以前よりGメールを使っていますが、メールの返信のやり取りをしていると「内容とタイトルが合わない」時があります。
ネットで調べたところ、変更できることが分かりました。
返信欄の左上にある「⤵」をクリックすると下図のように、「返信」「転送」「件名を編集」「返信をポップアウト」が表示されるので、「件名を編集」をクリックすることで変更が可能。
じゃぁ、「返信をポップアウト」って何?
返信画面をメール本文の下に表示させるのではなく、別のウィンドウで開く機能のこと。
これにより、元のメールと返信画面を同時に見ながら作業できるため、特に長文の返信を作成する際に便利
なるほどねぇ!!
便利機能は便利に使わないとですね。
2025_07/05
Gメール、返信する際にタイトルが変更できる!
この記事をシェアする
コメント(3)
おはようございます。
そうです!!
メールの返信の時に「Re」では、タイトルとメールで内容が異なる時があります。
そんな時は、私も「タイトル」を修正しながら返信です。
お客様へ辺信するときには、できるだけ
Re:は使わないようにしてます。
参考になりました。
おはようございます。
返信機能は送信する場合アドレスが間違いないので使っていますが、
機能は十分使えていません。(^^;