メンターとは |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
著・福島正伸 |
2009.12.16
福島正伸さん メンター
この記事をシェアする
2009.12.15
静岡県住まい博 その2
この記事をシェアする
2009.12.14
静岡県住まい博
皆さん、「新しく住むならどんな家がいいかなぁ」とか思ってハウジングセンターや住宅展示会博なんかに行ったことありませんか? |
![]() |
静岡県住まい博 |
![]() |
震度7でもOK 急激な揺れが起きると油圧が効いて接触面に油膜ができて免振効果があるとのこと。 |
![]() |
「ダッ!ダイワマン・・・・??」・・・では無く・・・・「発電マン」^_^; |
![]() |
山梨仏具店 |
![]() |
山梨仏具店は山車の製作もするんです |
![]() |
今では彫しがが少なくなっているのでいかに職人を確保うするかが重要らしい! |
![]() |
どこかでみた顔の人がいるなぁと思ったら友人の弟君でした。 |
この記事をシェアする
2009.12.13
法人税
何日か前の日本経済新聞に掲載されていた記事でビックリしたことがありました。 それは世界の法人税率! 税率の違いでサムスン電子はシャープよりも年2000億円の余裕資金がある・・・・・と言うような内容!! ※今日は用事があって皆様の所にお邪魔でききません・・・・大変に申し訳有りません・・。 |
![]() |
輝く葉 |
![]() |
輝く葉 |
この記事をシェアする
2009.12.12
ある日の温かい農道にて・・・・
12月に入ったある日の昼休みに会社から5分程度の場所にある徳願寺山の農道を車で上まで登ってみる。 |
![]() |
見晴らし台:車で行ける徳願寺山で一番高い場所からいつもの見晴らし台を撮影・・ちなみに左側は静岡市内で向こう側は駿河湾!! |
![]() |
光輝く葉っぱ |
![]() |
光っている葉っぱを見るとツイツイと撮影してしまうんですよ^^; |
![]() |
柿の木もありました・・・青い空にオレンジ色が似合います。 |
![]() |
「きたー!!・・・日刊アルバイトニュース」・・・・・確か30年位前に日本放送ラジオで流れていたラジオコマーシャルだったような・・・・・誰か知ってますか?(~_~;) |
大きな地図で見る |
Aの場所から撮影 |
この記事をシェアする
2009.12.11
朝焼け
12月5日土曜日の朝5時半頃の安倍川橋越しに見える朝焼け!! |
![]() |
安倍川橋越しの朝焼け・・・ここは安倍川餅の発祥の地 |
![]() |
オレンジ色が微妙に変化してる! |
この記事をシェアする
2009.12.10
どじょう料理
1カ月前の11月13日に知人のAさんとSさんの3人で夜に開催された、ある勉強会終了後に「どこかで一杯やって行きましょうか」となりました・・・・・・・当然ですよねヽ(^。^)ノ |
||
「おかみさんの名刺と建物の外にあった電照看板 |
||
女将さんと店内・・・カウンター席が6人で10人も入ればいっぱいになってしまうようなこじんまりとしていました。 |
||
箸置きとお通し |
||
取り合えずビールとお酒の案内 |
||
芋の実(左)・右は不明^^; |
||
![]() |
||
から揚げ |
||
![]() |
||
柳川鍋 |
||
![]() |
||
![]() |
||
上の鍋の具を食べた後のスープ作ったおじや(~_~;) |
||
ふくひれ酒・・・・・これがうまかったヽ(^。^)ノ |
||
AさんとSさん |
||
ビルを入った奥にある入口・・天井の電灯が怪しかった |
||
|
||
![]() |
||
静岡駅から歩いても10分程度で行ける場所です。 |
||
この記事をシェアする