社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2006.10.27

偶然の出会い

今日、日本に帰国する為に上海浦東国際空港10時30分発の中国国際航空(エアーチャイナ) チェックインカウンターに2時間前の8時30分過ぎに並んだら前にどうも知り合いの望〇さんにそっくりな人が並んでいる。

「そっくりな人がいるなあ

彼が後ろを振り返って僕と一瞬目 があったように思ったが何の反応もなかったので「やっぱり人違いか?」

名古屋行きのカウンターは一列しかなく列が長くなっていた。

右隣のカウンターが空き、係員から「隣に並んで良い」と指示されたのですかさず、右の列に並び変えた。

並んでいる位置が前になったので「ラッキー!ツイてる!

チェックインの際に「ウインドウプリーズ」と言って窓側の席にしてもらったチケットを「シェィシェィ」と言って受け取り、カウンターを立ち去ろうとしたらすぐ後ろに並んでいた人から「村田さん?」と声を掛けられた。

「え!!!!やっぱり望〇さん?」

定期的に中国に来ているとは聞いていたけど同じ日の同じ時間の飛行機に乗り合わせるなんて、何て偶然なんだろう?

しかも彼は毎月定期的に中国には来てはいるけど中国国際航空に乗るのは今回は初めてとのこと!

しかも席も隣同士・・・・・・。

常日頃から「偶然は必然の連続」だと考えているのでこの出会いは当然必然!

9時頃出会って静岡駅に5時に着くまでの8時間を望〇さんとず〜〜〜と話しをして、時が過ぎるのがとても早かった?・・・・ですか?望〇さん?・笑

望〇さんの写真を撮るつもりで忘れてしまいましたので上海浦東国際空港の写真をアップしました。

上海東浦国際空港.jpg

この記事をシェアする

2006.10.26

中国 散歩中の発見!

霞んだ太陽.jpg 今日の太陽。

朝はいつもこんな感じで、太陽が見えればいい方。

 

 

立ち食いの朝ご飯.jpg

今日もアパートから3キロの道のりを歩いて出勤!

歩くと色んな発見があるしとても気持ちがいい。

これは、通勤の途中で朝ごはんを買っている人達  (だと思うが?)

埋もれた消火栓.jpg こんな風に歩道に埋もれた消火栓がいたるところで見かける。

昔に設置した時よりも歩道がかなり高くなっているということでしょうね。

 

売店/jpg

いたるところにある売店、

主に新聞を買っている人が多い!

豆乳も飲んでいる人が多い?

 

壁.jpg

中国では良く見かける光景で、古い建物を壊した跡地や古い建物がたっていて見苦しいような場合はその土地を塀で囲ってしまう。

壁の高さは2.5メータ位はあるだろうか?

この記事をシェアする

2006.10.25

朝焼け&夕焼け

朝焼け.jpg

昨日の6時40分ごろの朝焼け

雲の中に太陽が見え隠れして幻想的だった

ついつい見とれてしまうような感動をありがとう!

「今日も頑張るぞ!」

夕焼け.jpg

夕方5時過ぎの写真、

雲の間から太陽光が差し色の濃淡がとても綺麗だった。

ちなみに30階建の高層アパート郡で上海では30階建ては当たり前!

「今日も一日ありがとう!

この記事をシェアする

2006.10.25

朝焼け&日の出

朝焼け.jpg 朝焼け.jpg

今日の朝焼け&日の出

 

 

 

朝焼け.jpg 朝焼け.jpg

 

 

 

 

今日は朝の4時半頃目が覚める!

夜中の2時位にも目が覚めて夜空を仰いだらなんとオリオン座が見えるではないか!

中国に来て星が見えるなんてビックリ、しかもオリオン座だぜ!中国といえばスモッグと雲で青空も見えないし星空も見たことがない。

ふと窓の外を見たら綺麗な朝焼けになっているので30分くらい窓に張り付いて感動しながらシャッターを押し続けた中の数点です。

いや〜〜昨日と言い今日と言い二日続けて感動の日の出と朝焼けを見ることができて超ラッキー!!

「今日もツイてるぞ!!」

この記事をシェアする

2006.10.24

空のじゅたん

昨日は夕刻の4時25分に上海浦東国際空港に到着

入国手続きの所が渋滞を起こしている。

「ん?ざっと見積もっても通かするのに30分は掛かるな?」と計算!

所が中国人専用の場所が開いているので係員(女性)が「こちらにこい」と手招きした途端列が崩れて後方に並んでいた人達がどっとそちらの方に流れて列が短くなった。

今まででの初めての体験、中国というと「融通が利かない」と言うイメージがあったのでちょっとビックリ!

やっぱり何時並んでも渋滞すると言う声が多いので何とか解消しようとしているんだろうね。

今まで閉鎖的だった中国が国際化を計っていることがこんな所で見ることが出来ました。

私は結局40分後の5時過ぎには到着ロビーに出ることが出来きました。

空のじゅうたん.jpg
セントレアを出てからずっとこんな風景、地上にいると絶対に見れない景色に感動の連続でした。

この記事をシェアする

2006.10.23

セントレア

セントレア.jpg 今日から中国出張です。

この記事をシェアする

2006.10.22

中学生が社会勉強の為に見学に来ました

20日の金曜日に長泉中学校の生徒さん3人が社会勉強の為に来社。

私が出張の為、総務課の勝○君が応対してくれました。

何でもインターネットで検索して当社を決めたようで、なんで当社を決めたのかの理由は聞いてはいませんが嬉しい限りです。

熱心にっ説明している宮○さん.jpg

熱心に説明をしているのは研削担当の宮○さん

質問に答えている山○さん.jpg

こちらは山○さんです。

勝○さん、村田ボーリング技研を見学した理由は何か言っていましたか?

この記事をシェアする