2月2日の仕事が終わって10時半頃に会社の外にで出たら、霞みで月が幻想的に見えますた。 |
![]() |
薄い雲が掛かっているのでお月さんがこんな感じだったです。 |
![]() |
翌朝7時頃の日の出ですが空が霞んでいるので太陽も幻想的に見えました。 |
![]() |
上空は青い空が・・・・ |
![]() |
駿河湾はオレンジ色で輝いていました |
2010.02.22
幻想的な空模様
この記事をシェアする
2010.02.21
グリーンジャンボ宝くじ
グリージャンボ宝くじを、みずほ銀行の藤○さんが販売に来てくれました。 |
![]() |
左が新人君・溶射屋・藤○さん・・・・ワンパターンポーズですみません( 一一) |
![]() |
グリーンジャンボ宝くじ 1億5000万円×17本・2等5000万円×170本・1万円×680,000本 |
この記事をシェアする
2010.02.20
国母和宏選手
バンクーバーオリンピックに出場しているスノーボードの男子ハーフパイプ国母和宏選手。
は北京で金メダルに輝いた女子ソフトチームを指導していた方!
そして今回の国母選手騒動・・・・・・・あの記者会見の「うっせなー」発言を見て、
そして、次回のオリンピックでは、きっとメダルが取ってくれる気がします。 |
![]() |
静岡市内が一望に見える見晴らし台より |
この記事をシェアする
2010.02.19
五日市剛さんとの偶然の出会い!
今日は少し手抜きで、2008年4月14日投稿の記事です。 |
![]() |
![]() |
左・川○さん、井○さん、村田 |
横浜中華街 |
|
|
![]() |
![]() |
ムーンライトながら |
通貨貨物列車 |
新横浜からわずか40分の短距離の旅・・・・・「あと20分で静岡か」 |
![]() |
五日市剛さん(右)・溶射屋(右) |
2010年4月3日 五日市剛さんの講演会を開催いたします。お申込みはこの文章をクリックしてください。 |
この記事をシェアする
2010.02.18
斉藤一人 普通はつらいよ (2/2)
「斉藤一人」さんを好きな方は多いかと思います。
でも、「”ありがとう。感謝します”と言っているとそれはただ、自分がいただくだけの人生なので、ある日、いいことがおきなくなります」 |
![]() |
斉藤一人 普通はつらいよ |
斉藤一人、銀座まるかん創業者、スリムドカンなどのヒット商品が有名。 |
この記事をシェアする
2010.02.17
斉藤一人・普通はつらいよ(1/2)
「斉藤一人」さんを好きな方は多いかと思います。 溶射屋もその中のひとり! 2年前に発行された「普通はつらいよ」と言うタイトルの本を最近購入しました。 表紙には「おもしろくて、楽しくて、すずやかに生きるコツ」 中身を読むと「目からウロコ」の話しばかり。 ちなみに、「おもしろくて、楽しくて、すずやかに」は、 「困った問題に直面した時にこの言葉を思い出して、その問題を、おもしろくて、楽しくて、すずやかに解決するにはどんな方法があるのだろうかと考えると、例え解決法を思いつかなくても自然と物事は解決して行きます」、 通常、問題があった時には「苦しくて、つまらなくて、重苦しい」状態で物事に当たるので、精神衛生的にも良くないし、解決することも解決しなくなってしまうし、解決できない場合はより重苦しい気持ちになってしまいすよね・・・・・・。( 一一) だから、「普通はつらい」なぁ・・・・^^; 斉藤一人さんは「どうせ考えるのなら『おもしろくて、楽しくて、すずやかに』考えたほうが何故か見事に解決しますよ」と言っています。 ・・・確かにその通りだと思いました(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) 明日は、この本から強烈に学んだ事を紹介させて頂きます。 |
![]() |
斉藤一人 普通はつらいよ |
斉藤一人、銀座まるかん創業者、スリムドカンなどのヒット商品が有名。 1993年から2004年まで総合納税額ベスト10に入る。 総合納税額173億円は日本一 |
この記事をシェアする
2010.02.16
駿河友の会・セミナー その2
静岡市内の居酒屋で・・・・実は以前より「すき焼きの会」と、言う飲み会が決まっていました。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
お世話になっている人たちとの楽しい時間(∩.∩) |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
乾杯・・・この後、直ぐに酔っ払いモードに入ってしまって何も撮影できませんでした( 一一) |
|||||||||||||||
この記事をシェアする