暖かくなるにつれて見る機会が少なくなった富士山ですが、今朝は久しぶりに見えました(^^)
白い富士山はもちろん綺麗ですが、そのシルエットだけでも感動です(^^)
さて、今日も良い事がありそうですね\(^o^)/

富士山(自宅より撮影)
村田ボーリング技研株式会社2013_07/19
暖かくなるにつれて見る機会が少なくなった富士山ですが、今朝は久しぶりに見えました(^^)
白い富士山はもちろん綺麗ですが、そのシルエットだけでも感動です(^^)
さて、今日も良い事がありそうですね\(^o^)/

富士山(自宅より撮影)
2013_07/11
こんなにユニークな見事な富士山は見たことありません\(^o^)/
今日はこれまで・・・。

見事な富士山
富士山
2013_06/07
じっ、時間がない・・・・・・大慌ての投稿です^_^;
今月に入ったある日の早朝、朝焼けがとっても綺麗だったので自宅屋上から撮影。
こういう素敵なシーンの際はそれなりの場所から撮影したかったなぁとは思いますが久しぶりに堪能することができました(^^)
追伸・・・皆さまの所にお邪魔するのが不定期になっていること、本当に申し訳有りません(-_-;)

朝焼け

朝焼けと富士山

朝焼けと富士山

朝焼け・・・・ピントをボカして見ました
2013_04/08
4月4日、久しぶりに静岡市内を一望に見渡すことが出来る徳願寺山・見晴台に行って来ました。
ここは自宅から車で10分、会社からは5分程度来ることが出来る場所で通勤途中で立ち寄ることもできるし昼休みに気軽に立ち寄る事が出来る場所もあります(^^)
気温が上がるにつれて富士山が綺麗に見える日は減って行く中、前日昼くらいまでは荒れた天候が午後からは回復、富士山も綺麗に見えると判断しました。
3日の夜から4日の朝にかけて雪が降り積もったのでしょう、山頂が真っ白になっていたのが印象的でした。

富士山と日本平山から登る太陽

オレンジ色の富士山

日本平山頂にテレビ塔が見えます

静岡市内が一望に見渡せます、遠くに見えるは箱根山

輝く安倍川と逆光の菜の花
2013_04/06
4月4日、徳願寺山・見晴台に日の出を撮影しに行って来ました。
日本平から昇った太陽光で安倍川をキラキラと輝いていたのを利用して丸いボケを作ると共に逆光の菜の花を撮影してみました。
毎度の事ですが逆光によって透けている花や葉っぱをみると心わくわくしてしまいます(^^)

光のボケと逆光の菜の花、安倍川が光輝いていました(^^)
2013_04/05
都内に出張の際、新幹線車窓から見えた富士山がとっても幻想的だったのでコンデジを連射モードにして撮影しました。
いつものことですが、車窓から見える富士山が綺麗だと心が洗われるような気分になります(^^)
ここ数週間、春休みということもあり、いつ乗車しても満席に近いような状態が続いていますが、この時期移動すること確かに多いですよね。
富士山
富士山 撮影ポイントが変わると雲の形も変わってきます
2013_04/01
先日都内の浅草にあるホテルから見えた感動の朝焼けと夕焼け!!
ホテルからスカイツリーと花やしきの遊具が見えています。
こんなに綺麗な朝焼けと夕焼けだったら思わずぼう〜と見入ってしまいますよね^_^;
1枚目の写真では写真では写っていませんが肉眼では左端に富士山がうっすらと見えていました。
ここはからの眺めは最高だったなぁ〜!!\(^o^)/
撮影機種、Panasonic Lumix コンパクトカメラ

朝焼け

夕焼け