33数年前のバブル真っただ中に製作した新聞折込の求人チラシ。
当時はどの会社も求人難で猫の手も借りたい状態が続き、3流大学生でも一流企業に簡単に入社できた時代でした。
当時22歳の学生は今55歳になっているんですね(汗)
写真のチラシは、名古屋工場の求人のため地元の新聞折込専門業者に依頼して、堅苦しいものではなく、ユニークな内容のものを作ってもらいました。
いま見ても独創的じゃぁないですか!
1989年に作った求人用チラシ
村田ボーリング技研株式会社
コメント(7)
金さえあれば宇宙旅行に行ける時代。
なんという先取り。
発想力って大事ですね。
おはようございます。
注目度抜群ですね。
当時は週休二日ではなかったのですね。
おはようございます。
33年前の求人ポスターですね!
1989年というと、バブルのころですね。
世の中がなんとなく浮かれていた時代。
仕事だけじゃない。
今でもそうですね。
やりがいのある仕事+α。
それを訴えることは大切だと思います~
ぽちっ
溶射屋さん、おはようございます。
学生の心をがっちりつかむデザインとキャッチコピーですね!
今でも斬新なデザインですね
頭が柔らかいそんなイメージです
こんにちは。
遊び心があって、すばらしい広告ですね。
楽しい会社だと分かりますね。(^^ )
おはようございます。
33年のチラシに、今の溶射の村田ボーリング技研株式会社様の雰囲気を感じます。
受け継ぐ・受け継がれる企業です。