2月2日(日)に静岡浅間神社において豆まきをさせていただきました。 裃(かみしも)を着せてもらい、神殿にて正式参拝。 そして、縁起物の「鬼やら棒」で板を打ち付けて鬼を払う儀式。 その後、45人の「年男・年女」が、大勢の皆さまに、豆やお持ちやお菓子を撒きました。 私の隣にはテレビ局の女性アナウンサーが居たのでちょっと緊張。(笑) 下記アドレス;テレビニュース動画 https://x.gd/IBJQW
コメント(4) コメントを書く ユーアイネットショップ店長うちまるさん 2025年2月4日16:21 お~!かっこいいですね。 記念にもなります。 保険屋あいさん 2025年2月4日17:09 こんにちは。 すごいです。浅間神社で豆まきされたなんて。 鬼を払って、今年もよい年になりますね。 ちごゆり嘉子さん 2025年2月4日22:52 これは素晴らしい事でした。 きっと いい年になりますね 社員の方にも 自慢の社長さんでしょうね。 大勢が、見えられたんでしょうね。 山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2025年2月5日02:35 おはようございます。 今年もしっかり大役を果たしています。 いつもながら、流石のご活躍です。
コメント(4)
お~!かっこいいですね。
記念にもなります。
こんにちは。
すごいです。浅間神社で豆まきされたなんて。
鬼を払って、今年もよい年になりますね。
これは素晴らしい事でした。
きっと いい年になりますね
社員の方にも 自慢の社長さんでしょうね。
大勢が、見えられたんでしょうね。
おはようございます。
今年もしっかり大役を果たしています。
いつもながら、流石のご活躍です。