社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

植物

2007_03/29

東郷元帥記念公園

昨日、都内にある出張先に行く途中にあった東郷元帥記念公園(九段)に咲いている桜がとてお綺麗だった。

この公園は東郷平八郎の自宅があったそうだがこれが結構広い!

都内でこんな広い面積の土地が確保できるとは相当の資産家でもあったのだろか?

静岡市よりも花が開いているぱっと見て7部咲き位か?

東郷元帥記念公園.jpg

桜は何回見ても飽きないですね、 しかもパッと散っちゃうから名残惜しい!!

東郷元帥記念公園.jpg
先ほどの桜の写真を撮ったときはあまり気が付かなかったけど公園の別な場所に移動したら桜の木の下で場所取りの青いシートを開いて暇そうに留守番をしているサラリーマンが目に入った。

新入社員なのだろうか?先輩から「命令」されたのだろうか?

「静岡市でもこんな光景はあるんだろうか?・・・・・・せいぜいシートを張るくらいじゃないかな?」

バブルのときは「何でもあり」だったけど、この厳しい時代に入り「何でもあり」は受け入れられなくなってきている。

「高い人件費を使っての場所取り、このサラリーマンの努める会社はよっぽど暇なのか、相当儲かっているのか?」と疑ってしまった。

「当社では考えられない!!!!!」
              


            帰りの新幹線の中から・・・・。

「今日もありがとうぅぅ!」

2007_02/25

河津桜

今日はあの有名な河津桜を妻と一緒に見に行きました。

http://www.kawazuzakura.net/(河津桜情報局)

静岡駅から熱海までは新幹線

静岡駅で熱海から河津駅まで伊豆急「スーパービュー踊り子号指定席」を予約しようと思ったら、

「指定席は喫煙席に1席しかありません」と言われた。

「えっ!一席しかないの???・全席指定なんでしょ?」

「はい!」

「じゃあグリーン席は?」

「グリーン車も一席しか空いていません」

「えぇぇ、じゃあしょうがないからグリー席と普通指定席をそれぞれお願いします」

結局僕が禁煙グリーン席に、妻が喫煙指定席ということに・・・・・・・・・・。

スーパービュー踊り子号


グリーン車・座席番号1号車1番Bで横2座席と1座席の3座席の真ん中の席。

熱海から窓側のA席に誰も乗ってこない。(本当に満席なのか?)


一番前の席だけど前が良く見えない構造になっていて結構ストレスが溜まる。

妻は喫煙席でしかも家族連れの向かい合った席だったので最悪だったらしい。

「ごめんね!!!」

河津桜 日曜日と言うこともあって結構な人が繰り出していた。

河津桜情報局ホームページによると昨日(24日)の時点で「八部咲き」だけと「満開」と表現するとホームページに書かれていた。

だから「満開」状態

川の両側に河津桜がこれでもかと咲いている。

帰りの切符も静岡駅で購入しようとしたら1「4時以降の特急踊り子号は全て満席」と言われ、

「え!!!!!!!っ・・・・・絶句」

結局帰りは普通電車「熱海行き」に乗車するために河津駅早めに行って何とか座ることが出来たけどホームも電車内も人・人・人状態



河津駅より1時間20分掛けて熱海に到着(特急電車は1時間)

新幹線に乗るまでの時間が40分程あったのでお土産を見ようと思って改札をでたら芸者さんが二人いた。

ついつい「ツーショット」

なんでも「熱海元気ですよイベント第2弾」だそうで

「4月1日(日)に元気な熱海をPRするために日本一を誇る熱海芸奴衆が静岡名産イチゴ紅ほっぺを観光客に配るための宣伝のためにチラシを配っている」と言う。

総合司会は「おおぉぉぉっぉぉ、あの超有名な”せんだみつお”さんだぁぁ」

何はともあれ今日は綺麗な桜とお姉さんを見て満足な1日でした(笑)

2007_02/07

梅畑 & 来客

毎日同じ農道を走っていると梅の花が開いていく様子が分かります。

山に咲いているせいで温度が低いせいか街に咲いている梅よりも開花が遅れているような気がする。

「毎日素晴らしい景色が見れることに感謝・感謝」


今日F社の富○さんと三○さんが来社していただきました。

夜にお食事をご一緒させていただき、いま流行の「静岡おでん」を「おでん横丁」に食べに行った後の青葉通りでのショットです。

今日の静岡市は暖かかったなぁ・・・夜でもコート無しでも寒くなかった!

右から屠みな○さん、三○さん.jpg

2007_01/30

朝陽

今日の朝陽も「パワー」がみなぎっていた。


感動の朝陽.jpg

パワーの入った「朝陽」を浴びながらジョギングしている様子。

走りながら撮影しているので身体に無理がある?(笑)

毎朝、すれ違うおじいちゃんとお孫さん?

小学校まで送っていっているのだろか?

いつも大きな声で「おはようございます」と声を掛けるようにしている。

おじいちゃんと孫.jpg

2006_03/19

桜 満開 マナー違反オートバイ

満開の桜.JPG 家の近くで満開の桜を信号停車中に思わず撮影!
この桜だけ満開に近い!
とにかく今日は暖かかった!


今日会社から焼津に向かう旧1号線を走っていたら前方から20〜30台位のルールを守ってツーリングしているハーレーダビットソンを中心としたチームとすれ違ったが、結構な迫力!
その直後に後方から順調に走っているにも関わらずスピードを上げてセンターラインをはみ出しながら追い越して行く3台のオートバイ族を見て「君達のような人がいるからオートナイ族が良く思われないんだよ」と思わずにはいられなかった。

オートバイならなんでもやっていいという訳ではないはず。
モットルールを守ろうよ!

2006_03/01

梅 満開

梅 満開.JPG 梅が満開!
いつも同じ道を歩いているが全く飽きない。
自然が日々変化しているのが肌で感じる。

2006_02/16

梅.JPG ここ数日の暖冬で一揆に梅が開花!
まだつぼみが50%位あるので満開が楽しみ!