社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2012年7月19日

2012_07/19

新庄剛志のグローブ

2年前に投稿した記事です。

イチローの道具を大事にすることは結構有名な話しですが、「新庄剛志のグローブ」のことは知らない人が多いのでは・・・・・?

彼は入団してから退団するまで一つのグローブしか使わなかったことはあまり知られていません。

1990年に阪神タイガースに入団、初めての給料で購入したグローブを2006年に日本ハムファイターズを退団するまで使い続けたんです。

WikiPediaによるとグローブ代は7,500円で4回の補修を重ねたそうです。

プロ野球選手が16年間もの間、一つのグローブのみしか使わなかったなんて普通はあり得ない話し!!

これも彼が「グローブを愛情込めて使い続けた」からこそではないかと。

引退試合終了後にマウンドで最後のお別れ挨拶の際、自分のグローブを帽子の上にかぶせながら話をしたことを考えても、グローブに対して相当な思い入れがあったに間違いありません。


新庄は毎試合終了後、グローブに対して、「今日もファインプレーをさせてくれてありがとう!明日も頼むよ」と感謝すると共に、愛情込めて磨き込んでいたんだろうなぁ!

だから、グローブがファインプレーの手助けをしてくれたし、16年間もの長い間、使い続けることが出来たのだと思います。

「物に愛情を込め続けるると、長持ちする」

プロと言われている人ほど、自分の道具はピカピカにしていますね(^^)


以下 WikiPediaより抜粋

プロ入りして初めての給料を使い7,500円で購入し、4回の補修を重ね、外野手としては珍しくひとつのものを現役引退まで使用した。

保管の際の湿気などにも気を配り、自身の「もうひとつの手」と称するほど拘りの代物。

グラブ外側の親指部分には「(TH)63」(阪神球団マークと入団当初の背番号)と黒色で刺繍され、引退時まで薄らと残っていた。

引退会見では、これの消耗の度合いが限界まで達していたことを語り、前日の最後の試合中にライナーを捕球した際には破けてしまったと語った。

打球の手元での急変化に対応するため、ポケット(ボールを掴めるポイント)が「中央、土手、先端」の3ヶ所ある(これは外野用グラブの一般的なポケット数といわれる)。

自身は、先端部分からボールが半個分ほど出た状態でも捕球できるグラブであると語る。

使用時はグラブと手の固定のため、守備用手袋には松脂を塗っている。

「今日、この日、この瞬間を心のアルバムに刻んでこれからも俺らしくいくばい! 新庄剛志」・・・・(引退セレモニーの際ユニフォームの下に着ていたTシャツに印刷されていた文字)

新庄 剛志 引退 YouTubeより
 

 

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み