社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2006.02.17

雲.JPG 東京に向かう新幹線 の中から撮影!
太陽が雲から出たり入ったりの状態。
いつもながら自然現象が起こす芸術に感動!
最近は何かにつけて感動することが多くなった。
いいことだよね

この記事をシェアする

2006.02.16

梅.JPG ここ数日の暖冬で一揆に梅が開花!
まだつぼみが50%位あるので満開が楽しみ!

この記事をシェアする

2006.02.16

かけそば回数券

かけそば回数券.JPG 神奈川県出張の際に横浜線長津田駅の立ち食いそば屋で発見!
5枚綴りで一杯240円が220円になるそうだ。
静岡では多分ないだろう?

この記事をシェアする

2006.02.15

梅.JPG 今日は温かかった。
静岡市は24.6度もあって、
静岡気象台始まって以来の温度だそうだ。
桜?が間違って一気に開花した。
とっても綺麗!
緑の中にピンク色が映える!

この記事をシェアする

2006.02.15

日の出

日の出.JPG 以前撮影した時は建物の右側に太陽があったが、
今回は左側になっていた。
改めて自然現象の偉大さに感動されられる。
今までは何も気にしなかったが、
ブログをやり始めてから色んな事に感動を覚える。
「今日も一日頑張ろう!」

この記事をシェアする

2006.02.14

日の出 新幹線より

朝焼け 新幹線より.JPG 広島県に向かう新幹線の中から撮影
6時過ぎの始発こだま号に乗車!
豊橋駅過ぎの6時48分太陽が山から出てきた!
朝焼けが綺麗

朝焼け 新幹線より.JPG 新幹線三河安城に入る手前で撮影!
感動!感動!感動!
下り向かって右側の窓から見えた!
今日も一日宜しくお願いします」

この記事をシェアする

2006.02.14

新幹線

100系 新幹線.JPG 懐かしい!
新大阪〜博多間を走っているこだま号です。
思わず撮影。(新大阪駅)
東海道新幹線ではもう走っていないタイプですね。
ちなみに座席シートは2座席タイプで、
ちょっとゆったり座れます。
でもいつ乗ってもガラガラ状態ですが・・・。
 
新幹線 レールスター.JPG 新幹線 レールスター 
新大阪から博多間を走っている「ひかり号」
グリーン車並みの2座席シートでゆったり座れる!
私も何回乗車したことがあるがいつも満席状態!
静岡県の人達のほとんどは見たことがないのでは?
新大阪駅で撮影。

この記事をシェアする