社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2009_04/14

ある日の富士山

一か月ほど前に家族で御殿場市内に行く用事がありましたが富士山がとても綺麗だった・・・・・。

いつもの静岡市内から見る富士山と形が違って見えることも新鮮!!

雪の多さから多分降り積もった直後だと思います。

 
富士山

富士山 御殿場市内より

 
富士山

多くの方がカメラを向けていました

 

大きな地図で見る

 静岡県御殿場市内の撮影ポイント

 

2008_11/19

富士山

先週は13日(木)〜16日(土)と中国上海に出張!

中国出張はたいがい成田から上海に向かいますが飛行機の座る位置は席が空いていれば必ず進行方向に向かって右側後方の窓側の席にしてもらいます。

「なぜって?」

「だってこの位置は進行方向左から射す太陽光が当たらない上に外の景色が楽しめるからです」

いつもは期待に反して中央アルプスの山々しか見えないのですが・・・・それはそれで綺麗なんですよ(∩.∩)・・・・でも、やっぱり富士山が見たいですよね!

この日は飛行ルートがいつもと違って変更になったのか、パイロットが余りに綺麗な富士山を見せてくれようとしたのかは分かりませんが、・・・・・・・そんなことは無いか(∩.∩)・・・・・・富士山の直ぐ傍を飛行したので写真のように撮影することができました。

飛行機の汚れた窓越しでしか撮影できないのが誠に残念・・・・・・・・って当たり前だって?(´_`。)

窓越しに思わず「これは凄いっ!!!」と声を出してしまいました。

こんな綺麗な富士山は毎日見ても絶対に飽きないでしょうね(*^-^*)

やっぱりツイてる最近の溶射屋でした(∩.∩)

富士山

富士山:上空3万フィートから LUMIX DMC-LX2

2008_11/07

ポータルサイトサミット(2)

  • ポータルサイトサミットin静岡11月5日(水)に静岡市内にある「日本平ホテル」で開催されました。

    タイトルは〜WEBビジネスを勝ち抜く『知の連携隊』を目指して〜

    参加者は総勢224名で会場が目一杯だったです。

    プログラムは
    第1部 基調講演 加藤先生
    第2部 パネルディスカッション
    第3部 交流会

    日本平ホテルの庭から

    午前中は日本平ホテルから富士山が見えていましたが残念ながら午後には見えなくなってしまいました。

    このホテルの庭があの「華麗なる一族」主人公の万俵家の屋敷の庭として使われた所!

    この庭から見えた海の向こうに合成写真の阪神特殊製鋼見えていたんですよ!!

     
    日本平ホテル 日本平ホテル

    もうクリスマスの装飾がされていた

     
     
    サミット会場 サミット会場

    開催3時間前に会場入り・・・・ひっそりとした雰囲気

     
      将軍池

    「ひょうたん池」華麗なる一族では「将軍池」として使われました。

    この池で「将軍」が泳いでいたんです(^―^)

     
    華麗なる一族

    華麗なる一族の撮影模様

     

    日本平ホテル

    ひょうたん池越しに日本平ホテルを見る

     
    一番前の席

    左・静岡商工会議所の松浦会頭の席
    右・溶射屋の席・・・・ど真ん中!!

     
    受付

    受付開始・・・受付がスムーズに行かなくて皆さん並んでいただいているところです!左側は2次会受付

     
    静岡商工会議所 松浦会頭

     静岡商工会議所 会頭 松浦康男氏の開会挨拶

     
    加藤先生

    基調講演とパネルディスカッション進行役の加藤先生

     
    パネリスト

    パネルディスカッション ・・皆さん200人以上の人の前でどうどうとお話しされていました。右から・・・・

    ○酒類販売 (有)
    市川商店 市川祐一郎氏

    ○工業用ゴム製造販売
    一進産業(株) 伊藤尚登氏

    ○畳製造業
    坪井畳店 坪井秀樹氏

    ○商売繁盛.com・まるせい千客万来.com
    焼津信用金庫 稲盛智志氏

    ○風林火山ビジネスネット
    甲州市商工会 大久保親雄氏

     

    坪井畳店 坪井秀樹さん

    会場からの質問に答えている「僕のブログにコメントをいただく」坪井畳店の坪井秀樹さん

     
    サミット共同宣言

    サミット共同宣言・・・皆さんの前でサインをした時は緊張しました(´_`。)

     

    閉会挨拶

    サミット実行委員長を仰せつかり閉会挨拶をしている所・・・「ちょっと話しが長かったでしたか?」


    サミットに参加しての感想!!

    これだけネット社会が発達している中でそれを上手に使わない手はないですよね。

    だけどそれにはやっぱり自分が努力しないとみんなが見てくれるホームページにはならないのではないでしょうか!

    ブログは毎日更新し自分から進んで加藤先生グループの皆さんのブログにコメントをすれば自分のブログに返事を返してくれます。

    やっぱり「義務先行」・・・・・待っていては誰もコメントしてくれないですよね。

    ブログ更新によるSEO対策は「やったもん勝ち」と加藤先生が話しをしていましたが僕も「全くその通りだな」と痛感しています。

    「早く気が付けば気が付いた人ほど先行逃げ切り」ができる。

    「後追いでは誰も追い付けない・・・・」(∩.∩)

    明日は交流会と2次会の模様をアップいたします。

     
     

2008_11/06

ポータルサイトサミットin静岡

昨日静岡諸侯会議所主催の「ポータルサイトサミットin静岡」が日本平ホテルで開催されました。

昨日は2次会が静岡駅付近であり終了したのが21時位でした。

関係者の皆様本当にご苦労様でした(^―^)

取り合えずのご報告です・・・・参加されたかたのそれぞれの報告があると思います(^―^)

今日の「三保の松原」での早朝撮影会には行くことが出来ませんでしたが、自宅から見えた朝焼けや通勤途中で富士山が見えたので最高の撮影会ではなかったかと想像します。

撮影隊の皆さん・・良かったですね(^―^)

今日は「あいさんグループ」と「京丹後のおやじさんグループ」が村田ボーリング技研に見学に来社されます。

日本平ホテル

日本平ホテル:に設置された「ポータルサイトサミットin静岡」の案内板 左・勝○さん右・浜ちゃん

 

日刊工業新聞

日刊工業新聞:に掲載

 
静岡新聞

静岡新聞:朝刊・・・パネリストの真ん中がいつもコメントを頂く坪井畳店の「つぼひ」さんです。

 
朝焼け

今日の朝焼け・・・撮影隊は気合が入っているだろうなぁ(^―^)

 
朝焼け

「マンダムな朝焼け!」

 
安倍川

安倍川越しに見える富士山

 
富士山

今日の撮影会「富士山」が見えて本当に良かったですね(^―^)

2006_01/15

富士山

1月10日(火)静岡東部地区お客様の年始回りの帰りに富士サービスエリアに寄りました。(富士サービスエリアからの富士山です)

富士山が綺麗だったので思わず携帯で写真を撮りました。
私以外でも撮影している人が何人かいましたよ!
(写真をクリックすると拡大して見やすくなります)

日本が気象台始まって以来の豪雪だと言うのに富士山に降り積もる雪は以外と少ないです。

富士山はやっぱり雪で覆われていないとさみしいですね。