| 
			 
			前日の長野県溶射技術研究会に参加に時間があったのでぶらぶらと善光寺に向かって歩いてみました(^^)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 この日は空模様が幻想的で空を気にしながらの移動!!  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 ご存知、長野冬季オリンピックで表彰状が行われた場所・・・懐かしいですねぇヽ(^。^)ノ  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 現在では駐車場となっていてなんとなく寂しい感じがする!  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 何これ?・・・・あの2階の物干し台のようなところがビアガーデンのようになってる!  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 上の写真の玄関・・・アジアン・ナイト・マーケットと書かれてありました・・・・平たく言うと飲み屋さん?(^^ゞ  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 海戦酒場「やひろ丸」・・・見慣れた居酒屋と違ったので目を引きました(^^)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 こんな気持ちでやっていると思うとついつい入りたくなります。  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 アーケード商店街の長野七夕まつり(7月23日〜8月7日)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 北野文芸座  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 昔ながらの街並みが嬉しい。  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 少しずつ善光寺に近づきつつある・・・・・「空が綺麗❤」  | 
		
2010.08.06
長野市内
この記事をシェアする
2010.08.05
長野県溶射技術研究会
この記事をシェアする
2010.08.04
レストラン コビアン
| 
			 
			先日妻の実家の三重県鈴鹿市に行った際、妻の両親の知り合いが経営している三重県亀山市にある「レストラン・コビアン」に行ってきました。  | 
		||
| 
			 | 
		||
| 
			 レストランとは思えない外観・・2階以上は自宅  | 
		||
			
 コ・ビア・ン・・・・我孫子の反対読みだそうです(^_^;)  | 
		||
			
 感謝の記念メニューとお値打ち飲料メニュー・・・・・・「今どきこんな値段でいいの」とビックリしてしまいました(^_^;)  | 
		||
			
 料理が出て来るまでちょっと遊んでみました(^^)  | 
		||
			
 
			話のタネに「チキンカツ定食」290円とハイボール150円を注文してみました。  | 
		||
| 
			 | 
		||
| 
			 東海道53次・亀山宿・・・・雰囲気ばっちりの建物の中にレストラン コビアンはありました(^^)  | 
		||
この記事をシェアする
2010.08.03
営業・事務の5S
| 
			 
			今まで製造主体で行ってきた5Sですが、この日は営業事務を対象に指導をしていただきました。  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 静岡本社・名古屋工場・東京営業所の営業と事務が一同に会して勉強しました(^^)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 左のケースの中にあるごちゃごやの駒の中から同じ色の駒を探し出して並べる秒数と、きちんと並べてある駒を並べ替える秒数のほうが短時間にできる・・・・という実験をしているところ!  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 こういう風にしたほうがいいですよ・・・現場(本社事務所)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 真剣に聞いています・・・一人、カメラ目線(^_^;)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 弊社、会長も真剣に聞いています(^_^;)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 午前中の指導終了後に丁子屋さんで食事です(^^)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 丁子屋さんで食事後は溶射屋の秘密の場所その2にご案内・・・・富士山がとっても素敵に見るこができましたヽ(^。^)ノ  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 青空がとてもすがすがしかった・・・(*^_^*)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 右の二人がT社から来ていただいた先生・・左から会長、常務、母  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 名古屋工場から来てくれたメンバー  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 東京営業所からも来てくれました(*^_^*)  | 
		
この記事をシェアする
2010.08.02
清水みなと祭り
| 
			 
			7月30日に清水港祭りを見に行ってきました。  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 清水港祭り  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 
			村田ボーリング技研社員の望○さん・・・・彼は弊社が製作したテレビコマーシャルでもその踊りを披露してくれています(*^_^*)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 駿河爆舞団の激しい踊り  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 工事現場用で使う明かり(^_^;)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 駿河爆舞団  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 気合い入ってるなぁ・・(^^)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 駿河爆舞団・・・家族総出です(^^)  | 
		
| 
			 
			  | 
		
| 
			 小さい女の子も踊っていました・・・とっても可愛らしかったです(*^_^*)  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 
			高校生同期の平○君・・・・なんと清水港祭りの副実行委員長だそうです(^^ゞ  | 
		
この記事をシェアする
2010.08.01
MUZUNO製 そば道具 麺棒
| 
			 
			昨日、長野市内の駅から2分の所にある奈加乃(なかの)というおいしいそば屋に入ったことを紹介しました。  | 
		
			 
			 | 
		
			 
			 | 
		
| 
			 
			パンフレットによると、久保田さんはミズノに入社しバット作りに50年、  | 
		
この記事をシェアする
2010.07.31
信州 手打ちそば処 奈加乃
| 
			 
			今週、久しぶりに長野市内への出張。  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 長野駅 東口  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 奈加乃:東口から徒歩2分  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 
			天せいろ:思わず勢い余って、いつも食べていないような天ぷらを付けてしまいました・・・1280円、そば・中盛・・250円増  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 
			手打ちそば:この手打ち麺は腰があり、歯ごたえ十分でとってもおいしかったです。  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 天ぷら:揚げたての天ぷらは歯ごたえ良くサクサクと食べれておいしかった〜ヽ(^。^)ノ  | 
		
| 
			 | 
		
| 
			 
			店内にあった名刺・・・・・長野氏内に行く用事がある方はお立ち寄りください(^^)  | 
		
この記事をシェアする

