社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2024.03.01

嬉しいアンケート結果となりました!

2月26日に”人をたいせつにする しずおか合同説明会2025” を村田ボーリング技研主催で開催しました。

参加企業は、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞企業3社を含め「人を大切にする経営を目指している」会社が5社。

各企業が「どのように人を大切にしようとしているか」
を含めてのプレゼンテーションを行い、企業の課題をありのままにお伝えし、学生同士がグループワークをすることで、ご縁がなくとも就職の役に立
ってもらおう」との趣旨です。

出席していただいた学生さんへのアンケートの「本イベント全体の満足度」では、一人の「普通」以外
は「満足」「大満足」だったことがムッチャ嬉しいです。

以下、「満足・大満足の理由」

・色々な企業の実情を聞けた。
・説明や内容がとても充実していた。
・実際に会社に勤める方に、現実的な話を聞くことができた。
・普通の企業説明会では聞けない部分も聞けたから。(抱える課題など)
・新しい形の企業説明会でとても良かった。
・また自分のやるべきことを考えさせられた。
・アットホームな雰囲気でリラックスしながら五感で参加していた企業の良さを感じられた気がするから。
・最後に行った座談会で就職活動に関して実際に働いている人に質問ができたため
・静岡県内の5社の企業の説明を聞いて、取り組む意欲がとても良いと感じた。
・会社説明にとどまらないお話を聞くことができたから。
・就活や働くことへの不安、学生時代にやった方がいいことなど、先輩のリアルな話が聞けたから。
・「(同じ会社で働く)人を大切にする」という自分の選社軸と合った企業を新しく知ることができ、満足感を得られたから。
・様々な企業さんの課題や理念への心意気を知ることができたことです。
・就活になかなかイメージを持てていなかった大学2年ですが、こういうような柔らかい雰囲気に参加できたことが本当に楽しかったです。
・事業内容以外の社内の取り組みについてお話を聞くことが出来たことが非常に嬉しかったです。
・想像していたより何倍もフランクな説明会で、こういった企業で働きたいなと感じました。あまり深く考えずに参加してしまったのでもっと自分がしたい質問などを考えて置くべきだったなと反省してます。
・目指している業界だけでなく、幅広くお話を聞くことができたのがよかったです。
・いい経験になったから
・いい会社というのは働く上でも、一番に求められる要素であり、自分もそんな会社で働きたいと考えていたため、今日は静岡県内の人を大切にする企業さんを知れて大満足です。
・思っていたよりも気軽に参加できたから
・初めて企業の説明会に参加しましたが、とても砕けた雰囲気で楽しかったです。
・テンポが良く、各企業の社員に対する思いが理解しやすかった。レクリエーション等の対談するイベントがとても楽しかった。
・企業の詳細を教えていただけたという点と、座談会にて就活のことを相談できたことがとても参考になりました。

人を大切にする静岡合同説明会

この記事をシェアする

2024.02.29

「企業経営というのは、社員一人ひとりの成長が先」と塚越寛さん

「企業経営というのは、社員一人ひとりの成長が先で、実績はその結果として後からついてくるもの」と伊那食品工業の社長を長く続けた塚越寛さん。

一般的な会社経営の目的は、企業実績を上げるためでありその為に人材育成をする。

「伊那食品工業の目的は、社員を幸せにすることであり、一人ひとりの成長の積み重ねの結果が利益である」と。

バブル時代よりも前から「いい会社をつくりましょう」という社是の元、経営されてきたということが凄いし、だからこそ今の伊那食品工業があるのでしょうね。

塚越寛さん

この記事をシェアする

2024.02.28

「道はある日、ド~ンと開ける」

先日、ある方が「五日市剛さんから頂いた色紙『道はある日、ド~ンと開ける』をスマホの待ち受け画面にしている」といわれていました。

私も大好きな言葉で、この言葉からいつも元気をもらっています。

そういえば五日市剛さんの「ツキを呼ぶ  日めくりカレンダー」にもあったなぁと確認したら、なんと昨日じゃぁないですか。

毎日ページをめくっては元気をもらっているはずなのに記憶がありません(汗)

きっと無意識にみているんでしょうねぇ!

「お互いに前進して行きましょう!」

ツキを呼ぶ  日めくりカレンダー

この記事をシェアする

2024.02.27

中小企業主催による「合同説明会」を開催しました!

昨日、”人をたいせつにする しずおか合同説明会2025”を開催いたしました。

大手企業が主催する「〇〇ナビ」の合同企業ガイダンスでは、ブースに座ってくれた学生に対して、つい「会社自慢」が中心の説明会となってしまうのが常です。

今回、
日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業3社を含めて「人を大切にする経営を目指している」会社5社が集まりました。

各企業が「どのように人を大切にしようとしているか」
を含めてのプレゼンテーションを行い、企業の課題をありのままにお伝えし、学生同士がグループワークをすることで、ご縁がなくとも就職の役に立
ってもらおう」との趣旨。


視察に来ていただいた静岡市役所”雇用労働政策担当”の方が「中小企業開催の初めての合同説明会だと思います」と。


参加していただいた学生さんの就職活動の参考になれば幸いです


参加企業の皆さまから「今回だけでなく引き続き開催できるようにしていきたいですね」という声と同時に、学生さんからは「こんなイベントを希望していた」というような声を頂いたのが嬉しいです。

参加企業

(株)共立アイコム、静岡鉄道(株)、村田ボーリング技研(株) (株)山崎製作所、(株)吉村
(出展料 無料)

村田ボーリング技研株式会社

村田光生
人をたいせつにする しずおか合同説明会2025

この記事をシェアする

2024.02.26

「相手との信頼関係がないと・・・!」

「どれだけ正しいことを言っても、信頼していない人から言われた事に関しては心からは動かない」と大久保寛司さん

上から目線で「動け」と動かしても、それは表面だけで、心からは動いていないので長続きしない。

でも信頼している人から言われたことは心から動くことで、良い仕事に繋がりやすい。

人が動かないのは、自分の人間的魅力が無いからなんでしょうね。

人から信頼してもらうにはまず、信頼されるような行動を日々積み重ねることが大事ですね。

この記事をシェアする

2024.02.25

木下晴弘著「人生の見かたが大きく変わる『対』の法則」

昨日、3連休の真ん中であるにも関わらず弊うおお社主催の社員勉強会にお越しくださり誠にありがとうございます。

昨年6月に開催した際は台風の影響で新幹線が不通になってしまい木下先生が会場入りすることができず、DVD(木下先生)を2本流しましたが、昨日は天気も良くリアル開催することができました。

先生のお話しの中で数多くの気づきや学びをえたことの中で、一つでも二つでも実践することができれば今までよりも豊かな人生を歩むことができると思います。

お互いに前進して行きましょう。

写真は2月29日に発売になる、木下晴弘著「人生の見かたが大きく変わる『対』の法則」

長所は、短所で支えられている。
手放せば、手に入る。
与えれば、帰ってくる。

木下晴弘著「人生の見かたが大きく変わる『対』の法則」
長所は、短所で支えられている。

木下晴弘氏講演会

この記事をシェアする

2024.02.24

「気づく喜びを与える!」

「自分で気づく喜びを与えること」と初代リッツカールトン日本支社長の高野登さん。

1から10を教えるのでなく、気づく喜びを育てる。

失敗をさせないのではなく、失敗から学ぶ喜びを与えることが必要だと。

当人に気づいてもらうのは、時間がかかものなので指導するほうは気長に待つ、ということが必要となります。

写真:4年前に当社主催の社員勉強会(一般公開講演会)にて登壇予定だった高野登さん。(コロナにて中止)

高野登さん

この記事をシェアする

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み