僕のブログ師匠である伯爵様が11月13日(金)に来社!! |
||
![]() |
||
伯爵様は何を狙っているのだろうか・・・? |
||
![]() |
||
それはプラズマ溶射装置にてファインセラミックを溶射している所でした!! |
||
![]() |
||
終了後に近くの創業400年の丁子屋さんで昼食(*^-^*) |
||
伯爵様は同じ静岡市内にお住まいなのに地元で有名な丁子屋さんに来たことがないそうで今日が初めてのとろろ汁に挑戦だそうです(^―^) |
||
![]() |
||
自然薯にみそ汁を入れて伸ばしてあるとろろ汁 |
||
![]() |
||
丁子屋14代目(左)とはい!ポーズ・・・・・この丁子屋14代目は新米とーちゃんのブログ名で溶射屋ブログにもコメントも頂いている方です(*^-^*) |
||
2009.11.28
伯爵様来社
この記事をシェアする
2009.11.27
松野ゑ
光る物体? |
||
![]() |
||
逆光の光で綺麗です! |
||
![]() |
||
簡単でしたね・・・(~_~;) |
||
![]() |
||
割りばし |
||
蕎麦屋さんに入ってもりそばを注文・・・美味しかったです(^―^) |
||
![]() |
||
自宅から車で数分のところにある蕎麦屋・松野ゑさん(^―^) |
||
この記事をシェアする
2009.11.26
用宗港日の出・その2
会社から車で15分程度で行ける用宗港(もちむねこう)・・・・5時過ぎから撮影しだして5時35分過ぎ頃に港に停泊している船舶から一斉にエンジン音が鳴りだした。 |
![]() |
5時過ごろ |
![]() |
5時35分過ぎに一斉にエンジン音が鳴りだした |
![]() |
最初に港を出て行こうとする一番船 |
![]() |
おおっ・・・凄い迫力!!! |
![]() |
一斉に港を出て行くところ |
![]() |
「全艦攻撃態勢に入れ!!」・・・・・なんか良くわかんないけど日本海軍を想像してしまいました^_^; |
![]() |
「トラトラトラ」?? |
![]() |
用宗港 |
![]() |
輝く光 |
![]() |
キラキラと綺麗でした(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) |
この記事をシェアする
2009.11.25
用宗港の日の出
10月31日の日曜日、いつものように4時に寝床を起きだして外を見たら晴れているではないですか? |
![]() |
日の出の時間ギリギリにたどりついて大慌てでカメラの用意をして撮影です。 |
![]() |
太陽の上がる場所に堤防やテトラポットがあったけど「それもでいいいやぁ・・・・」と撮影しました(*^-^*) |
![]() |
漁船 |
![]() |
オレンジ色に輝いている堤防が綺麗(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
|
![]() |
左右上下が非対称になっているテトラポット |
追伸 申し訳ありませんが今日は皆様の所にお邪魔ができません。 |
この記事をシェアする
2009.11.24
成功脳・失敗脳
お取引はないのだがAIGエジソン生命の平○さんから平野浩著の「成功脳 失敗脳」が送られてきました。 |
![]() |
「成功脳 失敗脳」 吉野浩著 ジュピター出版 |
この記事をシェアする
2009.11.23
日本の教育はどうなってしまうのでしょうか?
この記事をシェアする