社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2020年

2020_06/18

走り始めて5年が過ぎようとしています!

58歳半年で走り始め、5年が経過しようとしています。

調子が良い時には1kmを5分30秒近くのタイムで走ることができましたが、63歳の現在では走り始めが体の動きが重たく7分台。

2キロ程度走り、体が温まってきた状態で6分が切れるかどうかとなっていますが、日々走っていることで体力が落ちていることを感じます。

歳を取ると現状維持がやっと。

同年代で、運動していない人はもっと体力が落ちていることは間違いありません。

20年後に、まともに歩けるような体力作りをしておくことは本当に大事なことだと思っていますが、後はアルコール量を減らすことかなと・・・・(汗)

写真は自宅から5km先の有度山中腹からみる静岡市内

静岡市内

2020_06/17

その境地になったことがありません・・・!

「物ごとに無心で一生懸命に取り組んでいると、何を言われてもアドバイスにしか聞こえない」と福島正伸さんはいいます。

目標達成のため一心不乱に取り組んでいればいるほど、耳障りのアドバイスでも感謝の気持ちになると。

人からイチイチ言われることに反応してしまうのは中途半端な証拠なんですね。

そういう境地になったことがない私としては、大いに反省です・・・・!

素敵な空模様

2020_06/16

笑顔がこぼれます!

8年前に投稿した内容です。

仕事を終えて帰宅したら、スィーツの上に柿ピー2個を使って口ができていました。

なかなかやるじゃないかと思いながら、さらに目と鼻と耳を付け加えてみました。

「はははは・・・!」

こんなことで家庭内に笑いがあふれたらいいですよね。

笑顔のスィーツ

2020_06/15

いつもありがとうございます。

いつもブログにコメントくださる皆さま、本当にありがとうございます!

感謝・感謝です。

記事にコメントを入れるというのは手間がかかるもの。

特に毎日コメントをくださる方には本当に頭が下がる思いです。

「コメント頂いた方に数日経過していても訪問する」と言う気持ちでやっています。

そうであってもお邪魔できないことも有る時には本当に申し訳ありません。

これからも宜しくお願い申し上げます。

光と影

2020_06/14

花がより綺麗に感じるようになりました!

歳を重ねるごとに綺麗なものが、より綺麗に感じるようになってきました。

花もその一つで綺麗に咲いている花があると、そちらに目が向きます。

写真は一鉢60円~150円の無人販売の花屋さんですが昨日イエローハイビスカス(950円)とアメリカンブルー(60円)を購入してきました。

写真は無人販売店の一部、一鉢60円。

花の無人販売店
 

2020_06/13

道は開ける!

斎藤一人さんは、ライバルと思っている人に負けたくないと思っている時点で既に負けているといいます。

相手に勝っていると思っていれば、その人のことは気にならないが、負けているから気になって仕方がない。

人間というのは一度に2つのことは考えられない生き物なので、どうせ一つのことしか考えることができないなら前向きに考え、相手の良い所を吸収することを心がけていれば道は開けるんだと。

「なるほどねぇ・・!」

斎藤一人さんの言葉は心にスッと入ってくることばかりです。

素敵な空模様

2020_06/12

「影ぼめ度」はプラス?

人の陰口は口から無意識にでるけど、影ぼめは意識しないとでないもの。

陰口を言う人はど回りからの信頼はありませんが、影ぼめを言う人ほど信頼があるものです。

さて、自分のことは分かりませんが、

「影ぼめ」-「陰口」という計算をすると、私の場合は誠に情けありませんが、影ぼめ度はマイナスではないかと。

さて、皆さまはいかがでしょうか?

今朝の空模様