社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2010_03/10

相手の予想を上回る!

 先週、村田ボーリング技研の求人担当者である「求人職人さん」が「レスの早さ」と言うタイトルのブログを投稿しました。

「午前中に来社してもらった営業マンから昼明けには見積が届いていてビックリした」、「返事が早くて気持ちが良かった」との内容!

弊社主催の社員勉強会に2回登場してもらった中村文昭さんが「相手の予想を上回ることで信頼が得られる」と話しをしていたことを思い出しました!

今回の見積依頼の件も、「出てくるのが夕方か、遅くても翌日の午前中かな?」と思っている所へ、予想に反しての素早い回答があったことで、よりこの会社に好意を寄せる結果になったと思います。

今回の件も、合見積を出している会社があって、一方の回答が翌日だったりすると、どちらに発注をかけるかは、もう目にみえていますよね^_^;

日常生活の中で「相手の予想を上回る」ことをしている人は「信頼も得ている人」だと思いますヽ(^。^)ノ

果たして溶射屋はそうしているか・・・・・・??(~_~;)

相手の予想を下回る」事だけは避けたいですよね・・・・^^;

常に勉強・勉強です・・・・^^;
 
椎茸用の原木

椎茸用の原木:画像をシャープにしてみました(早朝散歩にて)

 

2010_01/18

福島正伸氏講演会 その2

福島正伸氏

村田ボーリング技研主催のセミナーは今回で8回目ですが、今までの経験から言うとチケット購入者の1割位がなんらかの理由で欠席となりますが今回は「欠席者がなかったのでは?」と思う位の出席率にビックリ!! 

 

1月16日(土)・・・あの、人の心のスイッチを入れる事で有名な、

中村文昭さん
 (若い時に、厳しい田端師匠の元野菜の行商をしていた・・・・・)、

香取貴信さん
 (社会人として必要なことは全てディズニーランドで教わった)、

大嶋啓介
 (居酒屋てっぺん・代表)

・・・・の3人が「僕たちの心のスイッチを入れる師匠(メンター)です」と言わしめる人が今回の講師の福島正伸さんでした。

先生のお話は心にに響く内容があまりに多すぎてメモに書ききれません・・・・

今回、改めて思ったのが「起きること全てプラス発想して受け入れてしまう」ことの重要さでした。

プラス発想しようと思ってもついつい愚痴、不平、不満をおぼしてしまいますが福島先生は何が起きてもプラス発想してしまうそうです・・・・凄い!!!

「相手を説得するより、全てを受け入れて、感謝して行くと知らないうちに支援してくれる人が集まってきます」と言う話しは僕にとって強烈でした。
 
「批判や、上から目線」は「感謝」に勝てない。

私自身、人に対しては「”ありがとうございます”とか”感謝します”は大事です」と、人には偉そうなことを言っていましがが果たして自分自身がそれが実行で来ていたか非常に疑問です。

僕の心の中ではもの凄い重要キーワードに感じました。

「同業他社がしていなくてお客様が喜ぶことを100個やれば売り上げは上がります」

頭では分かっているけれど実際にやっていないのが現実!!

でも、実際に行った企業が勝ち抜いて行くんでしょうね・・・・・・。

 
焼津の中学校の皆さん

焼津市内の中学校の皆さん・・・陸上部と野球部部員とその親ごさん90名の出席です。

 
先生から出された問題に悩んでいるところ

先生から出された問題に悩んでいるところ

 
グループ発表

グループ発表

 
DSC_9675

中学生とグループ発表している村田上海さん(左)

 
感動の物語

駐車場のおじさんの話し・・ハンカチが必要でした・・・・・

 
DSC_9664

会場内風景

 
EM関連グッズ

EM商品販売

 
DSC_9720

終了後に中学校の生徒さんが自主的に後片付けをしてくれました
・・・・お手伝い頂きありがとうございます(*^-^*)

指示を出しているのは藪○リーダー(^―^)

 
藪○さん

会場責任者の藪○さん(^―^) ・・・顔は明日発表^^;

 
DSC_9747

左から三男・長男・紅○さん・次男(*^-^*)

 
DSC_9764  

 勉強会終了後に福島先生を囲んでの食事会

福島先生は「自分は縁の下の力持ちの存在なので顔はブログなどで出さないでください」とのこと・・・・そう言う方なんですねぇ・・!

明日に続く・・・・!

 

2010_01/16

社員勉強会

村田ボーリング技研では2008より年に2回の社員勉強会を開催しています。

講師の方は3時間の話しをしてもらっても「えっ!もう時間なの?」と言う、話しの内容が濃くて、楽しくて、しかも感動もあるような方ばかり。

そしてどの方のお話しも、聞くと元気になる人ばかりなんです(^―^)

ちなみに下記の講師を今までおよびしております。

下記の名前を知っているかたは、ビックリするような超豪華・講師陣ばかり・・・・・と思うハズ!^^;

社員勉強会としては2007年からスタート!

2006年 五日市剛さん 1200人 (収容人員)

2007年 前半 五日市剛さん 135人 社員勉強会スタート ↓
            後半 中村文昭さん 180人

2008年 前半 五日市剛さん 500人
            後半 香取貴信さん 500人

2009年 前半 五日市剛さん 500人
            後半 中村文昭さん 500人

2010年 前半 福島正伸さん 500人 (今日開催)
            後半 五日市剛さん 500人 (4月3日開催予定)

「”元気な人の”、”元気になる話し”を聞いてもらって、”元気になってもらう事”が嬉しいなぁ」と思っておりますヽ(^。^)ノ

ちなみに今日の13時から静岡労政会館にてあのメンターで有名な福島正伸さんの講演会を開催いたします。
 
まだ残り10枚ほどチケットがございますので興味がある方はお越しください。

絶対に「元気になること間違いない内容」ですヽ(^。^)ノ

いつもコメント頂く、群馬県伊勢崎市の「洋服屋のくりちゃん」はこれまたコメント頂く静岡県浜松市の「パンツ屋さん」と一緒に早朝カワセミ撮影に行っていると思います(^―^)

カワセミ撮影できたかな?ヽ(^。^)ノ

追伸・・・今日は朝から経営発表会~社員勉強会~食事会となっており、皆様の所にお邪魔できない方もいると思います。

申し訳ありません(-_-)

 
五日市さんを囲んで

昨年1月に開催した五日市剛さんの勉強会終了後の会食会にて・・弊社の役員と管理職の皆さんヽ(^。^)ノ

五日市剛さんは真ん中・溶射屋は左端・右端が村田上海だよりさん

 

2009_11/10

福島正伸先生のセミナーを開催いたします

2010年1月16日(土)に「夢はあきあらめない限り成功するしかない!」の、あのメンターとして有名な福島正伸先生を静岡にお呼びします。

メンターとは・・・・「相手が自発的に自らの能力と可能性を最大限に発揮する自立型人材に育成することができる人のこと」

簡単に言うと「相手をやる気にさせることのできる人!!」

メンターは相手が本来持っている潜在的な可能性を自発的に潜在的な可能性を発揮したくなるように導きます。

イソップ物語を思い出してください・・・・!

「北風と太陽」はたまたま通りかかった旅人のマントをどちらが先に脱がすことができるかを競い合いました。

北風がこれでもかと吹き荒れる風の中で、旅人は絶対にマントを脱ぐまいと力の限り抱え込みますが、太陽がポカポカと旅人を照らしだすと旅人はその暖かさに、自分からマントを簡単に脱いでしまいますよね。

メンターはまさにこの話の中に出てくる太陽の役割を果たします。

説得することもなく、強制することもなく、相手の自発性を引き出し、その結果、相手は指示がなくても、自分の意思で考えて、行動する
ようになる。


福島正伸さんは、

「人の出会いを活かせば道は開ける」の中村文昭さん、

「社会人として必要なことは全てディズニランドで教わった」の香取貴信さん、

「居酒屋てっぺん・元気の朝礼」の大嶋啓介さんのメンターでもあるんです。

3時間が1時間くらいにしか感じない目からウロコや感動の話しばかり、絶対にお得なセミナーだと確信しています。

ご主人や奥さん、またはお子さんや社員の方と一緒に聞くことで同じ考えや夢を持つことが出来ると思います。

日時 2010年1月16日(土)
会場 静岡労政会館 6F大ホール(静岡市葵区黒金町5-1)
開場 12時30分
開演 13時00分〜16時半ごろ(途中20分の休憩有り)
定員 500名
料金 2500円

福島先生のお話しを聞いて頂いて静岡が元気になってくれれば嬉しいなぁと思っていますヽ(^。^)ノ
 

追伸:お申込み期限が12月20日(日)となっておりますが、まだ受付しておりますのでお気軽にお申込みください。
(2009年12月27日)

 
 

 クリックすると拡大します 

   

 申込書

2009_07/21

中村文昭氏講演会

7月18日(土)に村田ボーリング技研主催・第6回社員勉強会を静岡グランシップ会議ホール「風」で開催いたしました。

今回の講師は「お金ではなく、人のご縁ででっかく生きろ」や「出会いを生かせばブワッと道は開ける!」の著者「中村文昭さん」

中村文昭さんは超人気講師で年間300回以上の講演をされている方で弊社としては2年ぶり2回目の登場となりました。

彼の泣き笑いの感動の話しを聞いて「心のスイッチ」が入った方は大勢いるはず!

この中村文昭さん自身も田端さんと言う師匠との出会いによって心のスイッチが入ったと言う。

僕はもう10回以上は聞いていますが何回聞いても素晴らしい内容に感動してしまう話しばかり!

「3時間があっと言う間に過ぎてしまいますよ」と常日頃からご縁のある方には説明していましたが本当に「あっと言う間に過ぎてしました!!」

彼は26歳で三重県伊勢市でブライダルレストランを始める計画をするも見積費用が2億3千万!!

お金も土地もない!!

「絶対に無理だ!」
「お前にはできっこない!」
「世の中をなめるな!」


そう言われる度に、

「やって見せましょう!」
「やればいいんですね?」


・・・・と、心に火がつく!

彼が起こした行動は新聞で発表になった三重県の長者番付け順番に「お金と土地を貸してください」と会いに行くことにした。

普通じゃこんなこと考えもしない。

だけど師匠から「やってみなければ分かないじゃないか?」と厳しく指導されていたので行動に出る・・・。

長者番付けの名前の人に会いに行く度にぼろくそに言われ続けるが「後年成功した時にこの失敗事例がネタになる」と言うことでモチベーショを保ちつづけて2年間断り続けられるも、驚くことに「貸してあげよう」と言う老人が現れ
結局夢を実現してしまうことに・・・・!

こんな話しが3時間続くんです・・・心のスイッチが入らない訳がないですよね・・・。

泣いて笑っての超速く感じた3時間・・・・とても中身が濃かったと思います。

また、時期を見て静岡にお呼びしたいと思っていますのでご期待ください。

次回の第7回勉強会は2010年1月16日(土)に「夢は諦めなければ実現するしかない」の福島正伸さんをお呼びする予定にしております。

この福島さん「メンター」としてももの凄く有名で今回の中村文昭さんや居酒屋てっぺんの大嶋啓介さん、そして「社会人として必要なことは全てディズニーランドで教わった」の香取貴信さんの心の師匠でもあるんです!!

今回の中村文昭さんの講演会に参加して頂いてくれた皆様・・・・・・もし宜しければ匿名で結構ですのでコメント頂くと最高に嬉しいなぁ・・・(∩.∩)

 
静岡グランシップ

静岡グランシップ

 
会議ホール「風」

 会議ホール「風」

 
中村文昭さん

中村文昭さん

 
中村文昭さん

 「縁日の金魚屋のおっちゃんの格好でしょ」と笑いを取る中村文昭さん(∩.∩)

 
スタッフミーティング

開催前のスタッフミーティング 藪○さん

 
スタッフミーティング

なんか幻想的な写真に・・・・

 
スタッフミーティング スタッフミーティング
  スタッフミーティング中・・みんなまじめに聞いている
 
 
スタッフミーティング スタッフミーティング
スタッフミーティング中(左)・・・右はお弁当を貰うので思わず顔がほころんでしまっている木○さん(∩.∩)
 
望○さん
      「将来の自分」のイメージ中・・・・(*^-^*)
 
食事中 食事中

各班ごと食事中

 
 
食事中 食事中

食事中

木下大サーカス

同じ日から開催した木下大サーカス

 

2009_07/17

怪しい雲

静岡は今週から梅雨が明けたような空模様が続いています。

13日日の月曜日・4時半過ぎに外を見たら怪しい空模様になっているじゃない?

着替える時間ももったいないので寝巻き用に使っている短パンにTシャツ姿で家を飛び出し、家から5分程度の見晴らしの良い安倍川河川敷までママちゃりをかっとばしました!!(^v^)

 
幻想的な空模様

幻想的な空模様

 
オレンジ色が綺麗

 既に日の出時間は過ぎているけどオレンジ色になっている

 
遠くに富士山が・・・・・

 おっ富士山が見える!!!(∩.∩)

 
霞んではいますが久しぶりに見たような気がします
 場所を移動して撮影:ここ1週間幻想的な空模様が続いているので日の出や朝焼けを写すチャンスかも知れないなぁ!

17日の静岡の日の出は4時45分かぁ・・・・・・・


明日は1年間で300回も講演している超人気講師の中村文昭さんをお呼びしての村田ボーリング技研主催の講演会を催いたします。

3時間講演が「あっと言う間に過ぎてしまう」くらい中身が濃いし話しが面白い方!!

中村文昭さんの話しを聞いて心のスイッチが入った人は沢山いると思う!!

心のスイッチが入った人が増えれば静岡がもっと元気になること間違いない!!

明日出席される方は「ツイている人」です(∩.∩)

若干お席に余裕がありまので興味のある方は当日券をお買い求めください。

 

2009_05/19

中村文昭さん講演会のお知らせ

7月18日(土)に村田ボーリング技研主催の第6回・社員勉強会を開催いたします。

講師は年間300回を超える講演活動をしている超人気講師の中村文昭さん!!

2年前の6月にもお呼びしましたが休憩を挟んでの賞味3時間の話しあっと言う間で「えっ!!もう3時間も経っちゃったの?」と言う位に時間の経過が速かったことを思い出します。

あれから2年間、さらに新ネタを充実させた中村さんのトークが炸裂すること間違いないと思います(*^-^*)

興味のある方は何とか下記の申込用紙をプリントアウトしてお申し込みください・・・・または、弊社「お問い合わせ先」よりお申し込みください。

中村文昭さんは私のお勧めの講師の一人です(∩.∩)

日時 2009年7月18日(土)
開場 12時30分 開演13時00分〜16時半頃(休憩含む)
場所 静岡グランシップ 静岡市駿河区池田79-4 11F
料金 2000円

社員勉強会とは「社員全員とそのご家族とご縁のある方」が対象でで現在500人規模で開催しています。

ちなみに
「社員とそのご家族とは同じテーマを聞くことでの価値観を共有したいと言うことと、ご縁のある方は聞いて貰うことでプラスモチベーションとなり結果的に静岡県が元気になれば嬉しいなぁ」と思っております(∩.∩)

 
中村文昭氏 出会いを活かせばブワッと道は開ける!
   2007年開催・社員勉強会にて熱弁を振るう中村文昭さん
 
中村文昭氏講演会申込書

講師紹介:三重県山奥で林業の息子として生まれ、高校卒業後単身上京し職務質問を受けた警官が友人第1号。

警察官に弟のように可愛がられ、仕事、食事の世話をしてもらううちに常連となったやきとり屋で人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。

やきとり屋で出会ったこの男性は大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、その場で弟子入りを決意して彼の商売だった野菜の行商を始める。

19歳の時、行商で得た資金を元に六本木にショットバーを開店。

開店前に全く知りあいもない中で都内の某有名ホテルのラウンジで修行を経験、バーのノウハウを教えてもらう。

その後、様々な方法でお客様を満足させて5店舗まで拡張。

21歳の時、三重県伊勢市に戻り10席のショットバー「クロフネ」1号店ををオープンし、三重県ナンバー1のお客様に喜ばれるお店作りを目標としてお客様を徹底的に喜ばせ大繁盛させる。

現在、若者が本当に楽しく、皆に祝福されるようなレストラン・ウエディングを始め、演出を手がけるリビング・カフェ「クロフネ」にて年間70組の手作り結婚式を行い、伊勢でダントツの人気№1点になる!

そして、中村文昭氏は全国から講演依頼が有り年間300回に及ぶ講演会を行っていて自宅に帰る暇もない超人気講師となっている。

 
中村文昭氏講演会申込書

村田ボーリング技研(株)社員勉強会
講師 中村文昭氏 参加申込書

 
お金ではなく人のご縁ででっかく生きろ!

自然を愛し、ニートや引きこもりの子供ト出会い。人と人との触れ合いを今だからこそ大事にしたい・・・・人は何故働くのか?今の自分に出来ることは何か?生きる喜びを世代を越えて熱く問いかけてくる中村ワールドに是非ご家族・ご友人をお誘い合わせのうえご参加ください。