社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2006.03.09

日の出

感動の日の出.JPG 「感動」

この記事をシェアする

2006.03.09

日の出

感動の日の出.JPG 下の写真と違う場所で撮影!
場所と時間がちょっと変わるだけで変化する自然に感動!もう朝の散歩をして感動の連続。
自然に感謝、色んな事に感動していると「感性」までもが磨かれるような気がする。
不思議だよね。

この記事をシェアする

2006.03.08

日の入り・就職ガイダンス

感動の夕日.JPG 今日は13時から17時まで「静岡合同ガイダンス」がツインメッセであった。
企業の業績が良いので「売り手市場」、例年に比べて明らかに企業の出展数が多い。

最近出会った「N工業大学工学部の ○田○一君」は大変に感性が高い学生だと思う。五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の小冊子を渡したらすぐに読んでくれ、「感謝」「あしがとう」「ツイテル」を実践すれば「幸せ」になれるのではないかとメールをくれた。こういう学生さんもいるんだと感心する。

ガイダンスが終了後に会社に帰る途中で撮影!
感動の景色に疲れたからだがいやされる。

この記事をシェアする

2006.03.07

タヤマ研修

タヤマ研修.JPG 山崎さんです

この記事をシェアする

2006.03.07

タヤマ研修

タヤマ研修.JPG 今日、タヤマ研修に応援に行った。
場所は御殿場東山荘、
タヤマ研修は「気づき」を得る研修で今までの人生の中で色んな事に「気づく」ことができる。
2枚の写真は終了後のすがすがしい表情の班員。

こちらの写真は相川さんの班、
下の写真は山崎さんの班。

僕も5年前に受講して、
色んな事に気づき、反省もした。
応援に行くたびにその時のことが思い出される。
「持続継続」は難しいけど1歩1歩前に進んで行かないと
人間が成長しないことは間違いない。

この記事をシェアする

2006.03.06

みかん

カラスの餌食か?c8f9f12.JPG 散歩の途中にあるみかんの木
カラスが食べるのだろうか?か「」中身が無い!
このみかんだけが鳥のターゲットにされている????


この記事をシェアする

2006.03.03

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ.JPG 今は六本木ヒルズにある会社に伺う!
出入り口の所でのチェックが厳しく、
入門許可が無ければ入れない。
洒落た服を着ているヒルズ族が続々と出入りしている。

どっしりとした堂々としたビルに感動。

ライブドアはどうなっているのだろうか?

この記事をシェアする