昨日からテレビで地震情報が頻繁に出るのが気になります。
9月8日(金)2時37分から、トカラ列島近海で震度1から5が147回も発生しています。
2011年3月11日に起きた東日本大震災(震度7)の時も2日前から震度1から5が52回発生していました。
身体に感じる地震が多発することで力が分散されているならいいですが、大地震の予兆ということも考えられます。
写真:鹿児島から沖縄までの間で頻繁に発生している地震

ヤフーHPより
村田ボーリング技研株式会社
コメント(5)
おはようございます。
地殻が動いている証拠ですね。
大きな変動にならないことを祈ります。
おはようございます
なんだか怖いですね
ぽち
溶射屋さん、こんにちは。
地震嫌ですね。
東海・南海トラフ自身も来て欲しくないですね。
地震が続くと心配です。
こんにちは。
用心したいと思います。
情報、有り難う御座います。
遠く離れた下関でも「緊急地震速報」
地下には相当なエネルギーが溜まってるようで。