|
今日は超簡単に・・・(∩.∩) |
|
|
|
素敵な紙の箱に高級そうな布袋に包まれていました |
|
|
|
この茶色いものは何でしょうか? |
2009_09/09
これは何でしょう?
2009_09/08
フレキソ研究会
|
フレキソ研究会と言ういわゆる業界のセミナーに紅○さんと一緒に出席してきました。 |
|
|
|
定員50名の募集に60人はいただろうか? |
|
|
|
溶射屋のテーブル・・・出張用のPanasonic LUMIX DMC-LX2コンパクトデジカメ用カバーと愛用のSWATCHと何故かお茶が2本 |
|
|
|
|
TIFFANY |
とらや |
|
|
|
|
BVLGARI |
銀座通り |
|
|
|
|
H&M・・開店の時にはあれほど長い行列ができていまいたが誰も並んでいませんでした |
H&M前で・・・紅○さん |
|
フレキソ研究会会場が地下鉄有楽町線「新富町」駅近く! |
2009_09/07
iPhone
|
娘が最近購入したSoftBank iPhone。 |
|
|
|
右の815SHの携帯ストラップには「楽しいからツイてる」「ツイてるから楽しい」「ツイいていますか ツイていま〜す」と書かれています(∩.∩) |
2009_09/06
早朝散歩再開!
2009_09/05
石取祭その後
|
三重県桑名市内で石取祭を見た後に静岡市内に向かう為に伊勢湾岸自動車道に乗り刈谷パーキングエリアで夕食をとることにしました。 |
|
|
|
刈谷パーキングエリア・・観覧車があるんです(∩.∩) |
|
|
|
ラーメン横綱・・・・ちなみにこの横綱、HPを見てビックリ! |
|
|
|
とんこつしょう油味・・・これがうまい!!!(∩.∩) |
2009_09/04
石取祭(いしどりまつり)(2/2)
|
8月2日(日)に日本一やかましい祭りと言われている三重県桑名市を見に行って来ました。 |
|
|
|
|
春日神社の前クライマックス・・鐘や太鼓を一定のリズムで打ちならし大盛り上がりとなる数分!!! |
|
動画をご覧になりたい方はこちらをクリック
YouTube 桑名石取祭2009年8月 第八番 宮通
ボリュームをMAXにしてお聞きください・・・迫力あります(^―^) |
|
|
|
祭車の後ろの方ではみんなで歌を歌いながら盛り上がる。 |
|
|
|
祭車を引くアルバイト・・・1日1万円(∩.∩) |
|
|
|
春日神社 |
|
|
|
春日神社の流鏑馬神事の馬場修理のため、町屋川から石を運んだのがはじまりといわれているそうです・・・桑名市ホームページより |
|
|
|
順番待ちの祭車では子供たちが叩いていた |
|
|
|
|
女性や子供は順番待ちの時か春日神社での「おはやし」を披露した後に叩かせてもらっている。 |
2009_09/03
石取祭(いしどりまつり)(1/2)
|
8月2日(日)に日本一やかましい祭りと言われている三重県桑名市を見に行きました。 |
|
|
|
「ふうてんの寅さんがお祭りで物を売っている時の口上の中で出てきますね・・・・・ |
|
|
|
|
銀座商店街・・もの静かな商店街だったが昼間は活気があるのかな? |
|
|
|
洒落たシャッター(銀座商店街) |
|
|
|
|
てっぺん桑名店(2号店) |
|
|
|
|
|
から揚げ屋さん |
|
|
|
広島焼き・・・・と書いてあったように思います。 |
|
|
|
広島焼き |
|
|
|
石取祭り |
|
次回に続く・・・・ |

