先日静岡市内にある全国チェーン展開しているTビデオレンタル店に久しぶりに行った時の出来事です。 |
![]() |
写真は今月に入って東京ビッグサイトで開催されていた展示会に行った際に撮影した写真です。 こんな風景が大好きでついつい・・・・・。 |
![]() |
東京ビッグサイトに近い場所にあるワシントンホテル。 夕日が当たってオレンジ色に輝いていました。 |
2008.03.19
ビデオレンタル店で・・・
この記事をシェアする
2008.03.16
丁子屋(とろろ汁)
静岡市内にある創業400年のとろろ汁(山芋)の丁子屋(ちょうじや) 表向きは小さそうに見えますが400人が収容できるそうです。 写真は基本の「とろろ汁」に「むかご」「お刺身」「揚げとろ」を付けた料理。 ある雑誌に「県外のお客様をご案内したいお店№1」に選ばれたとのこと。 とっても美味しいです、静岡にお越しの際は是非ともお越しください。 新幹線「静岡駅」からタクシーで20分位、東名高速道路「静岡IC]から15分程度の所にあります。 |
![]() |
![]() |
丁子屋 |
丁子屋の前の道路の反対側にあったの無人販売所 |
![]() |
![]() |
お茶碗 |
とろろ汁 |
![]() |
![]() |
とろろ汁に入れるネギ |
むかご(山芋の種・その他) |
![]() |
![]() |
とろろをご飯の上にかけました |
お刺身 |
![]() |
![]() |
「揚げとろ」 |
デザート |
この記事をシェアする
2008.03.15
役職者会議
今日は10時から17時まで役職者会議を実施。 |
![]() |
今朝の静岡市内は一晩中降った雨が上がり、空の浮遊物を全て除去したかのように「スカッッッ!!」とした青空と空気だった。 |
![]() |
静岡市内越しに見える富士山 |
![]() |
「また同じような写真を撮っているな」とお思いでしょうが勘弁してやってくださいな!!「何回見ても感動」してしまうんです(^―^) |
![]() |
真っ青な空と光り輝いている木々がまぶしかった!! |
![]() |
![]() |
道路の水たまりに写っていた青空 |
この記事をシェアする
2008.03.14
じんざい社・柘植智幸社長による勉強会開催!
![]() |
3月8日(土)に(株)じんさい社の柘植社長さんをお呼びしてのセミナーを開催しました。 3年前までは超氷河期と言われていた時代が現在ではバルブ期以上の超採用難の時代となった。 世間では新入社員が3年以内に約4割が辞めていくと言う実態。 今の若者がどのように考えているのか、又どのように接したら良いかをみんなと一緒に勉強したかったのでお呼びいたしました。 村田ボーリング技研の求人担当者は「人事担当ブログさん」こと”勝○さん”と私の二人で担当しています。 このコンビでやりだしてからはもう10年近く経つだろうか? 「なぁそうだろ!!勝○さん!!違う?」(@^-^) 「時が経つのは早いなぁ・・・・・・」 求人担当者は直接学生と話しをするし、どれだけ採用が大変かは肌で感じ取ることができるけど実際に配属になった部署としては、「超売手市場の中採用したんですよ」といくら説明したところで以外と「ピンとこないん」です。 だから、どの時代でも新入社員が配属された部署の受入対応が毎年同じになってしまってギャップが生じる・・・。 そのギャップの差を少しでも埋めようと思ったのが今回の勉強会開催の目的です。 柘植社長さんはまだ30歳とお若くまだ学生に近いので生の情報を肌で感じ取ることができるし、なんと言ってももの凄い情報量をお持ちなので「目からウロコの話しばかり・・・・・」だったので目をつぶる暇も無かったです(゚ー゚) 私も含めて出席者はとても勉強になったと思います。 「柘植社長、6時間の長丁場があっと言う間でした・・・お疲れ様でした!!」 |
![]() |
![]() |
常に笑いを取りながらの熱いトーク | 時にはペットボトルをもネタに使用しました |
![]() |
![]() |
とろろ汁の丁子屋 |
真ん中は弊社会長81歳 |
![]() |
勉強会終了後は製造役職者と共に静岡駅のパルシェにある居酒屋日本海にて懇親を深めました。 |
この記事をシェアする
2008.03.13
三保の松原
3月9日(日)の朝早くに目が覚めてしまいどうしたものかとテレビを見ていたのですが「そうだ!日の出を撮影に行こう!」と思いついて(えっ!気が付くのが遅いってか・笑)大慌てで着替えて家を出ました(´^ё^`) |
![]() |
誠に残念ながら霞んだ富士山でした(羽衣の松の前から撮影) |
![]() |
久能海岸は「シラス」が獲れるんです・・生シラス、美味しいですよ |
![]() |
「三保の松原」と言われている松の葉 |
![]() |
国道150号線、最近出来たばかりのホヤホヤのバイパス、この先に「久能石垣いちご狩り」があります。地元産の大粒いちごの「あきひめ」が有名。徳川家康のお墓・・「久能東照宮」もここにあります。 |
この記事をシェアする
2008.03.12
企業倫理はあるのだろうか?
|
学生の皆さんに一生懸命に説明している勝○さん |
いつも大変にお世話になっていて弊社にも会社見学にも来て頂いた愛知県春日井市に本社がある(株)ISOWAの磯輪社長さんの11日に投稿されたブログ「磯輪日記」に下記にようなことが書かれてありました。 |
![]() |
昨年2月末に撮影 (パナソニック LUMIX DMC-LX2) |
この記事をシェアする
2008.03.11
お客様来社(丸子宿・丁子屋)
3月10日(月)に岡山県からわざわざお客様が来社。 |
![]() |
静岡市丸子の丁子屋は名物「とろろ汁」が有名で、この場所は東海道五十三次の宿場町(丸子宿)だったところです。 |
![]() |
丁子屋さんの近くにある秘密の場所です(o^^o)静岡市内が一望に見えるんです。 |
![]() |
左の山に囲まれている所が我が村田ボーリング技研がある静岡市北丸子にある静岡機械金属工業団地です(*^-^*) |
![]() |
左から太○さん・お客様・お客様・紅○さん |
この記事をシェアする