2006_11/24
ホテルに宿泊して部屋を出るときどうしてますか?
2006_11/18
大洗海岸の朝陽
2006_11/07
定期健診
今日は清水区内にある某総合病院に定期検診に行って来ました。
いつもそうだけど受診の日が火曜と決まっていて皆が集中するので時間が相当かかってしまうんだよね。
今日も9時30分(予約制)には受付したけど最後にお金を払ったのが12時30分。
「まだ順番が来ない
」・・・・みんなイライラして待ってる。
でも「ブツブツと文句を言うたびにツキが逃げて行くと思うよ!」(笑)
こんな時は「本でも持が読めてラッキー」です(笑)
写真を見たら病院名が分かっちゃうかな
今日は昼を食べる暇が無く会社へ向かう・・・。
ホワイトボードにPM出社と書いたのだけれど間違って消されていたみたいで皆さんに迷惑を掛けました。
2006_11/05
大道芸ワールドカップ イン 静岡
今日も大道芸ワールドカップを見に行きました
!
今日は気合を入れて2段脚立を自転車で持って行く(笑)
会場で偶然出合った知人の○○さん
お父さんは「次はどこへ行こうかな」?とカタログを見ている!昨日も家族で夕方までいたそうだ!
「早く始まらないかな〜」
池田洋介
今までにないパフォーマーで時間が過ぎるのがあっという間。
内容が面白かったので”投げ銭”も多かった。
バッセルタン(ドイツ)
中に呼び入れた女の子が固まってしまっているが何とも可愛いですね!
ユンゲユンゲ!&デルマー(ドイツ)
剣が刺さっている箱の中にあるはずの顔がない?
これは不思議???
僕(私は?)は疲れたから早く帰ろうよ〜!
「目がしょぼしょぼしちゃう」
4時30分過ぎに駿府公園を出ました。
今日は11月にしては昼間の温度
が高く半袖でも「暑いっ!
」。お陰で直射日光に当たり続けたので日焼け状態!
プレミアムステージも努力の結果見ることが出来たけど階段席だったし、真横だったし、遠かったしだったのが残念・・・やっぱり近くで見ないと迫力がないです。
持って行った2段の脚立はやっぱり大活躍でした(笑)
2006_11/04
大道芸ワールドカップ イン 静岡
今日15年目を迎えた「大道芸ワールドカップ イン 静岡」のメイン会場である「静岡駿府公園」に行って来ました。
http://www.daidogei.com/(大道芸ホームページ)
ウンパ 全身銀色の機械人間?
通りがかりの人々を巻き込んで、シュールで不思議な空間を創り出す。ウンパがクレープ販売店に並んでいるお父さんの後ろに真面目に並んでいる図。
回しが「何で気が付かないの?」と笑ってる。
Mr.ゴールドマン
不動の姿勢で立っているが観客がお金を払うとロボットが動くようような音を出しながら握手をしたり子供と一緒にポーズを取ったりとしている。
子供達のビックリした表情が良かった
何故か”ミス鎌倉”?
NTTブースにあった”もこみち人形”
高校生?が嬉しそう
に撮影していた。
僕も撮影したが余りに顔と身長の違いすぎに唖然としたので掲載はカット(笑)
「でっ・・・・でたー
」いつかは出ると思っていた4段脚立。
ちょっと前までは2段脚立で十分だったのに・・・・・・・。
何とも明るい女性のパフォーマー
だった。
「きっと性格も明るいんだろうね
」
「つっつっいにでた〜〜」
ワンちゃんパフォーマー!
大道芸にぴったりの格好をさせて散歩していて通りすがりの人達に「かわいい〜
」と声をかけられていた。
夕方に駿府公園から撮影
「綺麗だなー
」
2006_11/02
友人
第23回日本国際工作機械見本市を見学。
下記の写真の(右側のシャツ姿)は岡本工作機械に勤める友人。
「2年ごと開催されるこの見本市でいつも会うな?」と話しをする。
岡本工作機械は今回、砥石が付いているコラムが前後移動するという業界の常識を覆した平面研削盤を展示していた。
友人の後ろで背広姿の人と話しをしているシャツ姿の人は何と社長さんだそうです。上場会社の社長さんが展示会に立っているなんて凄いですね。
2006_11/01
朝焼け つま恋 吉田拓郎
今日の6時35分頃の朝焼け
太陽は赤く、空は青く、今日は快晴
今日からいよいよ11月
・・・・・
「え
・・もう?11月????」って感じだよね。
昨日、社員の松〇さんが”吉田拓郎&かぐや姫インつま恋”のドキュメンタリー「今日までそして明日から〜吉田拓郎35000人の同窓会」(NHK)を録画したDVDを貸してくれた。
「松〇さん嬉しかったな・ありがとう」
僕も行って来たつま恋コンサート、肺がんを克服して一生懸命に唄っている吉田拓郎に感動!今まで以上に”拓郎”が好きになった。
「拓郎!頑張れ!!!!!」