社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2013_02/27

弊社の名前の由来

私が社長を務める会社名は「村田ボーリング技研」と言いますが、

このボーリングとはエンジンボーリングのことを言います。

ちなみに、パッキンが弱まった自転車の空気入れは一生懸命に空気を入れようとしてもパッキンから空気がもれてタイヤに空気が入りません。

昔の自動車やオートバイエンジンはピストンが上下するとでシリンダー内面が摩耗という現象を起こすこと馬力が下がるという現象が起きるのが普通だったんです。

その場合、エンジンを車体から下ろし、「ボーリングマシン」によって摩耗したシリンダー内面を削り直し均一な内面にすることを一般的に「エンジンボーリング」と言われていました(^^)

このボーリングが社名に付いて現在に至っております(^^)

現在約80名の社員のうちエンジンボーリング部門は2名で対応しています。

エンジンボーリング

エンジンボーリング(左)・・エンジン断面(右上)・・シリンダー内ホーニング(左下)

 

この記事をシェアする

コメント(36)

  • 2013年2月27日04:39

    おはようございます。

    私は、ガソリンエンジンが好きなんです。
    特にはまっていた学生の頃は、2ストエンジンばかり!!
    そんな事もあり、シリンダーのボーリングとたくさん関係していました(^^)

  • 藤井さん
    2013年2月27日04:44

    お早うございます。
    >このボーリングとはエンジンボーリングのこと
    分かりやすい解説をありがとうございます。
    快適な運転が出来るよう
    よろしくお願いします。

  • 2013年2月27日04:53

    おはようございます。

    社名の由来が良くわかりました。

    担当のお二人は、伝統の部門を担って
    おられるのですね。
    頑張っていただきたいです!(^^)!

  • 望月輝久さん
    2013年2月27日05:54

    おはようございます。自社をしっかり説明できることって大切ですね。

  • 2013年2月27日06:37

    おはようございます。
    ボーリングの意味がはっきりわかりました。
    今までは曖昧な解釈しかしていませんでしたので
    スッキリです。

  • 2013年2月27日06:38

    おはようございます。

    >このボーリングが社名に付いて現在に至っております(^^)

    会社の原点ですね。(^^)

    最近の車は耐久性が飛躍的に向上しましたね。
    乗用車でボーリングは聞かなくなりました。
    溶射加工されているためでしょうか?

  • 2013年2月27日07:01

    おはようございます。

    エンジンボーリングはとても重要なんですね。
    2名の精鋭が重要なポストを担っているんですね!

  • 2013年2月27日08:31

    おはようございます。

    そういう意味だったのですね!
    ボウリングと聞くと、大きな穴を掘ることばかりをイメージしていました。こういう小さな繊細なお仕事なのですね。
    勉強になりました〜。

    ぽちっ

  • 伯爵さん
    2013年2月27日08:32

    経営革新があっていまがあるんですよね
    さすがです

  • shidaさん
    2013年2月27日09:02

    おはようございます

    機械の事 やはり弱くて少しだけ理解はできました。
    そして社名の由来が良くわかりました。
    素晴らしい事と思います。

    ポチッ!

  • 2013年2月27日10:17

    私には知らない世界ですが、日々私たちが生活していく
    見えない部分で、溶射屋さんの会社が社会に貢献されているのですね。
    ありがとうございます。

  • 2013年2月27日10:33

    こんにちは。
    エンジンの断面模型やシリンダー内のホーニング・・・、こういう写真を見ると(一応)元エンジニアとしてはワクワクします。

    今日もよろしくお願いします☆

  • 2013年2月27日11:57

    あまり表に出てこない部分ですが、こういう技術に支えられているんですねー

    勉強になりました。

  • 2013年2月27日16:24

    こんにちは!

    分かりやすいご説明ありがとうございます。
    会社名の由来って聞くとそうだったのか!と思うことが多いです。原点を知ることで見えてくるものもあります。

  • cotton母さん
    2013年2月27日17:56

    こんにちは
    いつも有難う御座います
    社名の事は良く分かりました
    時代を感じます。。。♪
    機会の事は苦手意識が優先してしまいますがちょっとだけ分かったような気が致します♪

  • 2013年2月27日20:58

    溶射屋さん、こんばんは!
    社名も歴史ですね♪
    まあ、我が社はナカシマなのでそのまんまなのですが^^;
    時代とともに歴史を大切にしつつ進化してく、素晴らしいことだと思います*^-^*

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:26

    吉野聡建築設計室さん

    おはようございます!

    >私は、ガソリンエンジンが好きなんです。特にはまっていた学生の頃は、2ストエンジンばかり!!そんな事もあり、シリンダーのボーリングとたくさん関係していました(^^)

    そうでしょうねぇ・・・・・(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:27

    藤井さん

    おはようございます!

    >>このボーリングとはエンジンボーリングのこと

    >分かりやすい解説をありがとうございます。快適な運転が出来るようよろしくお願いします。

    今ではエンジンボーリングして再生するという時代では無くなりました^_^;

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:27

    たくみの里のふくさん

    おはようございます!

    >社名の由来が良くわかりました。

    ありがとうございます(^^)

    >担当のお二人は、伝統の部門を担っておられるのですね。

    そうなんです(^^)

    >頑張っていただきたいです!(^^)!

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:28

    望月輝久さん

    おはようございます!

    >自社をしっかり説明できることって大切ですね。

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:28

    北原建設さん

    おはようございます!

    >ボーリングの意味がはっきりわかりました。今までは曖昧な解釈しかしていませんでしたのでスッキリです。

    嬉しなぁ・・・ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:29

    京丹後のおやじさん

    こんばんは!

    >>このボーリングが社名に付いて現在に至っております(^^)

    >会社の原点ですね。(^^)

    そうなんです(^^)

    >最近の車は耐久性が飛躍的に向上しましたね。乗用車でボーリングは聞かなくなりました。

    全くないといってもいいんじゃぁないかなぁ♪

    >溶射加工されているためでしょうか?

    実用車には無いです^_^;

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:30

    逸見建設さん

    おはようございます!

    >エンジンボーリングはとても重要なんですね。2名の精鋭が重要なポストを担っているんですね!

    はい、そうなんです(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:30

    元単身赴任のYHさん

    おはようございます!

    >そういう意味だったのですね!ボウリングと聞くと、大きな穴を掘ることばかりをイメージしていました。こういう小さな繊細なお仕事なのですね。勉強になりました〜。

    そう思って頂き嬉しいなぁ(^^)

    >ぽちっ

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:31

    伯爵様

    おはようございます!

    >経営革新があっていまがあるんですよね。さすがです

    そして、次を模索中です♪

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:31

    shidaさん

    おはようございます!

    >機械の事 やはり弱くて少しだけ理解はできました。そして社名の由来が良くわかりました。素晴らしい事と思います。

    ありがとうございます(^^)

    >ポチッ!

    \(^o^)/

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:32

    かくじゅう米屋鈴木さん

    おはようございます!

    >私には知らない世界ですが、日々私たちが生活していく見えない部分で、溶射屋さんの会社が社会に貢献されているのですね。

    縁の下の力持ちの世界です\(^o^)/

    >ありがとうございます。

    こちらこそいつもありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:33

    アーク学院の上野さん

    おはようございます!

    >エンジンの断面模型やシリンダー内のホーニング・・・、こういう写真を見ると(一応)元エンジニアとしてはワクワクします。

    そうなんですね\(^o^)/

    >今日もよろしくお願いします☆

    いつもありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:33

    阪南市テクノ森田さん

    おはようございます!

    >あまり表に出てこない部分ですが、こういう技術に支えられているんですねー勉強になりました。

    そう思って頂きありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:35

    モルタル・マジックさん

    おはようございます!

    >分かりやすいご説明ありがとうございます。会社名の由来って聞くとそうだったのか!と思うことが多いです。原点を知ることで見えてくるものもあります。

    確かにそう思います♪

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:35

    cotton母さん

    おはようございます!

    >いつも有難う御座います

    こちらこそいつもありがとうございます(^^)

    >社名の事は良く分かりました時代を感じます。。。♪機会の事は苦手意識が優先してしまいますがちょっとだけ分かったような気が致します♪

    そうですかぁ・・・嬉しいなぁ\(^o^)/

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:36

    新潟スィーツナカシマさん

    おはようございます!

    >社名も歴史ですね♪まあ、我が社はナカシマなのでそのまんまなのですが^^;時代とともに歴史を大切にしつつ進化してく、素晴らしいことだと思います*^-^*

    はい、そう思います(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:37

    日南海岸黒潮市場フルサワさん

    おはようございます!

    >左の写真の機械に歴史を感じます(^_^)

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年2月28日06:38

    みんなニコニコ医療食のよっしーさん

    おはようございます!

    >2名の精鋭部隊ですね!長年使って来た機械もまた、こうして蘇るのですね。

    はい\(^o^)/

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み