社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

徒然

2007_01/09

朝陽 両手振り運動

感動の朝陽.jpg

感動の朝陽.jpg

 

 

 

冬の散歩はちょうど朝陽が上る時間と一緒になるので最高に「感動する」季節です。

会社がある静岡皇后団地を囲むように山があって農道が張り付いておりそこを散歩かジョギングしている。

農道の途中で船井総合研究所(通称:船井総研)創業者の船井幸雄氏が提唱している「両手振り運動」を300回「気の入った朝陽」を浴びながら実行。

「これがまた気持ちいんんだ」

朝陽を浴びながらだと300回を5分程度の時間があっと言う間なのだが部屋の中でやると物凄く長く感じるのはなぜでしょうか?

この両手振り運動を行うと身体の免疫力が増えて健康になるという。

それを信じてやっています(笑)

下記の写真は県内を年始訪問に向かう車中から撮影。

勿論助手席からですよ(笑)

東名高速 青空 雲.jpg 東名高速 夕焼け.jpg

 

 

 

 

      行きの富士IC     帰りの沼津IC付近

2007_01/08

鈴鹿 海

鈴鹿の海.jpg

妻の実家から歩いて10分くらいで海岸まで行ける。

犬を散歩がてらが海岸まで行ったが太陽光が海に反射してとても奇麗。

年末年始食べて飲んだ割には運動をしなかったので体重も増えたしお腹も出てきた。

クララ.jpg

やっぱり運動しないと体調もよくない。

じーと海を見ている「クララ」

 

 

コニー.jpg そわそわと落ち着かない「コニー」

両犬ともわが家の可愛い一員です。

 

 

気になる木.jpg

鈴鹿市内にある「木になる木」と「木になる空」

 

 

 

長島スパーランド.jpg

静岡に帰る途中でよった長島スパーランドのアウトレットの駐車場から撮影!

ブランド好きにはたまらないだろうが、まったくブランドを気にしない僕としては気乗りがしない。

でも、社会勉強のためには見ておく必要があると思っています。

2007_01/07

ラブラドール犬 クララ

クララ.jpg 今日は家族で妻の実家のある三重県鈴鹿市へ。

わが家の2匹のワンちゃんのうちの「クララ」

おとなしくバリケンの中に入っているようにみえるが目を離すと飛び出してしまうのでこの後に上のチャックを閉める。

今日の三重県鈴鹿市は風が強くむっちゃ寒く朝方には行きも舞うような荒れた日だった。

今日は鈴鹿市内にある大型総合ショッピングセンターの「ベルシティー」に行ってきた。

ちょうど成人式のせいか和服姿の若者の姿を見かけた、女性は可愛いい着物姿に対して男性は「「お前はホストにつとめているのか」と思うほうほど派手で目立ちたがりやばかりが目に付く。

「これはやっぱり土地柄のせいもあるのかな?」

「とにかく年末年始に行ったスキー場がある群馬県水上町谷川温泉よりも寒い鈴鹿市でした」

2007_01/06

年始訪問

自動販売機.jpg

昨日、静岡県西部地区のお客様へ年始訪問に伺う。

この写真はトイレ休憩に入ったパーキングエリアのコーヒーの自動販売機。

「ちょっと高いコーヒーを注文すると出てくるまでが長いじゃないですか」

通常、ランプによって進行具合が分かるようになっているがこの販売機は中  での進行具合がテレビ画面に映している。

画面に見とれている間にコーヒーが出てきたが時間がとても早く感じた。

「アイデアだなぁ」

「これはきっとヒット商品なんだろうね」

トラック 速度制限 78Km.jpg

「高速道路78Kmで走行します」の文字が書いてあったトラック。

「なぜ中途半端な78Kmなんだろうか?」

「不思議に思うけど燃費がよくなるスピードに違いない?」

2007_01/03

FIVE-J ソニープラザ

ファイブJ.jpg 今日街に買い物に出かけた。

行った場所は「FIVE-J」と「ソニープラザ」

とにかく若者向けの商品がおいてある。

店の中や通りを歩いているのは70%位が女性だったように思う。

店も女性向けが多い。男性といえばカップルで来ている人が殆どで男同士で歩いているのは少ない。

ショッピング街の個人消費はやっぱり女性中心だね?

ファイブJの中のクラブ・ウィナーズというF1ショップで1991年ル・マン24で優勝したロータリーエンジン車「チャージマツダ787B」が売っていたので思わず8000円も出して購入(笑)

この車のロータリーエンジンの内壁には溶射加工がされていたんですよ。

いつも会社見学に来る大学生には説明もしていました。

http://www.five-j.co.jp/index.html(ファイブJ HP)

http://www.five-j.co.jp/shop/s00212.html(クラブ・ウィナーズ HP)

しかしどこへ行っても福袋があるけど「本当にお買い得なんだろうか」と思ってしまうのは僕だけだろうか?

2007_01/02

餅つき

餅つき.jpg 今日、モラロジー谷川生涯学習センターをチャックアウトの日

餅つきでついた餅は柔らかくて、温かくとてもおいしい。

今、ブログを投稿中に餅つきしているけど、餅を食べることができるだろうか??????

これでとりあえず終了、餅はまだ残っているか?

2007_01/02

「おっ!かっこいいなぁぁ」 スズキ・イントルーダー・クラシック

今日は会社の電話機の交換予定日。

気になって、会社に出社したら玄関先に写真のオートバイが置いてあった。

「かっこいぃぃなぁぁぁ」

車種は「スズキ」の「イントルーダー・クラシック」

朝から出勤している勝○さんに誰が乗ってきたのか聞いたら電話交換の業者とのこと。

業者の方に「色んな人からいいバイクだといわれない?」と聞いたら「通勤でしか使っていないのでそんなには声は掛けられない」と言っていた。

「値段は幾らするの?」

「60万です」

「思ったより安いね!・・・・・」

僕はバイクには乗ったことがないけどもし自分がバイクを乗っているのなら買ってみたいと思ったくらい「カッコいい」バイクでした(笑)