社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2018年3月

2018_03/03

当社・ラジオCM

昨年末から静岡エフエム放送「K-mix」でラジオコマーシャルを流しています。
 
制作時にあたって広告代理店には、「いつも作りたいと思っていても、クライアントの許可が得られなくて作れないというような作品をお願いします」と伝えました。
 
できた作品が下記のやり取りです。
 
ほんとうの、「おねえ!」を使っての収録だそうです(^.^)
 
(おねえA)「ねぇねぇ、ちょっとあんたさぁ〜、
       表面づらだけはいいって評判よ」
 
(おねえB)「あら〜いうはねぇ〜、毎日磨きに命をかけているのよ。
       あったりまえでしょ〜」
 
(おねえA)「そうよねぇ〜表面、い・の・ちですもんねぇ」
 
(アナウンス)「工作部品の表面加工技術のエキスパート!
        村田ボーリング技研」
 
(おねえA・B)「すてき〜!」



村田ボーリング技研「テレビ&ラジオCM」ホームページ
https://www.murata-brg.co.jp/tvcm#radio/

村田ボーリング技研「テレビ&ラジオCM」ホームページ

2018_03/02

静岡市と浜松市の市民性の違い!

静岡県内では静岡市と浜松市が政令都市。

何かあって意見等がまとまらない時など、「あれこれ考えるより、とにかくやってみよう」と思うのが浜松市民・・・これを「やらまいか」と言います。

同じように、意見がまとまらなかった時など、「やめておこうか」と思うのが静岡市民で、「やらまいか」をもじって「やめまいか」・・・・それだけ市民性が違います。

静岡県内に住んでいる人は、他県の方に住んでいるところを説明する際、「静岡に住んでいます」と説明しますが、浜松市民の方だけは「浜松です」と答える。

過去から両市は意識し合ってきた歴史があるようです。

写真の左側の紫色が浜松市、右側の紫色が静岡市

2018_03/01

誕生月に「お線香!」

月末の給与明細支給日に翌月が誕生月の方にはお線香を渡しています。

「この世に生を受けてご両親様はじめ、ご祖先様のいない人は一人もおりません。たとえ離れていても既に他界されていてもご祖先様あってのご自身だと思います。感謝の想いを込めて、お供えしていただけると幸いです。」

今日は、内定者のMさんの誕生月。就職ガイダンスに応援に来てくれるので渡したいと思います。

お線香

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み