一眼レフを持って工場を回ると撮影したいものがあちらこちらに・・・。 写真は上は円柱形の形をした「ロール」、写真下は空気を圧縮して高圧空気を生み出す「エアコンプレッサー」のホースですが、レンズを通すことで肉眼ではみることができない姿に変わります。
コメント(5) コメントを書く 京丹後のおやじさん 2025年3月19日07:29 おはようございます。 立ち位置、視点を変えると人も物も見え方が変わりますね。 真実とは自分で直接見聞きしたものということになりますね。(^^) ちごゆり嘉子さん 2025年3月19日11:24 被写体は、幾らでもですね。 応援でした。 保険屋あいさん 2025年3月19日12:00 こんにちは。 部品や道具も写真にするとアートになりますね。 ユーアイネットショップ店長うちまるさん 2025年3月19日16:14 接写で見るとまた別の表情になりますね。 山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2025年3月20日02:44 おはようございます。 そうです!! 一眼レフを持って出かけると、物の見方が変わりますね。 これも、カメラ効果の一つです。
コメント(5)
おはようございます。
立ち位置、視点を変えると人も物も見え方が変わりますね。
真実とは自分で直接見聞きしたものということになりますね。(^^)
被写体は、幾らでもですね。
応援でした。
こんにちは。
部品や道具も写真にするとアートになりますね。
接写で見るとまた別の表情になりますね。
おはようございます。
そうです!!
一眼レフを持って出かけると、物の見方が変わりますね。
これも、カメラ効果の一つです。