昨日の金環日食のを見る用意撮影する用意を全くしていませんでした。 |
![]() |
逆光の葉っぱを見るとついついカメラを向けてしまいます |
![]() |
薄雲が掛かってこんな風に! |
![]() |
輝く葉 |
![]() |
金環日食:雲のお陰で撮影することができました\(^o^)/ |
追伸・・・・社長ブログサンキング、一時期は皆さまの温かいお気持ちのお陰でベスト10まで行くことができましたが、現在29位と大苦戦中!(-_-;) |
2012_05/22
昨日の金環日食のを見る用意撮影する用意を全くしていませんでした。 |
![]() |
逆光の葉っぱを見るとついついカメラを向けてしまいます |
![]() |
薄雲が掛かってこんな風に! |
![]() |
輝く葉 |
![]() |
金環日食:雲のお陰で撮影することができました\(^o^)/ |
追伸・・・・社長ブログサンキング、一時期は皆さまの温かいお気持ちのお陰でベスト10まで行くことができましたが、現在29位と大苦戦中!(-_-;) |
2012_05/12
5月3日から妻の実家が有る三重県鈴鹿市に帰省。 静岡ICから東名高速から乗りましたが、いつものゴールデンウィークでしたら大渋滞の連続なのですが、これがゴールデンウィークかと思う位のガラガラ状態!! 東京からの車の大半が第二東名に入っているのでしょう。 結局、高速道路上での渋滞は第二東名との連結場所である三ヶ日ジャンクションの手前から岡崎IC付近位までの30数キロに遭遇しただけで、思ったよりは順調な行程(^_^) 豊田ジャンクションからは伊勢湾岸道へ。 湾岸沿いを走る時に見える伊勢湾や幾つかある大きな橋は本当に見応え十分! 途中に見えるナガシマスパーランド・ジェットコースターには思わず「美しいなぁ」と、口に出してしまうほどです(^_^) 下記の写真は妻の運転時、助手席に乗りながらコンデジ撮影しました。 この場所を通ったことがある方、「撮影しなきゃぁ」と思ったことありませんか?(^^ゞ |
![]() |
伊勢湾岸道に掛かる橋 |
![]() |
伊勢湾岸道に掛かる橋 |
![]() |
伊勢湾岸道に掛かる橋 |
![]() |
伊勢湾岸路・・・空が素敵なので思わず撮影してしまいます(^_^) |
![]() |
ナガシマスパーランド・スチールドラゴン2000 伊勢湾岸道路上より撮影 「驚愕の世界級スーパーコースター」・・・人気ナンバー1の絶叫マシン「スチールドラゴン2000」。 観覧車よりも高い最高部97mから落下角度68度で一気に落下、最高速度153km/hで疾走する史上最強のスリルが味わえるスーパーコースターだ!全長2,479m、210秒間の絶叫感で君の勇気を試してみよう・・・ナガシマスパーランドHPより |
2012_05/06
2012_01/29
会社の近くにある静岡市内を見渡せる見晴らし台 この見晴台に立つと静岡市内が一望に見渡せるので気持ちが晴れ晴れ!! 何かモヤモヤしたことがあっても、ここに来ると吹っ飛んでしまいます(^_^) |
![]() |
静岡市内 |
![]() |
南アルプス |
![]() |
駿河湾・伊豆半島方向 |
2012_01/21
2011_09/23
2011_07/09
昨日、ご紹介した秘密の見晴台の正式名称は「円山花木園。 季節ごとに色んな花が咲くのが楽しみで、2年前の夏にはひまわりが咲き乱れていたんですよヽ(^。^)ノ |
![]() |
見晴台から見える政令指定都市 静岡市内・・・人口71.5万人 |
![]() |
円山花木園・・農地・環境。景観の保全活動を目的に、無効敷地里山保全協議会が設立された記念に、耕作地の土地所有者の皆さんのご協力により地域の皆さんと協働して霊峰富士を仰ぎ静岡市内を一望できる円山花木園を開設いたしました。どうぞ、静岡一番の展望をお楽しみください。平成19年4月 |
![]() |
コスモスが咲いていました・・・・・6月から咲く早咲きもあるということです。 |
![]() |
コスモス |
![]() |
白いコスモスの花びらが逆光の光で輝いていた |