心の師匠の一人である大久保寛治さん! 大久保さんは「賢者は愚者から学ぶことができる」と言います。 例えば講演会。 「興味のない話しを聞いた時に、愚者は『つまらないなぁ、早く終わんないかなぁ、』と思うだけですが、賢者はその話しの中から学びや気づきを得ることができ」と。 「自分は間違いなく愚者・・・・」 日々反省の連続です! 写真:大久保寛司さんと加藤南美さん(2018年1月の弊社主催の社員勉強会にて) 右から大久保寛司さん、加藤南美さん、私
コメント(6) コメントを書く かくじゅうスズキさん 2019年1月11日13:00 >興味のない話しを聞いた時に、愚者は『つまらないなぁ、早く終わんないかなぁ、』と思うだけ… 反省です! これからは賢者になります! モルタルマジックさん 2019年1月11日15:11 こんにちは! 反省して、改めて何かを得ようと思う時点でそれはもう賢者ですよ。 保険屋あいさん 2019年1月11日16:27 こんにちは。 >「興味のない話しを聞いた時に、愚者は『つまらないなぁ、早く終わんないかなぁ、』と思うだけですが、賢者はその話しの中から学びや気づきを得ることができ」と。 なかなか難しいですね。 興味の無い話だと睡魔が襲ってきますね。(T_T) ちごゆり嘉子さん 2019年1月11日19:06 こんばんは。コウノトリ見て下さいね。 吉野聡建築設計室さん 2019年1月12日03:31 おはようございます。 話の聞き方で自分に大きなプラスになりますね。 「話を聞きながら、その話と会話をする」 東京大学卒業の恵林寺の古川老大使から学んだことの1つです。 望月輝久さん 2019年1月12日06:04 溶射屋さんおはようございます。気づきの場が与えられている事有難い事ですね。
保険屋あいさん 2019年1月11日16:27 こんにちは。 >「興味のない話しを聞いた時に、愚者は『つまらないなぁ、早く終わんないかなぁ、』と思うだけですが、賢者はその話しの中から学びや気づきを得ることができ」と。 なかなか難しいですね。 興味の無い話だと睡魔が襲ってきますね。(T_T)
吉野聡建築設計室さん 2019年1月12日03:31 おはようございます。 話の聞き方で自分に大きなプラスになりますね。 「話を聞きながら、その話と会話をする」 東京大学卒業の恵林寺の古川老大使から学んだことの1つです。
コメント(6)
>興味のない話しを聞いた時に、愚者は『つまらないなぁ、早く終わんないかなぁ、』と思うだけ…
反省です!
これからは賢者になります!
こんにちは!
反省して、改めて何かを得ようと思う時点でそれはもう賢者ですよ。
こんにちは。
>「興味のない話しを聞いた時に、愚者は『つまらないなぁ、早く終わんないかなぁ、』と思うだけですが、賢者はその話しの中から学びや気づきを得ることができ」と。
なかなか難しいですね。
興味の無い話だと睡魔が襲ってきますね。(T_T)
こんばんは。コウノトリ見て下さいね。
おはようございます。
話の聞き方で自分に大きなプラスになりますね。
「話を聞きながら、その話と会話をする」
東京大学卒業の恵林寺の古川老大使から学んだことの1つです。
溶射屋さんおはようございます。気づきの場が与えられている事有難い事ですね。