社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2006.03.15

日の出

日の出.JPG 今日も快晴!
自宅から撮影!日々太陽が左に移動している!
散歩をしていて日差しが暖かく感じる。

この記事をシェアする

2006.03.15

ツキを呼ぶ魔法の言葉 五日市剛 静岡講演会

溶射屋主催 ツキを呼ぶ魔法の言葉 静岡講演.jpg 五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
静岡講演会のチケットが今日から発売です。

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」講演録 50万部突破

日時 2006年5月20日(土)
会場 12時30分
開演 13時00分〜17時00分
会場 静岡グランシップ中ホール「大地」
定員 1200名
入場料 2000円

販売 チケットぴあ Pコード:606-447
   
チケットぴあスポット
ファミリーマート・サンクス・サークルK・セブンイレブン
静岡市・・すみや本店1F・松坂屋静岡店6F。静岡グランシップ1F
浜松市・・遠鉄百貨店5Fプライガイド・アクトシティ浜松B1F
     ジュビロオフィシャルショップ浜松店・ザ・えんぎ堂 浜松西インター店
磐田市・・ジュビロオフィシャルショップ磐田店

座敷わらし伝説
五日市剛氏の本家は岩手県二戸市にある金田一温泉で旅館「緑風荘」を営んでいます。その旅館の母屋の奥座敷には昔から「座敷わらし」が出没すると言う言い伝えがあり、出会った人は、男なら出世し、女なら玉の輿nのるという言う伝説を求めて全国津々浦々から大勢のお客様が訪れて来ます。
この部屋は平成20年まで予約で埋まっているほどになっています。

この記事をシェアする

2006.03.14

影!

溶射屋の影.JPG 朝早く太陽光が低いのでこんな影ができた!自分でもビックリ。

今日の朝は雲一つ無い快晴、
しかし、多少の霞みがかかっていて伊豆半島は多少かすんでいたのが残念

この記事をシェアする

2006.03.13

日の出

感動の日の出.JPG 今日は快晴
しかし、伊豆半島は霞みが掛かって見えない。
今年に入って伊豆半島まで見える本当の快晴は記憶にない。
でも、久振りに温度の感じる太陽光を感じた。
「今週もツキのある週になり、感謝します」と思わずつぶやく。

この記事をシェアする

2006.03.11

就職ガイダンス ベンチャー企業博

就職ガイダンス.JPG 今日、ザメディアジョン主催の「ベンチャー企業博」に参加してきた。
売り手市場と言われている中で熱心に就職活動する学生達。
企業側も学生も熱心に活動している。
各ブースが華やかなのにはビックリ!

この記事をシェアする

2006.03.11

日の入り

静岡駅から見えた夕日.JPG 東京でのベンチャー博(就職ガイダンス)の帰り、
静岡駅前の立体歩道から撮影!
何度見ても感動の連続
用事があって3時半に切り上げて帰ってきた。
勝田さんはちゃんとやっているのだろうか?
本気会は真面目に応対しているのだろうか?

この記事をシェアする

2006.03.10

特急電車 くろしお

特急 くろしお.JPG 今日、和歌山県に出張。
大阪か特急くろしおに乗車。
単線の線路で遣り繰りしながら特急電車が走る。

経済が好調なので訪問する会社は一様に忙しく活気がある。
「お客様とご縁がありました。感謝します」

そして、担当者の方が益々活躍することを心から祈る。

この記事をシェアする