社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

スポーツ

2019_10/27

しまだ大井川マラソン

今日開催される「しまだ大井川マラソン」に出場します。

2年半年前に静岡マラソン大会に初出場して以来2回目の参加ですが、その時には「ノンストップで走り切る」と気合十分でしたが30kmまでしか走ることができず、その後は止まって歩いて走ってを繰り返し制限時間の5時間30分オーバーという結果でした。

今回は、給水給食ポイントごとに止まり、しっかりと水を飲み、食べるものは食べてその都度ストレッチをしようかと。

今日は制限時間7時間以内の完走が目標です。

スマホで「応援ナビ」をインストールし。「しまだ大井川マラソン」を指定して「村田光生」と入力すれば「私の、今どこ?」が分かります。

https://apps.apple.com/jp/app/ying-yuannavi-ranningu-da/id1107467189?ign-mpt=uo%3D4

現在62歳、さてどうなることやら・・・・。

9時スタートですが、6時には自宅を出る予定です。

しまだ大井川マラソン出場ウエア


2019_10/07

体力の低下を感じます!

昨日、久しぶりに21.1kmのラン。

10kmまでは順調、しかしそれ以上の距離になると足の筋力低下が否めず休憩回数が多くなり、休憩時間が長くなる。

走り始めて4年が経過、月に100km前後を走っています。

3年前の59歳代には自販機による給水1回で20kmを走れたこともありましたが、62歳となった今では体力の低下を感じざるを得ません。

10月27日(日)に開催される「しまだ大井川マラソン」にエントリーしているのですが、出場すべきか、せざるべきか・・・・。

写真:走り始めて14km地点(昨日)
清々しい風景

2019_10/01

ラグビーW杯 イギリスが3チーム出場しているのは?

ラグビーに関して、全く知識がない私。

今回のワールドカップ出場20ケ国の一つイギリスは、なぜイングランド(3位)、スコットランド(9位)、ウェールズ(2位)の3チームが出ているのでしょうか?(カッコ内は世界ランキング)

 ・・・・ということで調べてみました。

イギリスの正式名称は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」といい、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドという歴史的経緯に基づく4つの国で構成され、それぞれの君主国の君主が同一人物(現エリザベス女王)の体制を取っていると。

ラグビー発祥の地はイギリスであり、それぞれが強豪なので伝統的に出場することができるのでしょうね。

ちなみに、このスポーツはイギリス帝国に属していたオーストラリア(6位)、ニュージーランド(1位)、南アフリカ(5位)、フィジー(12位)に広まっていったと。

そういえば世界ランキング1位のニュージーランドと6位のオーストラリア、12位のフィジーの国旗の左上にはイギリス国旗が入っているので歴史的にイギリスとの関係が深い国は強いです。

なるほど・・・・!!

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国

2019_09/29

ラグビー日本代表を応援した皆さまも声がかれたでしょうね!

昨日、静岡県磐田市内にあるエコパスタジアムで開催された「日本対アイルランド戦」をテレビで観戦していて声がかれてしまいました。

静岡駅付近では午前中から緑色のジャージを着たアイルランドファンをあちらこちらで見かけ、

午後になると赤白のジャージを着た人が多くなりました。

エコパスタジアムで観戦した48,000人はスタンドを揺るがす大声援で大いに盛り上がったことでしょう。

静岡駅近くの駿府城公園でのパブリックビューイングでも多いに盛り上がったんだろうなぁ~!

次の試合がより楽しみになってきました。

ワールドカップ公式HPより

2019_09/18

大相撲の懸賞金は幾らなの?

テレビの相撲ニュースをみていて、ふと「懸賞金って幾らなの?」と思い、ネットで調べてみました。

今まで6万2千円だった懸賞金が本場所(9月・秋場所)から8千円増額となり7万円になったそうです。

内訳は力士が土俵上で受け取る金額3万円、本人名義の積立金3万円、協会手数料1万円。

横綱力士の歴代懸賞金ランキングなるものがありました。

1年間の個人ランキングでは白鵬が515本。

秋場所からの新報奨金6万(3万+3万)で計算すると3千90万。

1回の取り組みにおける懸賞本数ランキングでは白鳳と朝青龍が51本なので3百6万円。

さすがは横綱!!

1991年以降の個人ランキング
位:白鵬515本
位:白鵬473本
位:白鵬416本
位:白鵬405本

取り組みにおける懸賞本数ランキング
位:51本白鵬/朝青龍
位:50本白鵬/朝青龍
位:50本白鵬/日馬富士

写真は昨日の日の出
17日の日の出

2019_09/16

過去の自分に勝てるように!

フィギュアスケート・オータムクラシックで羽生結弦が今季初戦で優勝

(羽生)「過去の自分に勝てるように、相手にも勝てるように毎回、気を引き締めて練習していきたい」

中村文明さんの「朔日の時分を上回る」と一緒。

まずは「相手に勝つ」のではなく、「自分に勝つ」というのがいいですよね。

写真は2016年に弊社主催の講演会にお招きした中村文秋さん

中村文明さん

2019_08/19

オリンピック聖火ランナーに申し込みました!

2020東京オリンピック聖火ランナーに申し込みました。

東京オリンピックHPによると、聖火は121日間をかけて日本全国47都道府県を巡るそうです。

我が静岡県は6月25日~25日の3日間で1人200mのラン。

応募人数は60人程度、申し込み人数が多ければ選考になるそうですが、健康管理のためにいつも走っているので是非とも選んでもらいたいものです。

聖火リレーコンセプトは「Hope Lights Our Way  / 希望の道を、つなごう」・・・「支えあい、認めあい、高めあう心でつなぐ聖火の光が、新しい時代の日の出となり、人々に希望の道を照らしだします」

締切りは8月31日までですが、応募された方はいらっしゃいますか?