社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

考え方

2011_09/27

すみません・・・・・

弊社の会社に出入りしている方で、

「すみません、よろしくお願いします」

「すみません、ありがとうございました!」

「すみません、失礼します!」

と、悪いことをしている訳でもないのに「すみません、すみません」と連呼している人がいます。

「すみません」と言わないと次の言葉が出てこないのは、なぜなのでしょうか?

そういえば自信満々の方は、「すみません」という言葉は最小限でしか使っていません。

「すみません」と聞くと、「自信がないのかぁ・・・・」と思ってしまうので、

意識して言わない努力と、できれば「ありがとうございます!」という言葉を習慣にしたほうが良いと思います(^_^)

そういえば選挙の時も「すみません、すみません」と言っている方はいません、やっぱり「ありがとうございます、ありがとございます」ですよね(^^)

 
結婚式場ロイヤルセントヨーク
結婚式場ロイヤルセントヨーク、自宅から会社までのウォーキング中に見る景色
 

2011_09/26

話しの最後まで聞く

よく、相手の話しの途中で、無理やり自分の話しを割りこませる人っています。

以前の僕がそうで、 話しの途中で、その人が何を言いたいか直ぐにピンと来るので、話しの腰を折って自分の話しをしてしまっていました・・・。

最近は”コーチング”が当たり前の時代。

コーチングの一番の基本は「相手の話しを最後まで聞くこと」!

これが中々できない!(-_-;)

ついつい口を挟んでしまうことも度々!

優秀なカウンセリングほどほとんど話さないと言います。

心理カウンセラーで有名な衛藤信之氏は相談に来た方に対して、

「そうですかぁ、そういうことがあったんですねぇ、それで?と、相手の言うことに対してうなずいているだけでみなさん、『元気なりました』と言って帰って行かれるんですよ」と話しています。

僕も相手の話しを最後まで聞く努力をしていますが、全くできていないのが現状!(-_-;)

でもなんとか努力して、「じっくりと相手の話しを聞く事ができる人間になりたい」と思っています。

私と話しをする皆さま、長い目で見てやってください!(^_^;)

 
ある日の早朝
ある日の早朝(自宅から撮影)
 

 

2011_09/22

人の夢を本気で応援する!

先日、藤枝市を中心に展開している、居酒屋”岡むら浪漫”の社長である岡村佳明さんのお話しを伺う機会がありました。

この岡村佳明さん、少し前は「居酒屋から藤枝を変える」と宣言していましたが、今では「居酒屋から静岡を変える」と言っている方で凄い人脈を持っています。

講演会の中で、「これからは他人の夢を本気で応援していきたい」と熱く語っていました。

「たとえ、自分の夢が持てなくても、人の夢を応援することはできる?」と!

なるほどねぇ!!

人の夢を応援することによって自分の喜びとするなんて、とっても素敵な考え方だと思います。

でも、夢を実現したいと思っている人も、応援する人も、本気モードになることが絶対に必要!。

本気で他人の夢を応援していくことで、自分の喜びとなると同時に自分の夢も明確になってくるんでしょうね。

僕はあんまり大袈裟なことはできませんが、まずは自分ができる範囲内で「見返りを求めない”ギブ&ギブ”が出来たらいいなぁ」と思っています(^^)

皆さまの中でも「ギブ&ギブ」を実践されている方、多いんだろうなぁ♪
 
スーパーマーケットの駐車所
会社から車で数十秒の場所にあるスーパーマーケットの駐車所から撮影!
 

2011_09/19

一言!!

「いつもかっこいいことばかり書いているけど本当に実践しているの?」と思われている方もいらっしゃるかも知れません。

僕はできていない人間です。

だから、プラス発想ですら、出来たり出来なかったりの思考錯誤状態!

小林正観さんのように、「問題があっても問題としないので、気にならない」・・・という境地になるまでは、とんでもない道のりが・・・。

でも、自分が学んだことをご紹介することで、このブログを読んでくださる皆さまが、何かに気づいて頂ければと、思っています。

「今、自らができることの実践の一つ」として気づきの発信が出来ればと!

僕は皆さまと一緒に勉強していくつもりですので、何卒宜しくお願い申し上げます(^^)
 
輝く葉
輝く葉
 

2011_09/16

考え方一つ

どんなにお金持ちでも「私は不幸だ」と思っている人がいる。

貧しい生活をしている人でも「私は家族に恵まれて幸せだ」と思っている人がいる。

ツイていることがたてつづけに起きていても「私はついていない」と思っている人がいる。

ツイていないことが連続で起きても「私は付いている」と思っている人がいる。

・・・・・幸せかそうでないか?、ツイているか?そうでないか?

自分の気持一つで、どうにでもなってしまうのではないでしょうか?

ブレイントレーニンで有名なサンリの西田文郎氏は、「ツイていると思っていると脳が勘違いして、ツイている現象を起こそうとする」と言っています。

反対もしかり!

どんな逆境でも「ツイてツイてしようがないなぁ・・・」ってニコニコしているほうが、難題を乗り越えやすいのは間違いなさそう・・・・。

・・・って、理論では分かりますが、実際にそうなってみた時にどう思うかは想像できません(^_^;)

でも理論だけでも普段からそう思っているほうが、良い結果がでることはは間違いないでしょうね!(^^)
 
日の出
日の出 昨年1月コンデジ撮影
 

2011_09/15

嫌な事はやり残したこと!

9月7日のブログで”自分が決めたこと”というタイトルで、「あの世で、この世の人生を決めてきて生まれてきたのではないか」ということを投稿したところ、

facebook上で、「いま、目の前に起きている嫌なことは、前世でやり残したことでもありますね」というコメントを頂きました。

僕も全く同じ考えです(^^)

前世で、辛いことを避けてきた結果、解決することが出来なかったことが、今世でも起きている。

そして、今世でも同じように逃げたり、避けたりして解決できない場合は、来世以降でもクリアするまで同じようなシーンが展開されるだろうと・・・・。

できれば「今世の学びは、今世でクリアして、来世はステップアップした学びにチャレンジしたい!」と思っています(^^)

人間、生きてから死ぬまでの現実だけの世界だけなく、魂が輪廻転生するレベルまで考えると更に視野が広がるかも知れません^^;

・・って、僕は現実の世界であえいでばかりなのですが・・・・・(-_-;)
 
青空
気持ちの良い青空
 

 

2011_09/14

ダイエット中の二次的効果

8月18日からダイエット中!!

元来お酒が大好きなのですが、この27日間にアルコールを口にしたのは2日間のみ!

順調に体重が減っていたのですが、やっぱりお酒やおつまみを食べてしまうとちょっと戻っちゃう^^;

現在、71kg以上だった体重が67〜68kgというところでしょうか?

目標は65kg(^^)

ウエストも細くしたいのですが、何故か不思議とお腹回りが減りません^^;

ダイエット前にに1週間に2〜3回はコンビニに行って缶ビールや焼酎を買っていたのですがこの27日の間で1回しか行きませんでした\(^o^)/

多分、1ヶ月で1万円以上は貯金できるのではないかと・・・・!!!

年間にしたら15万円は貯まる計算に・・・・^^;

まだ、ダイエット開始1ヶ月目・・・、まぁ、とらぬ狸の皮算用ですが!(^_^;)
 
村田ボーリング技研・本社工場
村田ボーリング技研・本社工場 自宅から会社まで6km・・・自転車で20分程度