと、頼まれやすい人って素直な人が多いかなぁ!

さて、皆さまは声をかけられやすい方ですですか?

とはいいつつ、自分のことは分からないものですよね。

写真は両親ですが、笑顔の多い人は声をかけられやすいことは間違いないでしょうね。

両親両親

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み