昨日の日本経済新聞に「100以上、7万人超す」の記事!
そんなに多くの人がいることにビックリ。
平成の30年の間に23倍に増え71,238人になったと。
調査開始1963年
1963年 153人
1989年 3,078人(平成元年)
1098年 10,000人
2012年 50,000人
私の知っている人の中には100歳越えはいませんが、皆さまの回りにはいらっしゃいますか?
100歳以上、7万に越え!
村田ボーリング技研株式会社
コメント(7)
おはようございます。
100歳以上の方が、7万人以上いらっしゃるんですね。
素晴らしい♪
私もその仲間に入れるように、今から準備です。
おはようございます。
1963年には、153人しか居なかったのですか!
ビックリですね。
私の周りには居ません。
おはようございます
びっくりですね
前に知り合いで1人だけいました
☆
おはようございます。
我が 京丹後市は100歳以上が10万人当たりで全国平均の2.7倍だそうです。(^^)
わが集落は最高齢はわたしの母ですがまだ94歳です。(^^)
100歳以上はほとんどが女性だそうです。
女性は強し。(^^)
おはようございます。
凄い数ですね。健康で 100歳を目指したいですね。
ぽちっ!
大先輩として素晴らしいです!
健康、元気で長生き目指します!
こんにちは。
長寿の方が増えていますね。
いいことですよね~
ワタクシの周りにはまだ100歳はいません。
うちの母が85歳。
100歳まで頑張ってほしいです~
ぽちっ