現在、法政大学大学院・坂本光司研究室にて、「いい会社の100の指標」の原稿執筆を行っている最中で、まとまれば某大手新聞出版から新書で発売される予定です。
社員や仕入先、協力会社、高齢者、女性、障がい者にどれだけ優しいかが問われる内容!
弊社は「日本でいちばん大切にしたい会社」(坂本光司著)に紹介されるような会社と較べると、まだまだ足元にも及びませんが5年、10年掛けて合格点を貰えるような会社にして行きたいと思っています。

いい会社の100の指標
村田ボーリング技研株式会社
コメント(17)
おはようございます。
「いい会社の100の指標」
すっごく興味のあるタイトル。
是非!!読みたい本です。
おはようございます
目当てに対する、ある程度のスケールは、
ありがたいですね。
頑張ってください、よろしくお願いします(^-^)
溶射屋さん、お早うございます。
社員目線、消費者目線で
お願いします(^^)
すごいですね。頑張ってくださいね(^_^)
☆
こんにちは!
ただいま旅行中なので☆☆で。
またゆっくりきます(*^^*)
溶射屋さんおはようございます。出版楽しみですね。私も読みたいです。
おはようございます。
いい会社の100の指標
興味あります。出版されたら読んでみたいです。
岐阜県の未来工業さんとか有名ですよね。
おはようございます♪
出版されるのが
楽しみですね(*^_^*)
☆〜
溶射屋さん、おはようございます。
「いい会社の100の指標」出版されたらぜひ読ませていただきたいです。たのしみにしています!(^^)!
今日もよろしくお願いします。
おはようございます。
選ばれたこと凄いですね-
頑張ってください。
ポチッ!
当社も合格点を目指したいです!
出版が楽しみです!
溶射屋さん、おはようございます!^^
出版されるんですか!おめでとうございます!
おはようございます。
いい会社になるには100もの指標があるのですか。
まずは、「ありがとう」「感謝します」で2つ。(^^)
溶射屋さん、おはようございます!!
素敵な本に仕上がりますね。
手にとってみたい本です♪
溶射屋さんの会社、いつもブログで拝見していますが、負けず劣らず素晴らしいと思います
写真さんの表情がイキイキしていますね
社長さんの熱意、想いが伝わっているのでしょう
そのお立場、お年でいまだに学ぶ姿勢を続けていること自体、素晴らしいことだと思いますね
世間では社長室に閉じこもって、社員は従業員、雇ってやってるとふんぞり返る社長多いですから
会社のトップに立つ人の
姿勢が問われるのでしょうね。
溶射屋さんの姿には
いつも感心させられます。
応援ぽち
こんにちは。
社長さん。興味深いタイトルです。
広く経営者さんに読んでいただきたいですね。
ぽち。