社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2006_09/17

佐賀の”がばいばあちゃん”




がばいばあちゃん.jpg







昨日、映画「かばいばぁちゃん」を観に行った。



この映画は漫才師B&Bの島田洋七氏が10数年前にと4年半前の2回自費出版し合計3000千部を知り合いに配ったそうだ。



それがあれよあれよと言う間に売れ出して現在では111万部を突破しているベストセラーとなっているという。



以下パンフレットより・・・



”がばい”、それは佐賀弁で”すごい”という意味。

そんなに遠くない昔、日本には、こんな”がばい”ばあちゃんがいた。



「悲しい話しは夜するな。どんなにつらい話しも、昼したら大したことない!」

「貧乏には二通りある。暗い貧乏と、明るい貧乏。うちは明るい貧乏だからよか」

ばあちゃんの”がばい”ぶりは、ばあちゃんが小気味良く口にする

その語録でわかるように、明るくたくましい生き方にある。



原作は111万部を突破した島田洋七の自伝小説!



昭和30年代、高度経済成長が始まろうとする時代。極めつけの貧乏生活にありながら、どんな厳しい局面でも持ち前の人生哲学で明るく切り抜ける、文字通りの”がばい”ばあちゃん。そんな気丈なばあちゃんと暮らした少年の体験が、爽やかにして、笑いと涙に溢れんばかりの映画として結実。原作は、漫才ブームの火付け役となったB&Bの島田洋七自身が、少年時代が、少年時代に佐賀の祖母の家へあずけられた経験をもとに書き下ろした同名自伝小説(徳間文庫刊)。刊行後シリーズ化されすでに111万部を突破したベストセラーは、「がばい」(ビジネスジャンプ連載)として漫画化もされ、好評連載中である。・・・・



昭和30年代は僕が生まれてから物心がついて記憶にある時代。

とても懐かしくもあり、小学校時代この映画にでてくるようなクラスメイトがいたことも思い出す・・・・。



良きにつけ悪しきにつけ、今ではとても考えられない時代だったことを改めて思いださせてくれる映画だった。





この記事をシェアする

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み