昨日、静岡護国神社で執り行われた「英霊顕彰祭」に参加しました。
武道館で行われた「全国戦没者追悼式」と同時刻の開催。
今の日本の平和があるのも、先の大戦で230万にもの軍人・軍属の方が日本国の為に犠牲になっており、民間犠牲者も60万人から80万人いることを忘れてはなりません。
静岡護国神社は、静岡県出身者並びに縁故ある戦没軍人、軍属の英霊7万6千余柱を神様としてお祀りされています。
皆さま、安らかにお眠りください。
静岡護国神社 英霊顕彰祭
村田ボーリング技研株式会社
コメント(5)
こんにちは。
先人に感謝です。
溶射屋さん、こんにちは!
先人の皆様がおられたから今こうして有るのですね。
感謝です。
写真を見ると高齢の方の出席が多く若い方はちらほら。
平和の考え方が違うのでしょうね。
こんばんは。
昨日の終戦記念日。カーラジオでは、当時プロ野球選手も戦地へ出向き、中には特攻隊として飛び立ったエース級のピッチャーもいたとのことでした。
今年のお盆は、地震と台風に脅かされた日々となりました。
おはようございます。
軍人・軍属が230万
民間が60万人から80万人。
合計で300万人の犠牲者がいるんですね。
大切なことを確認です。
今日も有難う御座います。