社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2006.03.19

菜の花 ミツバチ

菜の花 ミツバチ.JPG 菜の花が満開だ!
思わず近づいて撮影しようと思ったら、
沢山のミツバチが一生懸命?に蜜を集めている光景に感動!
菜の花の黄色の色がとても綺麗に見える。

この記事をシェアする

2006.03.19

桜 満開 マナー違反オートバイ

満開の桜.JPG 家の近くで満開の桜を信号停車中に思わず撮影!
この桜だけ満開に近い!
とにかく今日は暖かかった!


今日会社から焼津に向かう旧1号線を走っていたら前方から20〜30台位のルールを守ってツーリングしているハーレーダビットソンを中心としたチームとすれ違ったが、結構な迫力!
その直後に後方から順調に走っているにも関わらずスピードを上げてセンターラインをはみ出しながら追い越して行く3台のオートバイ族を見て「君達のような人がいるからオートナイ族が良く思われないんだよ」と思わずにはいられなかった。

オートバイならなんでもやっていいという訳ではないはず。
モットルールを守ろうよ!

この記事をシェアする

2006.03.18

会社説明会 イン 渋谷フォーラム8

 
会社説明会 勝○さん.JPG 今日、東京渋谷フォーラム8で会社説明会を開催した。

写真は定時になったので今日の説明会の案内をしている勝○さんです。

今日は緊張していない様子!!

この記事をシェアする

2006.03.18

会社説明会 渋谷フォーラム8

渋谷 フォーラムエイト.JPG 昨日、渋谷のフォーラム8で会社説明会を開催した。
来場予定の一人が時間になっても現れないので同行した社員に学生の携帯に電話させたら「キャンセルの一言で電話が切れた」と言っていた。
余りにも常識を知らなさすぎる人間がいると思うと情けなくなる。
「伺うつもりでいましたが、用事が入ってしまいました」となぜ言えないのか。

景気回復による企業の求人数が増えた為に「超売手市場」になっていて、
学生のほうも「就活」を簡単に考えすぎているような気がする。

勿論このような学生はほんの一握りだと思うが・・・。

昨日は「ありがとうございます」の連続でした(笑)

この記事をシェアする

2006.03.17

雲 青空 会社説明会

溶射屋 会社説明会.JPG 今日は東京への会社説明会!
一昨日は名古屋!昨日は静岡!と言ったり来たり。
外出が多いので机の上が片付かない。

身の回りの事でツイテルことが多くなってきた。
「感謝、感謝」

この記事をシェアする

2006.03.16

日の出 曇り

溶射屋 曇り空.JPG 今日は曇り空

この記事をシェアする

2006.03.16

日の出 曇り 就職ガイダンス

8f4d5829.JPG 下の写真の数分後!
曇り空から光が射す。
「う〜〜ん 幻想的だな〜」

今日は静岡グランシップで、合同説明会と会社説明会。
大企業の就職協定とやらは表向きはあるそうだが、
表面下では多分動きがあると思う。
特に工学部は例年早い時期に決まってしまうので4月1日の解禁まで
まってられない?

この記事をシェアする