何事も上から目線で言われると、つい反抗したくなるもので素直に聞く事などできません。
福島正伸さんは、物事に無心で一生懸命に取り組んでいる時は何を言われてもアドバイスにしか聞こえないといいます。
今までの人生そういうことがあったのか、、、、あったのかも知れませんが思い出せません。
人から言われることにイチイチ反応してしまうのは中途半端な証拠なんでしょうね。
反省です・・・!!
福島正伸 真経営学読本
村田ボーリング技研株式会社
コメント(11)
おはようございます。
どんな時も「ありがとう」の思いですね。
福島先生の魔法の言葉。
村田ボーリング技研株式会社様の社員勉強会で学んでいます。
おはようございます。(^^)
何事も一生懸命がいいですね。(^^)
溶射屋さん、おはようございます!
人に指摘するときは自分が言われた時の気持ちを考えながら、と思うのですがついつい上から目線で言ってしまいます。聞き入れてもらう様に話す、修行中です!(^^)!
今日もよろしくお願いします。
おはようございます。
自分中心だの考え方の人は目上でも物の言い方 上から目線ですね。
ぽちっ!
素直に聞く耳をもつ(反省)。
今日一日、意識して生きます!
いつもありがとうございます。
おはようございます。
私も反省です。
まさに、うちのムスメです。
新人だからいろいろ言われるのは仕方のないことなのに、
いちいち反応してるみたいです。未熟者ですね。
でも、私にいちいち報告してきてストレス発散してます。ね。(笑)
いつかはアドバイスに聞こえる日が来ることを願って聞いてあげてます。
こんにちは!
上から目線の人はどこにでもいますね。
その程度の人にいちいち腹を立てていては燃料の無駄なので、その分他に労力を回すようにしています。
わたしも わりと反応してしまうタイプではあるのですが、
すぐには口は開かないよう気を付けてます。
年取ると温厚が一番です。
こんばんは。
あ・・・、今日のお話にもハンセイです。
先ほどまで飲んでいましたが、愚痴ったり、反応したり・・・。
はい、ハンセイです。
ポチッ
溶射屋さん、こんばんは!
なるほどそうですね!
素直に聴くように努力します!